福井で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿10選

福井で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿10選

更新日:2023/12/13 10:22

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

福井県にはあわら温泉をはじめとして、魅力的な温泉がたくさんあります。せっかく泊まるなら源泉かけ流しの宿がおすすめ。泉質をダイレクトに楽しめるので、のんびり温泉旅を満喫したい方にぴったり!今回は福井県でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介します。館内で湯めぐりが楽しめる大型ホテルやアットホームな民宿など、多彩な宿がそろいました!

1.つるや/あわら市

1.つるや/あわら市
提供元:楽天トラベル地図を見る

JR芦原温泉駅から車で約10分。創業明治17年の「つるや」は、湯の良さと人の温かみの風情を伝えるお宿。名工の手による数寄屋造り、見事な欄間など和の風情に心が癒されます。

あわら温泉は源泉温度が80度と高温。敷地内にある3本の湯元から空調などに熱カロリーを利用した後、適温に調整された生の温泉を大浴場や露天風呂、足湯に源泉かけ流しで提供。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。加水、循環も無しの100%天然温泉を存分にお楽しみください。東尋坊も近く車で約15分。

2.ホテル八木/あわら市

2.ホテル八木/あわら市
提供元:楽天トラベル地図を見る

古き良き老舗旅館「ホテル八木」は、おもてなしに“福井”を感じる寛ぎのお宿。JR芦原温泉駅から車で約10分と立地もよし。あわら温泉の中でも豊富な湯量を誇り、温度の高い温泉と低い温泉を混湯することで加水を一切することなく適温で贅沢な温泉を楽しめます。

自家源泉かけ流しの天然温泉は、海水に似た成分を含む塩化物泉。24時間入浴可能でセルフロウリュウやアロマサウナも完備。男女共にベビーベッド、オムツ専用ゴミ箱を用意するきめの細かい配慮も。

※冬季のみ日によって加温あり

3.べにや/あわら市

3.べにや/あわら市
提供元:楽天トラベル地図を見る

あわら温泉の老舗旅館「べにや」は2021年にリニューアル。全17室、全てのお部屋に源泉かけ流しの半露天風呂付き。4本の自家源泉から約70度の温泉が毎分70L絶え間なく湧き出ています。100%天然の温泉は塩化物泉で柔らかできめ細やかな湯。神経痛や関節痛にも効果が期待されています。

四季の景観が楽しめるロビーラウンジや、越前箪笥などの伝統工芸を取り入れた館内も見どころ。利き酒師資格を持つ女将の酒、純米吟醸生貯蔵酒「女将(久保田酒造)」も、ぜひお試しを。

4.清風荘/あわら市

4.清風荘/あわら市
提供元:楽天トラベル地図を見る

「清風荘」は、えちぜん鉄道三国芦原線・あわら湯のまち駅より徒歩5分。バリエーション豊富な温泉と、北陸最大級の庭園露天風呂があります。一般客室と露天・半露天風呂付き客室“十三の風”があり、半露天風呂付き和室は源泉かけ流し。

広い縁側のある庭付きのお部屋は居心地よく、好きな時にかけ流しの湯を気兼ねなく楽しめます。この部屋限定の会席料理は、三国産勢子蟹などの日本海の幸や、若狭牛、福井名物の水ようかんなど地のものが味わえます。

5.あわら温泉グランドホテル 湯めぐりの宿/あわら市

5.あわら温泉グランドホテル 湯めぐりの宿/あわら市
提供元:楽天トラベル地図を見る

「あわら温泉グランドホテル 湯めぐりの宿」は、あわら温泉街の中心に位置します。本館・東館・長生館に加えて新館 湯元館もオープン。敷地内に源泉3本を所有し、併せて七つの湯と貸切風呂など源泉かけ流し(加温)で館内湯めぐりを楽しめます。

新館の大浴場“平安の湯”は、雅で華やかな内装。高貴な雰囲気の中での湯あみは格別です。庭園を望む“式部の湯”、展望風呂の“ひのき”、昔懐かしい“五右衛門風呂”など湯めぐり制覇も楽しいですよ。大型ホテルならではのサービスも満喫。

6.はまゆう松石庵/越前町

6.はまゆう松石庵/越前町
提供元:楽天トラベル地図を見る

越前海岸に佇む「はまゆう松石庵」は、おもてなしの海辺のお宿。雄大な日本海を眺めながらの温泉と越前海岸の海の贅を堪能できます。新館の「松石庵」は全室が半露天風呂付き。とろりとした天然ナトリウム泉の越前南部温泉を贅沢な源泉かけ流し(加温)の上、ジェット機能も付いています。温泉の水流で心身ともにリラックス。

昼はダイナミックな日本海、夜は漁火の幻想的な風景も湯舟から楽しめますよ。冬に訪れるなら魅惑の黄タグ“越前がに”もぜひご賞味を!

7.夕陽の見える海鮮宿 大平庵/坂井市

7.夕陽の見える海鮮宿 大平庵/坂井市
提供元:楽天トラベル地図を見る

三国サンセットビーチに近い眺望と美食のお宿「夕陽の見える海鮮宿 大平庵」。古き良き民宿を一流料理人が発起人となって、熱いクラウドファンディング支援のもと2020年にリノベーションオープン。

越前海岸一帯に広がる三国温泉の恩恵を受け、大浴場は100%源泉かけ流し。ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉は肌を保温・保湿し、身体もポカポカ。美肌効果があるとされる弱アルカリ性の湯は評判も上々。日本海に落ちる夕陽も必見です。

8.温泉民宿 三国屋/坂井市

8.温泉民宿 三国屋/坂井市
提供元:楽天トラベル地図を見る

三国温泉の重鎮宿「温泉民宿 三国屋」。2007年にフルリニューアルし、2011年には新館「海望 三国屋」もオープン。館主が三国漁港で顔の利くベテラン仲買人だけあって、そのプライドを賭けた本物の天然魚介をセリ市直送で味わえます。これぞ福井!と舌鼓を打つこと間違いなし。

お風呂は効能豊かな三国温泉を加水なしの源泉100%。ダイレクトに伝わる温泉の効果は湯あがり感でわかります。新館は贅沢な全4室。ミニキッチン、温泉付きバスでお部屋でのんびりできますよ。

9.みくに隠居処/坂井市

9.みくに隠居処/坂井市
提供元:楽天トラベル地図を見る

北前船の寄港地として栄えた三国で、和のオーベルジュと名高い「みくに隠居処」。船員をはじめとする周辺の人々が集い、語らいを楽しんだとされる歴史もあり、文化庁認定の越前北前料理プロジェクトに参画。越前北前料理を通じて歴史や文化を継承していく活動もしています。

2022年冬から“一棟丸ごと貸し切りプラン”のみを提供。三国温泉の源泉かけ流しの檜風呂は循環一切なし!海の下から湧き出るミネラル豊富な温泉は肌にも優しい泉質です。客室はツイン3部屋。ファミリーやグループ利用にも最適。

10.国民宿舎 鷹巣荘/福井市

10.国民宿舎 鷹巣荘/福井市
提供元:楽天トラベル地図を見る

日本海を眼下に望み、越前加賀特定公園内に佇む「国民宿舎 鷹巣荘」。全室がオーシャンビューの日本海が一望できる絶景宿です。冬場の活かにを使用した越前蟹会席など新鮮な海の幸も味わえますよ。

施設内の井戸から汲み上げる源泉を加水・加温無し。源泉かけ流し100%の天然温泉を温度の違う3つの浴槽で堪能。やわらかいと評判の湯はPH9.13のアルカリ性単純泉。肌の角質を取ってくれるクレンジング効果も期待されています。温泉ソムリエも在中!

福井で源泉かけ流しを満喫できる宿はここにキマリ!

ロマンチックな日本海に沈む夕陽、湯量豊富な温泉、越前自慢の海の幸と魅力的な観光地・福井。泉質をダイレクトに感じる源泉かけ流しの宿がたくさんあるので、好みにあった湯宿をみつけて温泉旅を満喫しましょう。

毎年11月6日から3月20日までは越前がにの漁期。“福井が本気を出してくるシーズン”は特にオススメします。ぜひ、次の旅行計画の参考にしてみてくださいね!

2023年12月現在の情報です。最新情報は公式サイトなどをご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -