信州高山温泉郷で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿まとめ

信州高山温泉郷で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿まとめ

更新日:2023/12/25 17:37

Naoyuki 金井のプロフィール写真 Naoyuki 金井 神社・グルメナビゲーター

長野県の高山村には8つの温泉があり、信州高山温泉郷を形成しています。日帰り入浴できる施設も多くありますが、せっかくなら宿泊してのんびり温泉旅を楽しみませんか?源泉かけ流しの宿を選んで新鮮な温泉に浸かって、日頃の疲れを癒やしましょう。今回は信州高山温泉郷でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介します。お気に入りの1軒を見つけてくださいね!

1.心を整える宿 風景館

1.心を整える宿 風景館
提供元:楽天トラベル地図を見る

山田温泉にある「心を整える宿 風景館」は、自然の癒しと心落ちつく静寂の宿。

自慢の天然温泉は、松川渓谷の四季の絶景が楽しめる、かけ流しの内湯と露天風呂。特に〇と□の2つの無料貸切露天“天空の小鳥風呂”は、松川渓谷を見下ろし、渓谷の景色や樹々の間より仰ぐ天空、そして小鳥のさえずりに日頃の疲れも吹き飛ぶと大人気です。

自然の眺めに癒される客室に、身体に優しい料理がいただける朝の眺望が気持ちよい食事処等。文字通り“風景”に心が整えられる宿です。

2.梅の屋リゾート 松川館

2.梅の屋リゾート 松川館
提供元:楽天トラベル地図を見る

山田温泉にある「梅の屋リゾート 松川館」は、感動必死の星空の元、プライベートステイが楽しめる宿。

源泉かけ流し温泉は、無料で何回も使用できる人気の貸切露天風呂で、ボタニカルな香りとともに満天の夜空が楽しめます。さらに焚火のゆらぎでリラックスできる貸切のポルクサウナで心も整えられます。

個室でいただける、信州神セブンと呼ばれる肉料理やキノコ10種の鍋等の味わい深いコース料理も評判で、誰にも邪魔されない、大切な方との忘れられない特別な体験のできる宿です。

3.山田館

3.山田館
提供元:楽天トラベル地図を見る

山田温泉にある「山田館」は、日常の喧噪を忘れて寛げる老舗旅館。

温泉は、源泉かけ流し(加水・加温あり)で男女別の大浴場と男女時間入れ替えの露天風呂があり、湯の花舞う温泉と四季に彩る山の光景が堪能できます。さらに温泉を独り占めする半露天風呂付きの和洋室もあり、特別な一日を贅沢に過ごせます。

春は山菜、夏の筍、秋は茸、冬の野菜等、信州の山の幸を使用した手の込んだ心尽くしの料理も好評です。客室、温泉、料理、そして溢れるホスピタリティでほっこり過ごせる宿です。

4.旅館わらび野

4.旅館わらび野
提供元:楽天トラベル地図を見る

蕨温泉にある「旅館わらび野」は、信州高山村の原風景の中に佇み、北アルプスのパノラマと善光寺平の景観で心安らぐ宿。

保温効果が抜群の温泉(循環かけ流し)は、満天の星の降る露天風呂、2つの内湯、贅沢なプライベートタイムの展望貸切露天風呂(不定期)があり、隣接する町営の外湯も利用可能です。

囲炉裏で焼くイワナや野菜、長野県一押しの信州プレミアム牛など、地産地消で手間隙かけた懐石料理の数々も好評です。日本で最も美しい村、信州高山村の非日常を味わってください。

日本で最も美しい村で、楽しむべき宿と湯

NPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟している長野県高山村は、山里の原風景、松川渓谷等の自然美、農村景観が地域の特徴で、星とワインと湯が魅力の村。その高山村温泉郷には松川渓谷に沿って源泉毎に8つの温泉があり、今回は山田温泉エリアと蕨温泉エリアの2か所をご紹介しました。

2つのエリアの共通した魅力は、村民の利用する外湯が、宿泊者は全て無料で利用できることです。山田温泉も蕨温泉も歴史ある名湯ですので、絶景を愛でながら外湯巡りも含めて温泉を120%楽しんでください。

2023年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -