安曇野市内には北アルプスの山並みや田園風景、大王わさび農場など豊かな自然を感じられるスポットが満載。長めに滞在するなら、暮らすように過ごせる一棟貸しの宿泊施設がおすすめです。自炊できるキッチンや広々としたリビングだけでなく、天然温泉やBBQ設備を備えた施設も多数。一棟を貸し切りにできるので、小さな子どもと一緒の家族旅行やグループ旅行に最適です。仕事スペースのある施設ならワーケーションもOK!そこで今回はAirbnbで予約可能な、安曇野市内にある一棟貸しタイプの宿泊施設をご紹介します。
提供元:Hiroさん(Airbnb)
Airbnb良質な掛け流しのお湯を24時間堪能できる、温泉付きの一軒家。築100年の古民家を利用したゲストハウスです。落ち着いた雰囲気の屋内にはレコードプレイヤーを備えた音響設備や薪オーブン、スウェーデントーチなどといったこだわりのアイテムがズラリ。お洒落でこだわりの詰まった空間が魅力です。
お家から車で15分ほどの場所では、野菜料理のフルコースを堪能する、食事付きプランや、料理研究家によるレッスンが体験できるプランも。美食と温泉で、心身共に癒されるひとときが過ごせますよ!
提供元:フモトノイエ(Airbnb)
Airbnb北アルプス燕登山口まで車で30分。「フモトノイエ」は北アルプスの麓、安曇野穂高にある天然温泉付き一棟貸しの貸別荘です。滞在中は、有明の中房地籍から引湯したかけ流しの温泉を、お好きなだけ満喫できますよ!
立山、白馬や上高地も車で1時間ほど。ワークスペースと高速インターネット回線を完備しているためワーケーションにも最適です。
提供元:たつえさん(Airbnb)
Airbnb白銀のアルプス連山にある湧水の郷、穂高温泉郷。「森のハイジ安曇野2」はそんな温泉地の一角にある別荘施設です。深さのある浴槽に温泉を注げば、心行くまで名湯を堪能。3つの寝室を利用して、最大9名まで宿泊できます。
和洋ミックスのテイストが味わえる、素朴な雰囲気が魅力。お部屋にはオーナーによる絵画や書などが飾られています。
提供元:Sakuraさん(Airbnb)
Airbnb“自分の別荘のように、思い立った時に気軽に使ってほしい”というコンセプトのもと作られた「Stay House Azumino 2」。白馬村や上高地駐車場、黒部ダム扇町駅など各人気スポットから車で約50分の場所にあるため観光の拠点としてもおすすめです。
新築でデザイナーズ風のオシャレなインテリア。吹き抜けの天井は解放感があり、木の素材を活かした屋内は居心地の良い空間です。お風呂場では、天然温泉に浸かり放題!ワークチェアと電源を完備したワークスペースも用意されています。
提供元:ト。(Airbnb)
Airbnb安曇野の貸切宿「ト。」(トマル)は、緑豊かな常念岳の麓にある隠れ家的な宿泊施設。母屋の目の前には牧草地が広がり、目の前の安曇平が一望できます。無垢の杉や漆喰の壁等、天然素材にこだわった平家の一戸建て。お風呂はありませんが、車で3分の距離には温泉施設がありますよ。
母屋にホストが在住しているのでお困りごとの際にも安心。スーパーやコンビニも、車で5分ほどでアクセスできます。
提供元:Aiさん(Airbnb)
Airbnb森の中にある、静かな一棟貸のコテージ。ロッキングチェアに揺られながら、のんびりとしたひとときが過ごせます。2つの寝室は、2方向に設けられた窓から周辺の緑が見渡せる開放的な空間。シモンズ社製のベッドとお布団で、最大5名まで宿泊できます。
屋外では大自然に囲まれながら、バーベキューを。鳥たちのさえずりに耳を傾けながら、ハンモックでお昼寝も素敵ですね!
提供元:あづみ野庵(Airbnb)
Airbnb穂高有明の田園エリアにある農家住宅「あづみ野庵」。10畳のリビングに6畳のダイニング、キッチンを備えた和風のプライベート空間です。安曇野散策や登山、スキーの拠点としても最適のロケーション。滞在中、現地スタッフは別棟にいるので何かと安心です。
JR大糸線穂高駅から2.9km。タクシーや駅前のレンタサイクルも利用出来ますよ!
安曇野には、自然に囲まれて過ごす開放的な施設や長期滞在可能なAirbnbがたくさん!一軒家を丸ごと貸し切って、暮らすようなステイが体験できるのも民泊ならではのお楽しみです。
Airbnb(エアビー)ではこの他にもたくさんの民泊施設を検索することができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2023年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索