新橋のカプセルホテルまとめ ビジネスパーソンの強い味方

新橋のカプセルホテルまとめ ビジネスパーソンの強い味方

更新日:2023/09/14 10:44

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

安く泊まりたいときの味方と言えば、カプセルホテル。サラリーマンの聖地として知られる新橋駅周辺には、魅力的なカプセルホテルがそろっています。充実のアメニティや、サウナなどの設備もそろい、快適&安く泊まれてうれしい!今回は新橋のカプセルホテルをご紹介します。少し足をのばして、浜松駅の近くのカプセルホテルもチェックしておきましょう!

1.安心お宿 新橋汐留店

1.安心お宿 新橋汐留店
提供元:楽天トラベル地図を見る

「安心お宿 新橋汐留店」(男性専用)は、新橋駅や汐留駅から近い好立地。館内の調度品はバリ島から直送でリゾート感たっぷり。ビジネスホテルとカプセルホテル両方の利便性も備えホテルです。

室内は従来の丸い形からスクエア型になって、広々とした空間を確保。純国産製のオリジナル寝具と特注マットレスを導入し、質の高い眠りが期待できますよ。携帯充電器・液晶TV・高性能ヘッドフォンも完備。さらにカプセルルームにデスク&チェアも備えたキャビンタイプも登場し、出張利用のビジネスマンにおすすめです。

自慢は、疲れた身体に癒し効果抜群の人工温泉。ミストサウナや種類豊富なアメニティもそろって大満足間違いなし。お風呂上りにはラウンジへ。コミック・雑誌も読み放題。フリードリンクのほか、ご飯やお茶漬け、お味噌汁などが無料!朝カレーも無料と、至れり尽くせりの無料サービスてんこ盛り!

客室フロアは、全てバーコード入室管理。貴重品ロッカーは、24時間有人フロントの前に最新の静脈認証式導入で、セキュリティもばっちりです。

2.安心お宿 新橋駅前店

2.安心お宿 新橋駅前店
提供元:楽天トラベル地図を見る

「安心お宿 新橋駅前店」(男性専用)は、新橋駅徒歩30秒の駅前立地。バリから直輸入した館内の調度品で、リゾートホテルのような癒し空間が特徴です。

カプセルルームはスクエア型になり、広さが今までの1.2倍!寝具は業界初のシモンズ製特注で寝心地抜群。マルチ携帯充電器・液晶TV・高性能ヘッドフォン完備で、室内で快適に過ごせます。

お風呂はヘルストン麦飯石人工温泉。ジェットバスのほかにミストサウナも完備で心身ともにリフレッシュ。湯上りには、癒しカフェでフリードリンクを楽しめます。支配人厳選の名作コミックも読み放題。マッサージチェアも無料で利用できるので、お風呂上がりの休憩にぴったり。

コピー&印刷機も利用できて、出張で訪れるビジネスマンにうれしいですね。ランドリーコーナー、靴磨き、消臭剤、ズボンプレッサーなども揃っていて、急な宿泊や連泊にも便利です。

3.Hotel Owl Tokyo Shinbashi

3.Hotel Owl Tokyo Shinbashi
提供元:楽天トラベル地図を見る

「Hotel Owl Tokyo Shinbashi」は新橋駅からすぐの便利なロケーション。建物の1階に居酒屋があるのが目印です。周辺には飲食店やコンビニがそろっているので、食べる場所には困りません。

カプセルルームの全室には、TV・鏡・ハンガー・PCデスク・照明・ヘッドフォン完備。USBコンセント・コンセントも備わっているので、うっかり忘れても大丈夫。女性専用のエリアもあり、24時間常駐フロントなので女性1人でも安心。通常の室内より広めの造りもうれしいですね。

4.レンブラントキャビン&スパ新橋

4.レンブラントキャビン&スパ新橋
提供元:楽天トラベル地図を見る

新橋駅から徒歩4分の立地の「レンブラントキャビン&スパ新橋」は、2023年3月に新しくオープン。サウナと大浴場を備えた「磨く、繋ぐ、整う」をコンセプトにした男性専用のキャビン&スパ施設です。

“磨く”は、己を磨くこと。2種類のサウナ室・2種類の水風呂・2種類の内湯を設置したこだわりの温浴施設は必見。自身を磨き、自己研鑽ができる空間です。

“整う”は、一日の疲れを癒せる睡眠環境を整えたキャビン。フランスベッドマットレスを設置し、快眠が期待できます。室内には、TV・調光照明・ACコンセント・USBも完備。落ち着いたシックな内装で快適に過ごせますよ。

コワーキングスペースは、ウッドテイストでまとまった居心地の良い空間。テレワークや人と人を"繋ぐ"新しいコミュニケーションの場、くつろげる場として、ビジネスマンに最適なスペースです。

5.ナインアワーズ浜松町

5.ナインアワーズ浜松町
提供元:楽天トラベル地図を見る

「ナインアワーズ浜松町」は、浜松町駅や大門駅からほど近く、新橋駅からも徒歩圏内と複数路線が利用できる便利なロケーション。窓が大きい白い建物が特徴的です。ホテル名の由来は、1h(汗を洗い流す)+7h(眠る)+1h(身支度)という最もシンプルな宿泊の概念から生まれ、眠りとシャワーの品質にこだわっています。

カプセルルームは男女別のフロアに配置。室内は繭のような形状で閉塞感が少なく、安心して眠れるプライベート空間。老舗まくらメーカーの枕をリサイズして採用して寝心地にこだわっています。睡眠測定サービスもあるので、自分の眠りの質を調べてみるのもいいですね。

シャワーは、お湯に包まれるような新感覚のTOTOの「ウォームピラー」を導入。シャンプーなどのアメニティには、老舗の玉の肌石鹸のブランドを採用しています。季節ごとに香りを楽しめてリラックス効果が抜群です。寝る前には最上階のスカイラウンジで、東京タワーも眺めるのもおすすめ。都会の景色を360度のパノラマで楽しめます。

新橋のカプセルホテルは、ここにキマリ!

仕事にレジャーに各所にアクセスしやすい新橋には、使い勝手のいいカプセルホテルがたくさんあります。

無料サービスがいっぱいのホテル、大浴場やサウナが自慢のホテル、寝心地にこだわったホテルなどが、リーズナブルに利用できるのが魅力です。

予算や過ごし方に合わせて、自分にぴったりのホテルを見つけてくださいね。

2023年9月現在の情報です。最新情報は公式サイトなどをご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -