山形県南陽市の赤湯温泉は、ワイナリーめぐりも楽しめる人気温泉地。魅力的な温泉宿が建ち並びますが、今回おすすめしたいのは源泉かけ流しの宿です。新鮮な湯をたっぷり楽しめるので、湯治気分を満喫したい方にぴったり。赤湯温泉でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介します。湯守のいる温泉宿やバリアフリーの宿など、気になる宿泊施設が勢ぞろい!
赤湯駅から車で約5分、庄屋屋敷や蔵座敷を移築した旅館をリノベーションし、2017年8月にオープンした「山形座 瀧波」。山形のデザイナーズ家具やアートを配した館内が特徴的です。
夜通し入浴できる浴場は、蔵王石の大岩風呂と檜風呂を用意。無色透明の源泉かけ流し温泉を守る湯守が、湯温を管理し心地いい湯を提供してくれます。全19の客室には、かけ流しの露天風呂を設置。直接届けられる天然温泉を満喫しましょう。
赤湯温泉口バス停から徒歩5分、明治元年から変わらぬ赤湯最古の姿を残す「大正ロマン香る癒しの宿 丹波館」。蔵を改装した和モダンなダイニング、大正ロマン漂う客室やモダンな和室など全部で9タイプ用意しています。
源泉かけ流し湯を楽しめるのは、岩風呂風露天風呂付きの大浴場と、内湯のみの石造りのモダンなお風呂。日替わりで男湯と女湯が入れ替わります。
江戸時代中期創業、伊能忠敬や新渡戸稲造の定宿にもなった老舗旅館「旅館大文字屋」。置賜盆地を一望できる烏帽子山公園のすぐそばに位置しています。懐かしい雰囲気漂う昭和初期に建てられた本館と新しく新設した客室で構成されており、天然温泉を使った半露天付き和洋室も完備しています。
24時間入浴可能なお風呂は内湯、露天、貸切風呂すべて源泉かけ流し。壁面にぶどうのオブジェがあしらわれた大浴場が印象的です。
南陽高畠ICから車で約7分、伝統を380余年守り続けてきた「上杉の御湯 御殿守」。上杉家赤湯御殿として古い歴史をもつ由緒あるお宿です。
かけ流しの温泉を含めた全12種類のお風呂を完備。日本最大級大石くりぬき風呂や樹齢450年の青森ひば丸太風呂、蒸し風呂など湯めぐりを楽しめます。檜風呂・升風呂・樽風呂、一坪庭を眺められる貸切風呂では、源泉かけ流し温泉を満喫。
赤湯温泉街から少し離れた静かな佇まいの昭和レトロな宿「湯宿 升形屋」。小型犬のワンちゃんと一緒に泊まれる宿としても好評です。女将をはじめ、スタッフも犬好き、ロビーやお部屋、個室のお食事処ではリードフリーで過ごせます。
大浴場は、歴史がある赤湯温泉の源泉をかけ流しで堪能でき、充実したラインナップの選べるシャンプーバーも備えてあります。
赤湯駅から徒歩20分、創業300余年の歴史あるお宿「旅館大和屋」。ロビーを始め、館内にはガレやピカソといった世界の名だたる芸術家によって生み出された絵画や陶器が展示され、滞在中は美術館を巡るように過ごせます。
赤湯温泉を使用した天然岩風呂、大理石ローマ風呂は男女時間交代制で利用可能。囲炉裏の間の客室内にある檜のお風呂では、源泉かけ流し温泉を利用。檜の香りに癒されながら過ごせます。
赤湯温泉に滞在するなら、源泉かけ流しの宿がおすすすめです。源泉かけ流しを独り占めして楽しめる客室、個性豊かなお風呂の湯めぐりを楽しめる旅館など、贅沢な源泉かけ流しを満喫できる宿が揃っています。
予算や過ごし方など、あなたの滞在スタイルに合ったお気に入りの宿を見つけてみてください。
2023年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部やスタッフ自らセレクトした各地のスポットや名所の情報をお届け。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索