外湯めぐりやおいしい海鮮グルメなど、城崎温泉は兵庫屈指の人気温泉地。宿泊してゆっくり過ごすなら、露天風呂付き客室を選ぶのがおすすめです。好きな時に好きなだけ露天風呂を楽しめるので、カップルや家族旅行にぴったり!今回は城崎温泉でおすすめの、露天風呂・半露天風呂付き客室のあるホテル・旅館をご紹介します。※条例により城崎温泉は客室に温泉を引くことが禁止されているため、すべて沸かし湯となります。
城崎温泉の老舗旅館・西村屋の別館「西村屋ホテル招月庭」は、西村屋160年の歴史にリゾートテイストをプラスした、森林大庭園に囲まれた心と身体を解放できる場所です。
岩風呂、陶器風呂の2タイプから選べる露天風呂付き客室は広々タイプ。露天風呂付き特別室には和室とリビングルームがあり、広い庭を眺めながら上質なひと時が過ごせます。
但馬の食材の魅力を最大限に引き出した、ここでしか味わえない料理をお楽しみください。
「西村屋本館」は、江戸時代から文人墨客にも愛されてきた山陰随一の日本旅館。
数奇屋建築の巨匠・平田雅也建築の別棟・平田館は全室露天風呂付き。欄間や障子の桟、袋戸棚、明り取りなどの細かい細工が贅沢な雰囲気を醸し出しています。本館の露天風呂付き客室は、中庭を囲むように建つそれぞれ趣の違う部屋。静かで優雅な時間が過ごせます。
朝食会場は、桐の格天井が美しい100畳敷きの登録有形文化財“泉霊の間”で。
「きのさきの宿 緑風閣」は、全24室の落ち着いた日本旅館。廊下やエレベーターは全て畳み敷きで素足感覚が心地いいです。
2組限定の個室サウナ×露天風呂付き特別室は、最上階の完全プライベート空間。セルフロウリュウのできるサウナとオーバーヘッドシャワーでととのってください。露天風呂から上がったら、気持ちいい外気浴もできます。
夕食は部屋で。新鮮な海の幸と極上の但馬牛を、誰にも気兼ねなくゆったりと舌と目で味わえますよ。
「泉都」は、外湯めぐりに便利な“御所の湯”の目の前にある旅館。外湯めぐりの後は、最上階の露天風呂付き特別室でほっこりしましょう。浴衣姿の人たちが行きかう賑やかな温泉風情を感じながら、24畳の和室または12畳の洋室でのんびりと過ごしましょう。隣接するこの2部屋はコネクティングルームとしても使えますので、大人数でワイワイと楽しむこともできます。
秋から冬の松葉蟹、春から夏は極上の但馬牛を部屋でゆっくりと堪能しましょう。
「川口屋城崎リバーサイドホテル」は、地蔵湯・さとの湯に近い温泉街の入り口に建つホテル。送迎バスで楽々外湯めぐりができます。各階に1部屋ずつ用意された露天風呂付き特別室は、和室タイプと和洋室タイプがあり、季節を感じやすいようにと配された大きな窓が印象的です。
浴衣の似合う町・城崎温泉ならではの色とりどりの浴衣に加え、小物も充実しているので、お気に入りを見つけて、下駄の音もさわやかに温泉風情をお楽しみください。
「千年の湯 古まん」には、露天風呂付き客室が3室。檜の庭風呂の部屋では、広縁でのんびりとしながら池に泳ぐ錦鯉を眺めたり、御影石作りの露天風呂のある部屋では、いつでも好きな時に湯あみを楽しんでください。
外湯めぐりを楽しんだ後、館内の2つの大浴場でも温泉を楽しめます。樹齢木の浴槽では、木の持つパワーが全身を潤します。白大理石の浴槽は台湾から調達されたもの。多種多様なお風呂を堪能する、まさに温泉三昧の旅になりますね。
「喧噪の隠れ家 月のしずく」は、少し奥まった小路に建つ隠れ家的な宿。温泉街のにぎやかさを仄かに感じながら、静かに過ごせるポイントの高い旅館です。
館内は、ロビーから各部屋に至るまで、多くの月がデザインされています。月の描く曲線が、全体のイメージを柔らかくかつ複雑に彩っています。半露天風呂付き客室の湯舟もまん丸。風呂に面した部屋の窓も満月。
外灯もとてもお洒落で、人気の撮影スポットになっています。
「ときわ別館」は、城崎温泉の奥座敷と呼べる静かな環境に佇む全24室の上質な旅館。7室ある露天風呂付き客室は、広すぎず落ち着くしつらえ。それぞれに趣の違う部屋で、静寂に包まれ、至福のお風呂タイムが楽しめます。お子様歓迎の宿なので、安心して過ごせます。
季節ごと、月ごとに変化する滋味深い丹波の味わいを部屋でゆっくりと味わいましょう。庭園を望む開放的なラウンジでは、アルコールを含むフリードリンクサービスがあります。
外湯めぐりやおいしい海鮮グルメなど、城崎温泉は兵庫屈指の人気温泉地。宿泊してゆっくり過ごすなら、露天風呂付き客室に泊まってみるのはいかがでしょう。
こじんまりした宿から規模の大きなホテルまで、たくさんの選択肢がありますが、部屋で露天風呂を楽しめるホテル・旅館を厳選しました。素敵な城崎旅行になりますように!
※条例により城崎温泉は客室に温泉を引くことが禁止されているため、すべて沸かし湯となります。
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
SHIZUKO
中学生のころから、一人でウロウロ。大学生になってからもあちこちをウロウロ。仕事が忙しくても、暇を見つけてはウロウロ。旅で出会った人、モノ、風景が、自分を育ててくれたと感謝しています。そんな瞬間や経験を…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索