長野県内には歴史ある建物や古民家を利用した宿泊施設が多数。水回りを中心にリフォームしている施設が多く、昔懐かしい雰囲気を楽しみながら快適に過ごせます。一棟貸切にできる施設なら、小さな子どもと一緒の家族旅行やグループ旅行にも最適。温泉街近くの施設もありますよ。そこで今回はAirbnbで予約可能な、長野県内にある古民家タイプの宿泊施設をご紹介します!
提供元:Thank you Hippo Inn(Airbnb)
Airbnb松本城の真横にある、築100年の古民家宿「Thank you Hippo Inn」。寝室は全3部屋あり、2段ベッドを含めた5台のベッドとふかふかのお布団で最大12名宿泊できます。リビングと中庭のテラスは、それぞれ20畳ほどの広さ。トイレが2つあるので、大人数でも快適に過ごせますよ。
無料のレンタル自転車が3台あるので周辺散策や買い出しにも便利。徒歩3〜4分の所には、銭湯もありますよ。
提供元:Yukaさん(Airbnb)
Airbnb下諏訪駅から600m。築80年の古民家を改修し、2023年にオープンした宿泊施設です。土壁や漆喰、畳などの伝統的な和の造りのお家でほっとするようなひとときを。古い建物ではありますが、断熱工事を行っているため冬でも快適に過ごせます。ベビーバスもリクエストに応じて利用可能。小さいお子さん連れにもおすすめです。
近くには温泉や地元で評判の飲食店もたくさん!徒歩1分の距離に、ゲスト用の無料駐車スペースも用意されています。
提供元:Hibi-Bessoさん(Airbnb)
Airbnb重要伝統的建造物群保存地区にも選定された木曽平沢。江戸時代から漆器の産地として栄えた歴史ある街です。そんな平沢で宿泊するなら、和館と洋館から成るユニークな造りのこちらの施設がおすすめ。築90年の建物ですが、水回りは綺麗にリフォームされているので快適に過ごせます。洋風の寝室は、自然光が差し込む明るいお部屋。入り口に小さな鳥居が飾られているのにも注目です。
木曽平沢駅からは徒歩3分。徒歩1分ほどの場所には、2台分の駐車スペースも設けられています。
提供元:洋子さん(Airbnb)
Airbnb築100年の古民家をリノベーションした「ゲストハウス ゆみち」。リビングも寝室も、陽の光が差し込む明るい空間です。朝カフェを併設しているので、前日までのご予約でおいしいモーニングも提供可。車で10分ほどの距離にはゴルフ場が複数、車で20分ほどに距離にはスキー場もありますよ!
徒歩圏内にはコンビニやコインランドリー、温泉も。ホストが常駐しているので、お困りごとの際にも相談に乗ってもらえますよ。
提供元:Yoshieさん(Airbnb)
AirbnbJR辰野駅(飯田線)から徒歩5分。築約180年の古民家を利用した宿泊施設です。元々は養蚕を営んでいた農家のお家。囲炉裏の火で燻された太い梁や鴨居にも注目です。水回りはリフォーム済みのため清潔、快適。リビングスペースには昔ながらの薪ストーブが置かれ、蔵には古い家財道具が並びます。
8畳の和室が3部屋に、お布団は全部で8組。最寄りのコンビニやスーパーまでは、車で5分ほどでアクセスできますよ。
(12月〜2月末までは冬季休業です)
提供元:Rumi & Robertoさん(Airbnb)
Airbnb別所温泉の中心街に、養蚕農家であった古民家を改築してオープンした「Earthworks Guesthouse」。バスルームの窓には三日月型の窓が設えられるなど、細やかなこだわりが素敵です。お庭の向かいには陶芸をはじめとしたアート作品を展示するためのギャラリーが。
周辺には4つの公衆浴場に、レストランやカフェも点在しています。
提供元:辻さん(Airbnb)
Airbnb長野、松本、上田の各市街を結んだ三角形のほぼ中央に位置する山村地区、大岡村。築130年の土蔵をフルリノベーションした建物を貸切ることのできる建物です。梁や柱や玄関扉などはそのままに、天然素材をふんだんに使用した居心地の良い建物。寝室にはシングルベット2台と外の景色を望む小上がりスペースが設けられています。バスルームはシャワーのみの為、宿泊期間中は「大岡温泉」のチケットが提供されますよ。
バーベキュー設備もレンタル可。ペット連れでの宿泊も可能です。
提供元:Masahikoさん(Airbnb)
Airbnb美ヶ原高原まで車で20分の距離にある「おやど和田宿」。宿場町の旅籠であった建物が、熟練の大工や左官屋たちによって蘇りました。5つの寝室を全部貸切ることができるので、合宿など大人数での宿泊にも最適。20人分の食器類も用意されています。
白壁や梁等、急な階段など昔ながらの造りは昔のまま。窓から眺める奥庭にも風情がありますよ(立ち入り不可)。中庭ではオプションで、バーベキューも楽しめます。
提供元:つづねの森(Airbnb)
Airbnb信州・麻績村の里山にある古民家ゲストハウス「つづねの森」。交通の便も良いので観光の拠点としてもおすすめです。令和3年には、館内をメゾネットタイプにリニューアル。1階部分は薪ストーブの置かれた広いリビングで、2階部分は寝室となっています。
調理器具も充実しているので、長期滞在にも最適。電動自転車も1台貸し出しています。
提供元:心笑館(Airbnb)
Airbnb高瀬渓谷の入口にある天然掛け流し日帰り温泉「心笑館」。別館の広々とした古民家風の建物をゲスト用に貸し出しています。4つの寝室を有しているため大人数での利用に最適。囲炉裏の置かれたスペースでは昔ながらの和の雰囲気が楽しめます。
天然かけながしの温泉が堪能できる家族風呂は、錦鯉の泳ぐ池を眺める癒しの空間。市内スキー場までも車で15〜30分ほどでアクセスできます。
長野県には、ホテル・旅館にはないような個性的な施設や長期滞在可能なAirbnbがたくさん!昔ながらの古民家で、暮らすようなステイが体験できるのも民泊ならではのお楽しみです。
Airbnb(エアビー)ではこの他にもたくさんの民泊施設を検索することができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2023年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索