瀬波温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿まとめ

瀬波温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿まとめ

更新日:2023/12/04 11:17

M Maririnのプロフィール写真 M Maririn 神社仏閣巡り人、50代からの女子旅愛好家

日本海の目の前という絶好のロケーションが人気の瀬波温泉には、魅力的なホテル、旅館がたくさんあります。せっかく泊まるなら、源泉かけ流しの宿を選んでみては?瀬波温泉の泉質はナトリウム-塩化物泉で、豊富な湯量とアツアツの温度が自慢!新鮮な温泉をたっぷり満喫しましょう。今回は瀬波温泉でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介します。

1.大観荘せなみの湯

1.大観荘せなみの湯
提供元:楽天トラベル地図を見る

JR村上駅から送迎バスで約10分の「大観荘せなみの湯」は目の前に日本海が広がる波打ち際の宿。どの客室からも美しい海と夕日を一望でき、客室棟・大観にある露天風呂付き客室は瀬波温泉を源泉かけ流し。プライベートな空間で夕日を見ながら温泉に浸かる贅沢なひと時を過ごせます。

男女別の風呂には大浴場・露天風呂があり、男性用の大浴場はぬるま湯・あつめの湯になっています。女性用の専用パウダールームはゆとりある広さ。どちらにも海を見ながら入れる低温サウナを設置しています。

2.自家源泉の野天風呂 湯元 龍泉

2.自家源泉の野天風呂 湯元 龍泉
提供元:楽天トラベル地図を見る

「自家源泉の野天風呂 湯元 龍泉」はその名の通り地下180メートルから湧く自家源泉を持つ宿。94度の高温の源泉に加水した湯を使った野天風呂は日本海最大級の広さ。男女別に屋根付き露天風呂、泡湯、滝湯に内湯と種類豊富な風呂を楽しめます。

予約制の貸切家族風呂は源泉かけ流しなので、ゆったりとした広さで人目を気にせず新鮮な湯でリラックスできます。客室は全5室で、宿泊だけでなく日帰り入浴の休憩時にも利用できる部屋。日本庭園を眺めながらくつろげる造りです。

3.椿の宿 吉田や

3.椿の宿 吉田や
提供元:楽天トラベル地図を見る

JR村上駅から送迎バスで約10分の「椿の宿 吉田や」1907年(明治40年)創業の純和風の老舗旅館。客室は全15室でそれぞれ異なる趣の設え。半露天風呂付き客室・桔梗は和室、ダイニング、ベッドルームに加え源泉100%のお湯をひいた檜の半露天風呂付き。ワンランク上の滞在が叶います。

館内の男女別大浴場に併設された露天風呂は冬の終わりから春にかけて椿の花が咲き、風情ある湯あみを楽しめます。露天と内湯の二つの貸切風呂は予約不要。食事には瀬波温泉のある村上市6大美味のコシヒカリや鮭などを味わえます。

4.木もれびの宿 ゆのか

4.木もれびの宿 ゆのか
提供元:楽天トラベル地図を見る

JR村上駅から車で約7分、神林岩船港ICより約10分の「木もれびの宿 ゆのか」は林の中に佇む小さなホテル。温泉は竹を伝い落ちる事で源泉を加水無しで冷ます冷却装置を使った100%源泉かけ流し。天然の保湿成分のメタケイ酸を含んだ鮮度の良い柔らかいお湯でお肌がツルスベになりますよ。

ラウンジにはジャズが流れ、初春から晩秋まではオーナーが管理する山野草とバラの庭の散策が人気。夕日の美しい瀬波の海までは徒歩約7分です。

瀬波温泉で源泉かけ流しを満喫する宿ならここにキマリ!

明治37年に石油掘削中に熱湯が噴出したのが始まりの瀬波温泉。豊富な湯量で熱々の自慢の湯に加え、日本海が目の前という抜群のロケーション。夏の海水浴や美しい夕日も多くの人を魅了してきました。

今回は瀬波温泉の中でも源泉かけ流しの温泉のある宿をピックアップしました。どの宿もそれぞれの魅力を持つので、旅のプランに合わせて選んでくださいね。

2023年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -