草津温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿13選 | トラベルjp 旅行ガイド

草津温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿13選

草津温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿13選

更新日:2025/02/17 16:55

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

群馬の名湯と言えばやっぱり草津温泉!6つの源泉があり、豊富な湯量をほこるため多くの温泉宿で源泉かけ流しを楽しめます。そこで今回は草津温泉でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介!有名ホテルから小ぢんまりとした隠れ宿まで、ここに泊まれば間違いなしの宿をセレクトしました。日本有数の酸性泉をダイレクトに堪能して、その効果を実感しましょう!

1.裏草津 蕩

1.裏草津 蕩
提供元:楽天トラベル地図を見る

「裏草津 蕩」は、湯畑から徒歩3分、草津温泉の中心部からほど近い場所に誕生した新しい宿。伝統的な日本の建築様式を取り入れた客室は、木の温もりと情緒溢れる空間が広がります。

温泉は、客室露天風呂と大浴場に加え4つの貸切風呂を完備。草津温泉の自然が感じられる趣の異なる湯舟にて名湯、地蔵源泉を満喫できます。また、お食事は会席料理にフレンチなどの調理法を取り入れた創作会席を提供。草津の自然美を料理で表現した目でも舌でも楽しめる内容です。

2.ホテル櫻井

2.ホテル櫻井
提供元:楽天トラベル地図を見る

草津温泉バスターミナルから無料送迎バスにてアクセスできる「ホテル櫻井」。湯畑までも徒歩圏内で、広々とした館内にはガーデンプールやお楽しみ処、お土産処など様々な施設を備えている草津を代表する大型温泉リゾートホテルです。人気の湯もみショーや櫻太鼓ショーも毎日開催!

また、ホテルの自慢は源泉かけ流しのお湯が楽しめる温泉。草津最大級の長さ約30mの巨大風呂や乳白色の源泉に優しく包まれる露天風呂、貸切風呂にて満喫できます。

3.草津ホテル1913

3.草津ホテル1913
提供元:楽天トラベル地図を見る

「草津ホテル1913」は、創業大正2年の木造3階建ての宿。改装を行い、館内や温泉施設などはリノベートされていますが変わらないおもてなしや当時の雰囲気を残した情緒のある空間が魅力です。

また、自慢の温泉施設では西の川原源泉と肌に染み込む万代源泉の2種類の泉質を満喫。草津温泉の中でも、西の河原源泉を引湯している宿はわずか6軒のみで、どの湯舟でも源泉100%かけ流しのお湯が楽しめます。

4.草津ナウリゾートホテル

4.草津ナウリゾートホテル
提供元:楽天トラベル地図を見る

草津温泉バスターミナルから徒歩20分の場所にある「草津ナウリゾートホテル」。温泉をはじめ、テニスやゴルフなどのスポーツも楽しめる草津の山の麓に広がるマウンテンリゾートホテルです。

温泉は源泉掛け流しの内湯と、野趣あふれる露天風呂、5種の貸切風呂にて名湯を満喫。泉質は草津温泉の中でも、湧出量の最も豊富な万代鉱源泉です。お食事は、フレンチコースや上州牛しゃぶしゃぶ会席など好みに合わせてチョイスが可能!

5.奈良屋

5.奈良屋
提供元:楽天トラベル地図を見る

「奈良屋」は、草津温泉の名所湯畑より徒歩1分の場所にある老舗和風旅館。創業は明治10年で、古き良き時代の風情と情緒に包まれる一軒です。

自慢の温泉は、草津温泉で最古の源泉とされる白旗の湯を引湯。奈良屋では職人『湯守』の手仕事により、まろやかな湯をつくりあげており24時間掛け流し100%の上質なお湯を堪能できます。また、客室は純和風から和モダンタイプまで多彩なお部屋からシーンに合わせてチョイスが可能。

6.ての字屋

6.ての字屋
提供元:Expedia地図を見る

草津温泉の湯畑から徒歩1分の場所に佇む老舗旅館「ての字屋」。江戸末期創業の歴史と伝統を誇る湯宿です。温泉街の中心部より、一本路地に入った立地のため静寂と情緒が感じられます。

宿の自慢は、岩盤から直接温泉が湧き出る草津温泉唯一の自家源泉天然岩風呂である「王者の湯」。樹齢約500年の古代ひのきを贅沢にあしらった湯舟と良質なお湯が楽しめます。また、客室も純和風と源泉掛け流しの温泉付きスイートルームを備えており日本文化の美しさも体感。

7.旅館たむら

7.旅館たむら
提供元:楽天トラベル地図を見る

「旅館たむら」は、江戸時代末期に創業した老舗旅館です。湯畑から3分という立地から、草津観光の拠点にも最適。

100%源泉かけ流しの温泉が楽しめるのが魅力で、数ある草津温泉の源泉の中でも、特に効能名高い「地蔵の湯」を引湯しています。上質のお湯は、2箇所の無料貸切風呂と男女別の内風呂の計4箇所にて堪能。お食事は、地元上州産の食材を中心とした和食膳を提供しており、老舗旅館の中でもリーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです。

8.源泉大日の湯 極楽館

8.源泉大日の湯 極楽館
提供元:楽天トラベル地図を見る

湯畑から草津温泉のメインストリート西の河原通りの中心にある「源泉大日の湯 極楽館」。大正14年の創業の老舗旅館で、2011年には1階にカフェをオープン。“ステイ&スパ&カフェ”をコンセプトに、より気軽で自由な湯治として生まれ変わりました。

自慢の温泉は、3つの貸切風呂にて。草津でも数少ない自家源泉があり、その源泉と西の河原源泉をブレンドした調度良い温度のお湯が楽しめます。30分ほどでお湯は全て入れ替わるので常に新鮮なお湯を満喫できるのもポイント!

9.ひのき亭 牧水

9.ひのき亭 牧水
提供元:楽天トラベル地図を見る

「ひのき亭 牧水」は、湯畑から徒歩7分の坂上にある素朴で温かな雰囲気が漂う湯宿。名湯と地元食材をふんだんに使った創作料理が気軽に楽しめる旅館です。

温泉施設は2022年にリニューアルし、趣の異なる3つの貸切風呂が誕生。草津温泉の中でも湯量が多く源泉の温度が高い無色透明の万代鉱源泉を100%源泉掛け流しで楽しめます。源泉が積石を流れることによって、浴室に広がる草津温泉の香りまで堪能できますよ。

10.いで湯荘

10.いで湯荘
提供元:楽天トラベル地図を見る

草津の中心湯畑バスターミナルから徒歩約5分の閑静な住宅地に位置する「いで湯荘」。旬の食材が楽しめる郷土料理や和モダンで落ち着きのある客室が人気の温泉旅館です。

温泉は、湯畑源泉かけ流しのお湯。加水や加温をしていない天然のお湯で、男女別の浴室にて24時間好きな時に満喫できます。趣の異なる客室は、シーンや好みに合わせてチョイス可能。12畳+6畳の和室は、家族やグループでものんびり寛げます。

11.群龍館

11.群龍館
提供元:楽天トラベル地図を見る

「群龍館」は、温泉街の中心湯畑から徒歩1分の場所にある家庭的な雰囲気のお宿。自慢の温泉は、草津の中でも最も泉質が良いとされる「源泉白旗の湯」から湧き出した源泉を使用しています。3か所の内風呂「龍神の湯」は、全て貸し切りで24時間入浴可能で、古くから開運の湯として人気。

お食事は、地元素材にこだわった手作り料理が味わえます。群馬県のブランド「上州牛」や「上州もち豚」など地元上州の味覚を堪能しましょう。

12.草津舘

12.草津舘
提供元:楽天トラベル地図を見る

草津温泉のシンボル湯畑の目の前に佇み、木造3階建ての創業130年を超える老舗宿「草津舘」。自家源泉である「若乃湯」と草津最古の白旗源泉の2つの源泉をかけ流しで楽しめる贅沢な宿です。温泉通をも唸らせる新鮮で極上のお湯を堪能できるのが最大の魅力。

客室は、全9室で古き良き草津温泉の面影を残した純和風の空間です。お食事は、一品一品丁寧に手作りしたお料理も好評。

13.飯島館

13.飯島館
提供元:楽天トラベル地図を見る

「飯島館」は、湯畑中心地まで徒歩で3分、草津温泉バスターミナルまで徒歩で2分。散策や湯めぐりに便利なロケーションが魅力の宿です。

宿の自慢は、「わたの湯源泉」と「湯畑源泉」の2種類の源泉を100%天然温泉かけ流しで堪能できる点。特に「わたの湯源泉」は、草津でも希少な7つ目の源泉で、男女別の浴室の他に貸切風呂も完備しています。また、客室は6畳〜12畳の全室和室タイプ。1名から団体まで幅広く利用可能。

日本三名泉は源泉かけ流しで贅沢に堪能しよう!

名湯の多い群馬県の中でも有馬温泉と下呂温泉に並び日本三名泉としても知られる草津温泉。6つの源泉と豊富な湯量を誇り、日本の昔ながらの温泉街の雰囲気も楽しめます。

数多くの旅館が軒を連ねる中、源泉かけ流しの温泉が楽しめる宿は特に人気!その中でも今回は、老舗旅館からアットホームな宿、大型旅館まで幅広い宿泊施設をピックアップしました。予算やシーンに合わせて自分にぴったりの施設を見つけてください!

2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -