“四万(よんまん)の病を癒す霊泉”という伝説が名前の由来とされる群馬の四万温泉は、国民保養温泉地の第一号に指定された名湯。肌にやさしいやわらかな泉質のため、“草津の上がり湯”としても人気を集めてきました。そんな四万温泉を満喫するなら、源泉かけ流しの宿を選びましょう!四万温泉でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介します。
「積善館」は、元禄7年の創業で300余年の歴史を持つ老舗旅館。日本最古の湯宿建築として有名な「本館」、桃山様式を用いた優れたデザインで国の登録文化財に指定されている「山荘」、ワンランク上のステイが叶う「佳松亭」の3棟から成ります。
古くから湯治客が絶えない宿として人気の温泉は、全てが源泉かけ流し。野趣溢れる「杜の湯」や貸切風呂など多彩な4つの浴室で満喫できます。中でも、「元禄の湯」は大正ロマンな雰囲気が感じられる宿の名物風呂としても人気。
四万温泉の最奥地の高台に佇む「鹿覗きの湯 つるや」。豊かな自然に囲まれた日向見地で静かで贅沢なステイが叶います。
宿の自慢は、4つの源泉からなる良質な湯。全室に源泉かけ流しの温泉が楽しめる半露天風呂を配しており、お部屋と2つの貸切風呂にて名湯を満喫できます。全11室ある客室は、それぞれ趣の異なるデザイン。パノラマビューの大きな檜露天風呂付きの客室や展望テラスにお風呂のある部屋など好みで選択が可能です。
「四万たむら」は、室町時代創業で数々の文化人のゆかりの宿。旅館までは、東京から直通バスにてアクセスできます。寛ぎの客室は、水涌館・木涌館・金涌館の3つの館があり、純和風や洋室のあるメゾネットタイプまで多彩。
旅館の最大の魅力は、6つの源泉から毎分1600リットルもの豊富なお湯が湧き出る北関東屈指の温泉。全ての浴室が自家源泉によるかけ流しで、風情ある7つの湯処にて温泉を堪能できます。
四万温泉の四季の移ろいが感じられる渓谷沿いに位置する「四万やまぐち館」。施設内には、お題目大露天風呂、渓流露天風呂、四万川の湯、薬師の湯など7つの湯処を備えています。6ヶ所から湧出する源泉かけ流しのお湯を、心身共に癒されるような大自然の絶景と共に満喫。
また、通常の和室に加えて源泉かけ流しの露天風呂や半露天風呂が付いた客室もあるのでプライベート空間で温泉を楽しみたい人にも最適です。
「湯の宿 山ばと」は、四万温泉街から少し離れた自然豊かな渓谷沿いに佇む旅館です。新緑や紅葉、雪景色など季節の移ろいが感じられる穏やかな空間。自慢の温泉は、全て貸切風呂として利用ができるので、小さな子供連れのファミリーでも周囲を気にせずにゆっくりと温泉を満喫できます。
また、お食事は地産地消にこだわった地元の厳選食材を使ったお料理を提供。囲炉裏焼き料理コースや温泉水での温泉蒸しコースなど好みでチョイスできるメニューも好評です。
四万温泉街にも近く、四万温泉で最大規模を誇る大型温泉旅館「四万グランドホテル」。清流に囲まれた10万坪の敷地を持ち、天然温泉施設やカラオケ、宴会場、卓球・ゲームコーナーなど充実の施設を備えています。
中でも天然かけ流しの温泉は、美肌の湯を含む7つの源泉と世界初のハローキティ温泉など多彩な湯舟で24時間入浴が可能!大浴場以外にも貸切風呂や露天風呂付き客室もあるのでゆっくりと温泉を楽しみたい人でも安心です。
「三木屋旅館」は、四万川の清流と大自然に包まれた静かな環境でのんびりと寛げる和風旅館。大正元年創業で、和の趣と山あいの四季折々の景観が魅力の宿です。
源泉100%の良質な温泉は、露天風呂、内風呂共に24時間好きな時に入浴が可能。高台の開放的抜群の露天風呂からは、周辺の美しい自然をパノラマで楽しめます。夜間は貸切での利用できるのも嬉しいポイント!また、地元の旬の食材をふんだんに盛り込んだ創作料理も好評です。
四万川沿いに佇み渓流の美しい景観と川のせせらぎに癒される湯宿「豊島屋」。3つの自家源泉を持つ100%源泉かけ流しの天然温泉を多彩な湯処で堪能できるのが魅力です。源泉をそのままかけ流した新鮮な天然温泉を、四万温泉で唯一大浴場・貸切風呂・露天風呂付客室など、館内すべての浴槽にて堪能できます。
また、お食事は群馬の山・川の幸を使用した里山懐石を提供。自産自消をテーマに、野菜や味噌などの調味料、食前酒まで自家製で安心・安全のお料理を味わえます。
「一花館」は、四万川に面して佇む全7室の小さなお宿。大規模旅館にはない静かな環境で、のんびりと温泉が楽しめるのが魅力です。
7室のうち5室に天然温泉が楽しめる露天風呂、または半露天風呂を完備。中でも、ひのき露天風呂付きの特別客室が人気のお部屋です。客室以外にも、大浴場・半露天風呂でも温泉を満喫。お食事は、地元群馬の味覚が楽しめる地産地消に拘ったお料理が楽しめます。
四万温泉街の散策にも便利なロケーションの「鍾寿館」。温泉情緒漂う四万温泉街に佇み、昔ながらの木造りの情緒ある雰囲気が特徴です。
山里ならではの四季折々の自然美と、野鳥のさえずりや虫の声をBGMに楽しむ湯浴みが格別。美肌の湯と称される名湯を源泉かけ流しで楽しめる2種の露天風呂や、内湯、貸切風呂など8つの湯舟を備えています。そのうち、6つは貸切風呂なのでプライベート空間で湯めぐりを楽しみたい人にも最適。
「渓声の宿 いずみや」は、群馬連山の麓の清流に沿ってひっそりと佇む宿。明治29年創業の老舗旅館、喧騒から抜け出した静寂の滞在が叶う大人の隠れ家です。
客室は全部で5室のみで、うち3室には源泉掛け流しの温泉露天風呂を設えた客室。和室や洋室などシーンに好みに合わせてお部屋が選べるのも嬉しいポイントです。また、無料で利用できる2つの貸切風呂を完備。どちらも源泉かけ流し式のたっぷりのお湯を堪能できます。
温泉街まで徒歩2分、カフェやお土産屋さんも隣接しており温泉街散策にも最適な「春木亭 なかざわ旅館」。昔ながらの懐かしい雰囲気と風情が漂う空間で、趣の異なる6
室のお部屋を備えています。
宿の自慢は、プライベート空間で1日何度でも温泉が楽しめる温泉貸切風呂。合計4種類のお風呂を完備しており、源泉温度78度のかけ流し天然温泉を満喫できます。全てのお風呂が塩化物・硫酸塩温泉の無色透明で、なめると塩辛いのが特徴。
「寿屋旅館」は、四万温泉の奥に位置する温泉宿で貸切露天風呂と手打ちそばが名物の一軒。もともと薬師堂・御夢想の湯のすぐ近くでそば屋を開業したのが始まりで、元祖「薬師そば」は現在でもお食事時に提供しています。
客室は、全7室で純和風の温かみのある空間。温泉は、加水加温なしの源泉100%かけ流しのお湯を貸切露天風呂にて楽しめます。ふんわりと柔らかい肌触りのお湯が評判。
“四万(よんまん)の病を癒す霊泉”という言い伝えが残るほど効能が豊かな事で知られる四万温泉。歴史の古い温泉地のため、老舗旅館も多く風情が感じられる温泉地です。
そんな名湯が楽しめる温泉地では、源泉かけ流しの天然温泉を満喫できるお宿も多数!旅館によって、お部屋内・貸切風呂・大浴場とかけ流しのお湯が楽しめる湯舟も異なるので自分に合ったお宿を見つけてくださいね。
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- 広告 -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/11更新)
- 広告 -