千葉県内には伝統的な日本家屋や古い家を活用した宿泊施設が多数!趣のあるデザインは残しつつも、リノベーションを加えた施設も多く、古民家ステイが初めてでも安心です。キッチンが充実した一棟貸しの施設、BBQや農家民宿体験が楽しめる施設などバラエティ豊富。ワークスペースがある施設なら、長期滞在やワーケーションにも最適です。そこで今回はAirbnbで予約可能な、千葉県内にある古民家タイプの宿泊施設をご紹介します!
提供元:古民家うんじろう(Airbnb)
AirbnbJR太東駅から車で約8分、太東海水浴場まで徒歩約8分というロケーションの「古民家うんじろう」。本格的なBBQセットやピザ窯があり、屋外での開放的な食事もたっぷり楽しめる環境です。
いっぱい遊び、満腹になった体を癒してくれる大きめの檜風呂やテントサウナもありがたい設備。古民家の風情を持ちながらも、子供から大人までみんなが喜ぶような要素がしっかりある宿泊先です。
提供元:リベラ小波月古民家再生(Airbnb)
Airbnb御宿の小波月海岸にある、元海女さんの民家をフルリフォームした貸切民泊。目の前に砂浜があり、気軽に海へアクセスできる動線が魅力的です。
BBQセットやテントが用意されているので、キャンプ気分で過ごすことも。BBQは建物横の屋根のついたスペースのほか、ビーチでも行うこともできます。寒い時期は室内にある暖炉が大活躍。薪を焚べながら、静かに冬時間を過ごすというのもいいですね。
提供元:KOMINKA美術館ヴィラ(Airbnb)
Airbnb東京から車で約90分の旭市にある、アートと古民家が融合した珍しい宿泊施設「KOMINKA美術館ヴィラ」。3000平米もある敷地には、120年以上の歴史を持つ日本家屋の宿泊棟、そして倉庫を改装したアートギャラリーがあります。
静かな庭園は季節に合わせて植物が色づき、ここでもさりげなくアートが目を楽しませてくれます。興味のある展覧会に合わせて、泊まりに行くとさらに濃厚な滞在になるでしょう。ゲストは無料で鑑賞できますよ。
提供元:古民家の宿 紋七(Airbnb)
Airbnb茂原市にある築300年の歴史を持つ「古民家の宿 紋七」。リノベーションにより、水回りや就寝スペースに快適さがプラスされた滞在先です。
車で5〜6分のところにスーパーが数軒あり、利便性も抜群。買い出しをして、お庭でBBQを満喫するのもいいですね。建物に併設された飲食店で手軽に外房の海の幸を堪能することもできます。便利な立地と飲食店併設というメリットで、初めて古民家に宿泊する方も安心して滞在できるでしょう。
提供元:大三川邸(Airbnb)
Airbnb成田空港から車で約15分、江戸時代から歴史を受け継ぐ古民家「大三川邸」。自慢は田園風景を一望できる露天風呂。日頃の疲れを一掃してくれる最高のお供になりそうですね。趣ある母屋、シアタールームにアレンジした蔵、BBQスペースもあり、ここだけで旅を完結できるような充実度。
一棟貸しなので、この贅沢な環境を占有できるところに優越感を感じずにはいられないですね。ご褒美の旅にも相応しい宿泊施設です。
提供元:古民家したさん(Airbnb)
Airbnb鋸南保田ICから約20分、棚田が広がる里山にある「古民家したさん」。2021年にリノベーションを施した一棟貸しの民泊です。
共有スペースの大きなキッチンでは里山の豊富な食材を使って料理を楽しむことも。お湯が柔らかく感じるといわれている信楽焼の風呂釜もお楽しみの1つでしょう。最大10名まで宿泊できるので、農村への移住に憧れている仲間や家族とお試しで泊まってみては?
提供元:山奥の築150年の古民家(Airbnb)
Airbnb里山の静かな環境にある一軒家。縁側、囲炉裏、土間がある懐古的な内装は、まるで映画のセットのよう。室内での写真撮影も楽しみですね。
車を10分ほど走らせると、鴨川シーワールドへ。また地元の新鮮な魚介料理を提供してくれる食事処も市内にたくさんあり、ここを拠点に鴨川の醍醐味をしっかり味わうことができるでしょう。賑やかな鴨川観光と古民家での安らかな時間の両方を得られる滞在先です。
提供元:蒼月庵(Airbnb)
Airbnb都心から車で約1時間、君津市にある豪農が使用していたという背景が印象的な民泊「蒼月庵」。新しい設備を取り入れ、1日1組限定の宿泊施設へと蘇らせました。
170平米の建物は、細かく部屋割りされていないため開放的。重厚な柱や梁でできた和の空間に、ほのかに落とし込まれている西洋の加減が絶妙で、ジブリの世界と重なります。当時の裕福な農家の生活を辿るような興味深い滞在が体験できるでしょう。
提供元:山の下 古民家ゲストハウス&珈琲豆工房 まつば(Airbnb)
Airbnb車で30分以内の場所に5つもゴルフ場があるという、ゴルファーには好立地の貸切民泊。最大8名まで宿泊できるので、グループでの宿泊にもぴったりでしょう。オプションで囲炉裏での食事、朝食の提供も可能。併設した珈琲工房からのコーヒーのサービスもあります。
築100年の古民家でいただく淹れたての一杯は、想像しただけでため息が出てしまいますね。JR久留里線・上総亀山駅からホストによる送迎があるので、電車ユーザーも必見の古民家です。
提供元:やます(Airbnb)
Airbnb勝浦駅から徒歩約9分、昭和初期のひもの屋をリノベーションしたというユニークな貸切宿「やます」。間口が狭くて奥行きがある、今では珍しい長屋のような建物に滞在することができます。
近隣には勝浦朝市通りがあり、新鮮な野菜や干物を気軽に購入することも。整ったキッチンを駆使して、調達した食材で勝浦の恵みを堪能するような料理にチャレンジするのもいいですね。海水浴場へも徒歩7分ほどでアクセスできるので、夏の休暇にも考えたい宿泊先です。
千葉県内にも味わい深い古民家の民泊がたくさんあります。千葉は海と山の両方に恵まれた土地。その時に触れたい自然の方で、アナログな時間を過ごす…。これだけで、心身のたっぷり栄養を蓄えられそうですね。アクアラインもあり、首都圏からも気軽にアクセスできるので、ぜひ週末旅や急に休みが取れた時の息抜きに、千葉の古民家を利用してみてください。
Airbnb(エアビー)ではこの他にもたくさんの古民家タイプの民泊を検索することができるので、リンクからぜひチェックしてみてくださいね。
※掲載の施設情報は、2023年12月現在のものです。変更となる場合がありますので、詳細は必ずリンク先を確認してください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索