長崎市内でプライベート感のあるお宿を探すなら、一棟貸しの宿泊施設がおすすめ。古き良き雰囲気の残る町家を活用した施設、キッチンが充実した施設などがあり、いずれも暮らすような長崎ステイが楽しめます。長期滞在できる施設、仕事スペースのある施設ならワーケーションにもぴったり。そこで今回はAirbnbで予約可能な、長崎市内にある一棟貸しタイプの宿泊施設をご紹介します!
提供元:町家ゲストハウスかるたさん(Airbnb)
Airbnb長崎市内随一の繁華街である浜の町アーケードや思案橋横丁まで歩いてすぐのところにあり、長崎グルメを思う存分堪能可能!長崎電気軌道崇福寺電停からは徒歩6分の民泊施設です。
坂の街と言われる長崎らしい少し階段を上ったところにあり、室内からの眺めは抜群です。当時の面影を残す築86年の長崎町家は和洋折衷のアンティーク家具が置かれ風情たっぷり。床のきしみや色褪せた柱など古民家ならではのちょっとした不便さや手間を楽しみたい方におすすめです。
提供元:Taichiさん(Airbnb)
Airbnb「長崎坂宿ひとま」は長崎電気軌道崇福寺電停から徒歩5分。思案橋まで歩いて10分の観光や食事に便利な立地に建っています。歴史を感じる茂木街道沿いに建つ古い長屋をリノベーションした一棟貸しのホテルで、当時の柱や梁は活かしつつ水回りは現代的に一新しているのが特徴です。
敷地内にはテレワーク専用スペースとして使える個室が用意されているため、仕事をしながら観光を楽しむワーケーションにもおすすめ!
提供元:Lobby民泊さん(Airbnb)
Airbnb有名なオランダ坂の石畳を上った先にあり、出島や新地中華街に出かけるのに便利な「おやど紀伊国屋 十人町」です。昭和を感じる平屋の一軒家はダイニングキッチンが備わり、長期滞在でも自炊をすればリーズナブルに滞在可能。洗濯機完備でバス・トイレ別の造りなのもポイントです。
周囲は閑静な住宅街のため、天気のいい日は縁側で日向ぼっこをして過ごすのもおすすめ。一軒家まるまる貸切で暮らすような滞在を楽しめます。
提供元:Lobby 民泊さん(Airbnb)
Airbnb「おやど紀伊国屋丸山町」は長崎電気軌道思案橋電停から徒歩5分。浜町、思案橋、新地中華街が徒歩圏内にあり、周辺には飲食店が充実した民泊施設です。
長屋の一画にある二階建て2DKのお部屋は二階に和室を備え、最大7名まで宿泊可能。1階にあるリビングはみんなでゆっくり集まれる広さです。キッチンには調理器具や食器、電子レンジのほかIHコンロやオーブンもあるのでしっかり料理をしたい方にもピッタリです。
提供元:Hacoさん(Airbnb)
Airbnb長崎電気軌道諏訪神社または桜町電停から徒歩6分。明治の初めから続く新大工町商店街の近くにある「Oyado漆」です。2021年にリニューアルオープンした80平米の戸建てはファミリーやカップルにおすすめ。寝室が2つ、おしゃれな内装でくつろげます。
東に諏訪神社、西に長崎奉行所跡という由緒ある土地に位置し、10月の長崎くんち観光にも最適です。電停からは急な坂や階段がなくキャリーケースを持っての移動も問題なし!
長崎市の一棟貸し民泊施設は古民家をリノベーションした風情ある一軒家からモダンな戸建てまでバラエティ豊か。キッチンが充実した施設ならば本格的な料理を楽しむこともできますよ。坂の多い長崎らしい景色は観光のお楽しみの一つですが、荷物が多い場合はタクシーを使ってお宿へ向かえるかなど事前に移動手段を確認しておくと安心です。
Airbnb(エアビー)ではこの他にもたくさんの民泊施設を検索することができるので、リンクからぜひチェックしてみてくださいね。
※掲載の施設情報は、2023年11月現在のものです。変更となる場合がありますので、詳細は必ずリンク先を確認してください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
定番観光地から話題のスポットまで、トラベルjpの記事をまとめてご紹介します!
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索