姫路城や赤穂義士ゆかりのスポットなど、姫路・赤穂は歴史好きに人気の観光地です。瀬戸内海に面した温暖なエリアなので、リゾート気分を満喫するのにもぴったり!宿泊先を選ぶなら、ちょっと奮発して露天風呂付き客室を選ぶのがおすすめです。露天風呂から瀬戸内海を一望しながらのんびりできる宿もありますよ!今回は姫路・赤穂でおすすめの、露天風呂付き客室のあるホテル・旅館をご紹介します。(半露天風呂も含みます)
「夢乃井庵 夕やけこやけ」は、姫路ゆめさき川温泉にある里山リゾート。全7室は、すべて露天風呂付きのベッドルームタイプです。フラットなワンルームタイプと、少し高くなった和室からの眺めのいいセパレートタイプがあり、デッキの露天風呂で心地よい風に吹かれて、のんびりと過ごしましょう。
播磨の伝統工芸や歴史に触れられる特別な一室もあるので、歴史好きにはお勧めです。料理を引き立てる地酒も充実しており、飲み比べもできますよ。
姫路の奥座敷・姫路ゆめさき温泉の播州平野を見下ろす小高い丘の上にある「里湯ひととき 夢乃井」。その最上階に5室ある天空の露天風呂付き和洋室は、ツインベットルーム+和室10畳+広い広縁のセミスイート仕様。こだわりのチェアに身を委ね、極上のくつろぎを楽しみましょう。
愛犬と泊まれるドッグフレンドリールームもあります。朝食の姫路のグルメ朝食で、姫路おでん・穴子飯・かつ飯・アーモンドトーストなどをぜひ堪能してください。
赤穂温泉にある「潮彩きらら祥吉」は、瀬戸内海と夕陽と空を感じる大浴場が自慢の宿。露天風呂付き客室は2つ、和洋室+ローベッドスタイルです。テラスリビングと呼びたい新しいテラスや、心地よいソファーなど、リラックスできる仕掛けがいっぱいです。
館内のあちこちにあるこだわりの椅子コレクションにも注目してください。様々な素材、表情に出会い、お気に入りの一脚を見つけられますように。
日本の夕陽百選の絶景を館内のどこからでも眺められる「絶景露天風呂の宿 銀波荘」。海側の灯台は漁師の灯、山側の灯台は御崎の灯、その間に銀波荘はあります。
空と海とが一体になるインフィニティ露天風呂が楽しめる天空フロアの特別客室が大人気。テラスの中央に絶景露天風呂のあるコンパクトな和洋室もおすすめです。
食事では、赤穂ならではの牡蠣や渡り蟹などの新鮮な海の幸と料理人の匠の技を思う存分堪能できますよ。
変幻自在な瀬戸内海の景色を楽しめる赤穂御崎に建つ、全室バルコニー付でオーシャンビューの「亀の井ホテル 赤穂」。まるで海の中にいるようなインフィニティ露天風呂と赤穂の塩を使った鯛の塩竃や名産・牡蠣をふんだんに使った料理が自慢のホテルです。
最上階・クラブフロアの半露天風呂付き特別室の瀬戸内海が一望できるデッキで、心地よい海風を受け、広がる海と行き交う船、島々を眺めてのんびりと体と心を開放してください。
赤穂温泉の海際に建つ「対鴎舘」は、温泉とまるで海の上にいるかのような海上レストランが自慢の旅館。穏やかな日差しときらきら光る波のきらめきに、旅心が満たされることでしょう。
赤穂温泉を楽しめる露天風呂付き客室と、露天風呂付きプライベートテラス客室があります。
名実ともに日本一といわれる瀬戸内海の真鯛を一匹丸ごとミネラル豊富な赤穂の塩で封じ込め、豪快に焼き上げる"鯛の塩竃会席"がおすすめです。赤穂の名物・牡蠣もぜひ!
姫路城や赤穂義士ゆかりのスポットなど、姫路・赤穂は歴史好きに人気の観光地です。海側に移動すれば、名湯・塩田温泉、赤穂温泉があり、瀬戸内海の絶景が楽しめます。
シティホテルもいいですが、ちょっと奮発して露天風呂付き客室はいかがでしょうか。海と一体化できる露天風呂につかってのんびりできる宿もありますよ!
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
SHIZUKO
中学生のころから、一人でウロウロ。大学生になってからもあちこちをウロウロ。仕事が忙しくても、暇を見つけてはウロウロ。旅で出会った人、モノ、風景が、自分を育ててくれたと感謝しています。そんな瞬間や経験を…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索