茨城は、ひたち海浜公園、アクアワールド大洗水族館、筑波宇宙センターなど家族で楽しめる施設から、霞ヶ浦、袋田の滝など自然豊かな人気観光地まで多彩な魅力に溢れてる! そんな茨城をゆっくり楽しみたいなら、お得な料金で泊まることができる“民泊”での滞在はいかが?
Airbnbで予約ができる民泊施設を関東在住のトラベルjp 編集部 赤木が厳選してご紹介。
提供元:guesthouseOHANA(Airbnb)
Airbnbひたちなか海浜公園まで車で約9分、大洗水族館まで車で約18分と観光に便利な立地が魅力の「guesthouseOHANA」。最大16名宿泊可能です。トイレは全部で3つあるので、お友達同士でのグループ旅行にぴったり!
プレイルームには卓球台やボール、ブロックなどのおもちゃがあるのでお子様連れにも喜ばれますよ。ポップでカラフルなインテリアが、楽しい気分にさせてくれる民泊施設です。
提供元:RIVERBANK ひらいそ(Airbnb)
Airbnb平たい磯が続く太平洋の海岸線沿いに位置する「RIVERBANK ひらいそ」。北には阿字ヶ浦海水浴場、ひたち海浜公園。南には那珂湊おさかなセンター、大洗水族館や明太パーク、大洗サンビーチと観光に便利な立地。
白色のコンパクトな一軒家は、オーシャンビューのベッドルームから目の前に広がる海と日の出を眺めることができます。白と青を基調としたインテリアの明るい内装でリゾート気分を満喫しましょう。
提供元:風知草(Airbnb)
AirbnbひたちなかICから車で約10分。最大15名まで宿泊可能なので、2〜3家族での宿泊にもおすすめ。中庭でのBBQが好評で屋根、蚊帳付きなので雨の日でも楽しめます。花火を楽しんだり、縁側でくつろいだりもできますよ。
「風知草」は田舎ならではの平家の贅沢な造りで、室内には子供たちや大人も楽しめるプレイルームも。時期が合えば野菜を収穫してBBQでいただくこともできます。国営ひたち海浜公園までは車で約10分です。
提供元:Ryoさん(Airbnb)
Airbnb大洗駅から徒歩13〜15分の貸切一軒家。テンキー錠によるセルフチェックインは24時間いつでも入室可能なので、夜遅い到着でも大丈夫です。大人数での宿泊可能で、十分な広さの駐車場を完備し車で利用する方にも便利。自転車も数台分利用できるのでちょっとしたお買い物に使えます。
キッチンとバスルームはリフォーム済で快適。リビングダイニングは16畳の広さがあるのでゆっくりくつろげます。全部屋エアコン完備。
提供元:OURoom(Airbnb)
Airbnb大洗町を一望できるコンテナハウス型の別荘です。コンテナハウスは寝室2棟にダイニング1棟の合計3棟で構成されていて、最大6名まで宿泊可能。“いつもの居場所がふたつある暮らし”をコンセプトに普段の生活とは違う“もうひとつの居場所”で自分らしい理想の暮らしを提供しています。
おしゃれでスタイリッシュな内装にテンションが上がりますよ。ダイニング棟にはキッチンと調理器具一式が揃い、自炊も可能。
提供元:鉾田ベース(Airbnb)
Airbnb「鉾田ベース」は大竹海岸海水浴場まで徒歩3秒にある2022年新築の平屋建て。高い天井のリビングや広々としたアイランドキッチンからは水平線を望め、夜になれば満天の星空が頭上に広がります。ウッドデッキでは海風を感じながらBBQも楽しめますよ。
海の家やサーフショップもあるので海水浴はもちろん、サーフィンを満喫したい方にもおすすめ。潮干狩りもできます。
提供元:Kazutakaさん(Airbnb)
Airbnb海産資源やブランド豚などの畜産が盛んな鉾田市に位置する民泊施設です。築約100年の古民家には大きな囲炉裏テーブルがあるので、地元ならではの新鮮な食材を持ち込んで食事するのがおすすめ!
竈門と羽釜を使った炊き込みご飯や薪で焚く五右衛門風呂など、昭和を感じるステイを楽しめるのも魅力。本格薪ストーブ(床暖房機能付き)の前でロッキングチェアに揺られるのも贅沢なひとときです。茨城空港と新鉾田駅へ送迎可。
提供元:MARBLE B&B(Airbnb)
Airbnb「MARBLE B&B」は鹿島神宮へ車で約5分(徒歩20分)。2016年築の一軒家をゲストハウスとしていて、1階の共有スペースにテレビ、キッチン、ソファなどがあり、朝食の提供も行っています。全4室すべて個室で禁煙です。
カシマサッカースタジアムまでは車で約11分。ホームゲーム日に宿泊する場合は、スタジアム送迎が可能な場合も。ホーム、アウェイに関わらず、サッカーファンの方におすすめ。もちろん、そうでない方も。
提供元:Takaさん(Airbnb)
Airbnb潮来ICより車で約20分。カシマサッカースタジアムまで車で約7分の民泊施設です。“バリ”と“カリフォルニア”のビーチリゾートを意識してデザインされた建物で、非日常を味わえます。
ヤシの木に囲まれた屋外では焚火とBBQ可能。大きなテーブル、ソファ、冷蔵庫が備え付けなので快適にアウトドア気分を満喫できます。室内のキッチンは設備充実のため食材の準備やおつまみの用意も便利。
提供元:花観月(Airbnb)
Airbnb日本有数の窯業産業地である茨城県笠間市にある民泊施設「花観月」。低山の多くの自然に囲まれ、縁側でゆったりとした時間を過ごしたり、堀ごたつがある茶の間で太陽の陽を感じながら過ごすことができる豪華な造りをした日本家屋です。
笠間焼を使ったお風呂や洗面スペース、回廊から眺められる庭園も贅沢です。周辺には、日本三大稲荷の一つ笠間稲荷神社や笠間芸術の森公園などの観光スポットがあります。
提供元:Yoshimiさん(Airbnb)
Airbnb里山が広がる笠間市の静かな高台に建つ一軒家。木々に囲まれた環境でリフレッシュにはぴったりな場所にある民泊施設です。お部屋だけでなく木々が繁る美しいお庭やテラスを自由に使うことができるのも魅力。
寝室は2階で専用のシャワーとトイレあり。食事やお茶は1階のダイニングルームを自由に利用できます。朝食の用意も行っています。
提供元:Kenichiさん(Airbnb)
Airbnb友部SAスマートICから車で約6分。笠間市や水戸市周辺のゴルフ場へのアクセス抜群な民泊施設です。大人数で泊まるほどお得に宿泊できる戸建て一軒家は、約110平米の広さに4LDKの間取りで最大10名まで宿泊可能。
リビングダイニングは仕切りがないため広々利用できます。キッチンスペースは広く、数人で作業もしやすいです。基本的設備に焼き肉プレートに土鍋があるので食事をゆっくり楽しめるのもうれしいですね。
提供元:武正さん(Airbnb)
Airbnb大人も子供もわくわくしてしまうような、遊び心たっぷりのゲストハウス。山小屋気分が味わえるロフトや大きなプール、プロジェクターとワイドスクリーンを備えたA棟「オトナ・コドモの秘密基地」。プライベートサウナに屋外ジャグジー、バイクルームを備えたB棟「男の遊びこころ満載バイクガレージ」。小さな空間にこだわりを詰め込み、贅沢な時間を過ごせます。
デッキスペースにはテントが設置されているので、キャンプ気分も味わえますよ。
提供元:株式会社田園プラン(Airbnb)
Airbnb都心から1時間でアクセスできる隠れ家のような「別邸 Antique Villa」。つくば駅から車で約8分、買い物などに便利な立地にもかかわらず、豊かな田園風景と森林に囲まれた自然豊かな滞在を楽しめます。
約1000坪の敷地を有するつくば文化郷という古民家の一部を宿泊施設にしていて、ギャラリーやカフェなどの店舗も利用できます。伝統的な梁のある2階建古民家の外にはもみじの木々が生い茂り、豊かな緑に癒やされますよ。
提供元:No.3 Tsuchiura CYCLE/HOME/HOTEL(Airbnb)
Airbnb土浦駅より車で約8分。デザイン会社Isoeプロデュースの貸別荘「No.3 Tsuchiura CYCLE/HOME/HOTEL」です。シックな色合いでセレクトした家電や海外のような総タイル張りの床などおしゃれで上質な空間が魅力です。
有料ですが、ワインセラーにはナチュールワインを中心としたワイン4種類が並び気に入ればいただくことも可能。室内にはサイクリストにうれしい自転車のおける土間付き。
提供元:ショコロンホテル(Airbnb)
Airbnb「ショコロンホテル」は明治26年築の建物をリノベーションした古民家一棟貸し。筑波山を望むマウンテンビューで、敷地内には24時間利用できる図書館や季節によっては焼き栗づくり体験なども行っています。
昔から愛着のあるデザインの欄間やインテリアはアンティークな家具をセレクトするなど、風情ある空間が素敵。自然の地下水を利用した薪風呂やイギリス製ESSE薪ストーブでの調理など、ここでしかできない体験も叶います。
提供元:Kaekoさん(Airbnb)
Airbnb関東のど真ん中に位置し、東京はもちろん北関東の様々な観光地へもアクセスのいい古河市にある民泊施設です。JR古河駅から徒歩9分、線路沿いのわかりやすい場所に建っています。徒歩圏内には歴史的な建物や街並みを見ることもできますよ。
駐車場付きの一軒家は広々とした明るいキッチン、ダイニング、リビングで大人数でもゆったり。和室と洋室合わせて3つの寝室があり、最大定員は10人まで。
提供元:ビラ里山双林庵(Airbnb)
Airbnb「ビラ里山双林庵」は築75年の古民家をリノベーションした5LDK平屋タイプの民泊施設です。道具を持参すれば庭先や裏山でミニキャンプが楽しめるのが魅力。古民家へは8名まで、キャンプを利用する方は4名まで合計12名まで宿泊できます。
古民家内は快適に改装済で、薪ストーブのあるリビングやアンティークなランプがおしゃれなダイニングキッチンなど広々と使えます。ウッドデッキも十分なスペースがあるのでここから景色を眺めてゆっくりするのもおすすめ。
提供元:Ryutaさん(Airbnb)
Airbnb一軒家をまるまる貸切でき、最大12名まで宿泊可能。ビリヤード、ダーツ、ピアノ、麻雀、テーブルゲーム、テレビゲームなど充実の設備を備え、グループ旅行で宿泊すれば楽しい時間を過ごせること間違いなしの民泊施設です。
バーベキュー設備や昔ながらの飲食店のようなカウンターもあり、様々な楽しみ方ができそうですね。自転車の貸出もあり、天気のいい日はサイクリングに出かけても。
提供元:INASHIKI NEST(Airbnb)
Airbnb都内から約1時間とアクセス良好ながらも、周囲は静かで心地良い長閑なエリアにある農家民宿ゲストハウス「INASHIKI NEST」です。目の前には畑があり新鮮な野菜やハーブを栽培、収穫も可能です。観光地ではありませんが喧騒から離れてゆっくりしたい方におすすめ。
空き家をDIYした古民家は、おばあちゃんの家に遊びに来たかのようなアットホームな雰囲気。霞ヶ浦りんりんロード近くでサイクリング旅にも最適です。
茨城の民泊施設は海や山など自然を感じられる一棟貸しやレトロな雰囲気が素敵な古民家などバラエティ豊か。都内からのアクセスがいい施設も多いので気軽に遊びに出かけられますよ!民泊はキッチン完備のお部屋が多く、長期滞在でも快適に過ごせるのがホテルでは得られない魅力。しかもリーズナブルなのもいいですね。
Airbnb(エアビー)ではこの他にもたくさんの民泊施設を検索することができるので、リンクからぜひチェックしてみてくださいね。
(文:トラベルjp 編集部 赤木)
※掲載の施設情報は、2024年5月現在のものです。変更となる場合がありますので、詳細は必ずリンク先を確認してください。