源泉かけ流しを満喫したいなら、湯野上温泉がおすすめ!こぢんまりとした温泉地ですが、多くの宿で源泉かけ流しが楽しめます。周辺には塔のへつりや大内宿などの見どころがあるので、観光の拠点にもぴったり!今回は湯野上温泉でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介します。アットホームな民宿でも源泉かけ流しの宿が楽しめますよ!
「花鳥華やか風月の宿 藤龍館」は、大川渓谷沿いに佇む離れ風の隠れ宿。全12室に源泉かけ流しの専用風呂があり、いつでも好きな時に新鮮な温泉を満喫できます。美しい渓谷を眺めながら温泉に入れる、貸切露天風呂と大浴場もありますよ。
夕食は、会津の郷土料理を盛り込んだ“会津懐石”。器はすべて、料理を引き立てるようデザインされた特注品を使っています。会津地鶏の卵や“エゴマ豚”などの贅沢な郷土食材が食べられる、こだわりの和朝食も人気です。
「こぼうしの湯 洗心亭」は、約4500坪の自然林の中にある温泉宿。源泉かけ流しの大浴場や露天風呂、ラウンジ、客室などから緑豊かな森の景色が楽しめ、マイナスイオンに包まれてリラックスしたい人におすすめです。
森林浴も楽しめる森の中の露天風呂は、癒し効果抜群。夜には満点の星空も楽しめますよ。夕食は、奥会津の旬の食材たっぷりの創作懐石。会津名物の桜鍋や馬刺しが食べられるコースもあります。
「湯季の郷 紫泉」は、民宿でありながら、畳敷きの和室スペースや縁側スペース、ライブラリーコーナーなど多彩な空間が揃った、新しい形の温泉宿。館内には、加温・加水一切なしの100%源泉かけ流しが楽しめる露天風呂と内湯を完備。1日1組限定の源泉かけ流し貸切風呂は、滞在中何度でも好きなだけ温泉をひとりじめできます(事前予約制)。
客室は全室柔らかい和紙畳で、温泉床暖房も備わった快適空間。57度の源泉をそのまま床暖房に使用していて、お布団の中でも寝ながら温泉の温もりを感じられますよ。
「ホテル大坂屋」は、眼下に大川の渓谷美が広がる眺望の良い露天風呂と貸切風呂が自慢の温泉宿。全室が渓流に面していて、窓から四季折々の景色が楽しめます。
館内のお風呂はすべて贅沢な源泉かけ流し。露天風呂も付いた貸切風呂は、空いていればいつでも自由に利用できます。朝食は、体にやさしい和朝食。温泉で作った自家製ラジウム卵は、熱々のコシヒカリご飯にのせて、卵かけご飯にするのがおすすめです。
「ホテル大島」は、かやぶき屋根の駅舎で有名な湯野上温泉駅から歩いてすぐの駅近な温泉宿。線路側の客室は、窓から会津鉄道の電車が見えるトレインビューのお部屋もありますよ。
源泉かけ流しのお風呂は、館内の2つの内湯と、道路を挟んだ川沿いにある展望露天風呂の3種類。すべて貸切利用に対応しているので、誰にもジャマされずに天然温泉を堪能できます。会津美豚や鮎、季節の山菜など、会津の旬の食材たっぷりの夕食も好評です。
「温泉民宿 にしきや」は、明治中期に建てられた古民家のレトロな雰囲気が魅力の温泉宿。築100年を超える客室には、大きな梁や幾何学模様が美しい欄間が各所に見られます。
お風呂は、木の香りも楽しめる檜風呂と、湯の流れによって滑らかになった石の感触が心地良い岩風呂の2種類。24時間いつでも好きな時に、源泉かけ流しの上質な温泉に入れます。夕食は、地元の食材を使った郷土料理。会津の歳時記をかわいく描いたオリジナルの手塩皿にも注目してみてくださいね。
「湯楽の宿 ひらのや」は、女将の手料理と源泉かけ流しの温泉が好評のアットホームな温泉宿。全7つの客室はシンプルな和室で、窓から会津鉄道の電車が見えるお部屋もあります。
お風呂は、男湯は香りに癒される檜風呂、女湯は石風呂の内湯で、男女ともに庭園を望む露天風呂付き。夕食は、会津の地酒と相性抜群の手作り和食で、頭からガブッと食べられる鮎の塩焼きが人気です。
「民宿 沼袋」は、4つの貸切温泉が自慢の温泉宿。加水・加温なしの源泉かけ流しの温泉を、お部屋ごとにゆっくりと満喫できます。無色透明、無臭のくせのない泉質は、何度も温泉に入りたい温泉三昧の旅にぴったりです。
夕食は、山菜や岩名など会津の山の幸をふんだんに使った手作り料理。食事もお部屋ごとの個室食で、落ち着いて楽しめます。
※冬季期間、雪の状況によっては露天風呂を一時閉鎖する可能性あり
「ぬくもりのいろり宿 民宿いなりや」は、名前の通り、お稲荷様のすぐ隣にある小さな宿。男女それぞれある露天風呂と内湯はともに源泉かけ流しで、貸切での利用にも対応しています。
全4室のお部屋は、昔ながらのシンプルな和室。1日1組限定で、囲炉裏を囲みながら食事が楽しめる個室もありますよ。夕食は、旬の味が満喫できるヘルシーな割烹料理で、お客が到着後に作る本格手打ち蕎麦が人気です。
「民宿 美加登屋」は、線路沿いにたつ小さな温泉宿。お部屋のすぐそばを会津鉄道が通っていて、湯野上温泉街のなかを駆け抜ける電車を間近で見ることができます。
お風呂は、男女別で岩風呂風の内風呂。ちょっと熱めの源泉かけ流しで、弱アルカリ性のやさしい温泉を堪能できます。夕食は、会津名物の桜刺しや郷土料理を取り入れたボリュームたっぷりの和食膳。会津産のそば米で作ったそば粥は、美加登屋の名物メニューです。全室Wi-Fi完備なので、ネット環境重視の人にもおすすめです。
無色透明のやさしいお湯が楽しめる湯野上温泉は、国指定天然記念物の渓谷“塔のへつり”や江戸時代の宿場町が残る“大内宿”にアクセスが良く、福島観光の拠点にぴったり。アットホームな民宿も多く、昔ながらの温泉旅が楽しめます。
源泉かけ流しの貸切風呂を好きなだけ満喫できる宿や、温泉床暖房で寝ている間も温泉を感じられる宿など、特徴も様々。個性豊かな湯野上温泉の宿の中から、お気に入りの1軒を見つけてくださいね。
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索