トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

盛岡は、盛岡城の城下町として繁栄してきた街で、石川啄木と宮沢賢治が青春時代を送った地として知られています。盛岡城跡公園、石割桜、報恩寺、もりおか啄木・賢治青春館などの観光スポットが人気。そんな盛岡をゆっくり楽しみたいなら、お得な料金で泊まることができる“民泊”での滞在がオススメ。

今回はAirbnb(エアビー)で予約ができる盛岡市とその周辺の民泊施設を、元旅行会社スタッフのトラベルjp 編集部 佐藤が厳選してご紹介します。

1.農作業の見学や野菜の収穫体験も!/盛岡市

1.農作業の見学や野菜の収穫体験も!/盛岡市

提供元:Manabuさん(Airbnb)

Airbnb

築130年を超えるリンゴ畑に囲まれた米穀倉を貸し切り、泊まることができる“スーパーホスト”の民泊施設。JR盛岡駅から3つ目のJR矢幅駅から車で約10分、盛岡市の中心地からは車で約20分の場所にあり、無料の駐車場が利用できます。

同じ敷地内に暮らすホストはリンゴ農家を営んでおり、農作業の見学や野菜の収穫体験も可能。追加料金で手作りの温かい朝食が味わえるほか、食材を自分で用意して自炊もできますよ。

2.ロフトや三角屋根がおしゃれなログハウス/盛岡市

2.ロフトや三角屋根がおしゃれなログハウス/盛岡市

提供元:FUMOTO(Airbnb)

Airbnb

盛岡の市街地から車で約15分の場所にある、民泊施設“FUMOTO”。“スーパーホスト”の施設で、3台分の無料駐車場が利用できます。ログハウスの2階部分はゲスト専用スペースになっていて、2つの客室にはベッドを2台ずつ完備。

薪ストーブの前で火を眺めたり、ウッドデッキやロフトでくつろいだり、サウナでととのったりとのんびりとした滞在が叶います。晴れた夜には、三角屋根の天窓から満天の星を眺める楽しみも。

3. 小岩井農場やスキー場へのアクセスが便利な一軒家/雫石町

3. 小岩井農場やスキー場へのアクセスが便利な一軒家/雫石町

提供元:木を愉しむ民泊 halcoya(Airbnb)

Airbnb

雫石町内の栗や杉など10種類の木を使って建てられた“木を愉しむ民泊 halcoya”は、温かな雰囲気に満ちた“スーパーホスト”の民泊施設。JR盛岡駅から電車で約20分の雫石駅が最寄り駅で、雫石駅からは車で約6分。御所湖はすぐ目の前にあり、車で15分圏内には焼肉冷麺の有名店や小岩井牧場もあります。

最大7名まで宿泊可能で、寝室は3部屋。駐車場があり、トイレも3つ用意されているので大人数での宿泊でも快適に過ごせます。

4.カフェ併設&お迎えありの温かなB&B/雫石町

4.カフェ併設&お迎えありの温かなB&B/雫石町

提供元:やま猫農泊B&B(Airbnb)

Airbnb

ゲストからの評価が高い“スーパーホスト”の家族が、アットホームに出迎えてくれるこちらの民泊施設。アート作品と楽器がいっぱいのお家の2階を貸し切り、ベッドルームと読書ルームを自由に使うことができます。豊かな自然に囲まれた環境で、隣にはカフェも併設されています。

近隣の温泉について聞いてみたり、雫石駅への送迎を相談できたりと、ホストとの心温まる交流が旅を彩ってくれること間違いなしです。

5.美しい岩手山の中腹にあるロッジで高原ステイ/雫石町

5.美しい岩手山の中腹にあるロッジで高原ステイ/雫石町

提供元:Akiraさん(Airbnb)

Airbnb

岩手山中腹に位置するロッジは、スキーを楽しむ旅の拠点にぴったり。網張スキー場、岩手高原スキー場、雫石スキー場がすべて近場という好立地にあります。最寄りの雫石駅からは、事前予約制バスを利用するのが便利です。盛岡市街地からは車で約40分で、駐車スペースも完備。

周辺情報に詳しい“スーパーホスト”と人懐っこいワンちゃん、木の香りに心癒される、民泊施設への宿泊が初めての方にもおすすめの宿です。

6. 自然に癒される里山の一軒家/紫波町

6. 自然に癒される里山の一軒家/紫波町

提供元:はこや(Airbnb)

Airbnb

JR盛岡駅から車で30分ほどの、北上山地の西麓に抱かれた里山にある民泊施設です。船箪笥という伝統的な箪笥をつくるホストが営む一軒家で、丁寧なメッセージ対応にも定評があります。

静かな環境の中、最大7名でBBQやホームシアターシステムを楽しんでみるのもおすすめ。キッチンや洗濯機など長期滞在向けの設備も揃っています。無農薬菜園の野菜や山菜が収穫できる時期は、自分で収穫して料理することもできますよ!

7.アメリカ出身ホストが営む伝統的な日本家屋/盛岡市

7.アメリカ出身ホストが営む伝統的な日本家屋/盛岡市

提供元:Quinlanさん(Airbnb)

Airbnb

フレンドリーで日本語に堪能なアメリカ出身のホストが暮らす伝統家屋で、ここだけの特別な宿泊を体験してみませんか。続き間になった8畳と6畳の和室を貸し切り、4名で一緒に泊まることができる民泊施設です。広いキッチンも自由に使えるので長期滞在でも快適。

盛岡駅からは徒歩約25分と少し離れているものの、駐車場があり、時間が合えば送迎も相談可能。盛岡冷麺の名店も徒歩すぐと、盛岡の街を堪能できる立地です。

8.盛岡八幡宮門前町の滞在をリーズナブルに楽しむ/盛岡市

8.盛岡八幡宮門前町の滞在をリーズナブルに楽しむ/盛岡市

提供元:ぶちょうほの宿 盛岡(Airbnb)

Airbnb

盛岡八幡宮の門前町として発展し、古き良き町並みが残る八幡町にあるのが“ぶちょうほの宿 盛岡”。周辺には伝統工芸品を扱うお店や飲食店が建ち並び、市民の台所である盛岡神子田朝市、肴町商店街もすぐそば。素泊まりでも食事には困りません。

山車、チャグチャグ馬コ、さんさ踊りなど盛岡のお祭りの名前がつけられたお部屋は、昔ながらの畳敷き。最大4名で一緒に、リーズナブルな価格で宿泊できます。

9.盛岡市中心部へ好アクセスなホームステイ/盛岡市

9.盛岡市中心部へ好アクセスなホームステイ/盛岡市

提供元:かわのそば(Airbnb)

Airbnb

歴史と文化が息づく美しい街、盛岡で暮らしてみたい、と考えている方におすすめなのが盛岡駅から車で約10分の場所に位置するこちら。築50年の民家を和モダンなゲストハウスとして改装し、温かなホスト家族や他のゲストと一緒にアットホームな滞在が叶います。

お部屋はゆったりと寛げる和室で、4組の布団を用意。リビングルームで読書を楽しんだり、看板犬とたわむれたり、思い思いの過ごし方で楽しんでみてください。

10.ペットも一緒に泊まれるモダンな一軒家/八幡平市

10.ペットも一緒に泊まれるモダンな一軒家/八幡平市

提供元:高橋さん(Airbnb)

Airbnb

岩手山を一望できるロケーションが魅力の八幡平市の民泊施設。JR盛岡駅から電車で約40分の大更駅が最寄り駅です。内装に大理石を使用した高級感ある一軒家を丸ごと貸し切りできます。1階にはリビングと和室、2階に寝室がある広々とした造りで最大5人まで宿泊可能。ペットも一緒に泊まれます。

周辺にはスーパーがあるので、キッチンで自炊もおすすめ。ホストからの心遣いで、飲み物とパンが用意されているのも嬉しいですね。

Airbnbを使って盛岡で民泊しよう

盛岡の民泊施設は伝統的な日本家屋や野菜の収穫体験ができる宿などユニークな施設が多く、ホテルでは得られない体験ができます。また、一軒家貸切タイプの施設なら、ファミリーや仲の良い友達同士で優雅なひとときを過ごせるのが魅力。少し足を延ばした八幡平市には、岩手山を一望できる自然が魅力の施設も。

Airbnb(エアビー)ではこの他にもたくさんの民泊施設を検索することができるので、リンクからぜひチェックしてみてくださいね。

2024年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

(文:トラベルjp 編集部 佐藤

掲載内容は執筆時点のものです。
この記事に関するお問い合わせ