長崎県の壱岐島にある湯ノ本温泉(湯本温泉)は、国民保健温泉地にも指定される名湯。高濃度の温泉として知られ、すべての温泉施設で自家源泉、さらに源泉かけ流しを楽しめます。丁寧に管理された新鮮な温泉を思う存分堪能したい方にぴったりの温泉地!今回は湯ノ本温泉の源泉かけ流しの宿をまとめました。リトリート旅にもおすすめです!
各港から車で約15分程に立地する「壱岐リトリート海里村上 by 温故知新」は、ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版で5つ星旅館として紹介された宿泊施設。全室からオーシャンビューを楽しむことができ、源泉掛け流しの露天風呂付きのお部屋となっています。
金色に輝く自噴泉のお湯は、殺菌力と保湿力が高く、美肌の湯として親しまれています。加水はせずに、供給量の調整だけで42度前後に温度調節を行っていますよ。
館内には、自然由来のエネルギーを活かした3つの施設も完備。プライベート温泉やフィットネスジム、トリートメントが提供され、心と肌、身体のバランスをトータルで整えることができます。
「奥壱岐の千年湯 平山旅館」は、芦辺港から車で約17分の距離に位置。港までの送迎も提供しているのもうれしいポイントです。
創業60年以上の歴史を誇り、小さな旅籠ならではのおもてなしや、ゆったりと寛げる露天風呂、島の伝統を味わえる創作郷土料理が魅力です。
大浴場には内湯や趣のある露天風呂を完備。貸切ができる家族風呂もあるので、家族やグループで気兼ねなく温泉を楽しめます。もちろん源泉かけ流しですよ!
「国民宿舎 壱岐島荘」は、湯ノ本湾の海辺に位置する宿泊施設。目の前に広がる海のミネラルを豊富に含んだ天然温泉は、源泉掛け流し。展望温泉からは壱岐の海や空、夕陽に染まる美しい景色を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごせます。
新鮮な玄界灘の魚介類や自然豊かな土から生まれた野菜、壱岐牛などを使用した季節の食材を活かしたお料理も自慢。特に、ほんのり甘みを感じる豊かな風味の壱岐牛の陶板焼きがおすすめです。
「旅館 千石荘」は、郷ノ浦港や芦辺港から車で約15分の場所に立地。源泉かけ流しの温泉や、郷土料理のひきとおしなどの創作会席料理が楽しめるお宿です。
米蔵を改装した浴場は、歴史を感じさせるレトロな雰囲気なのも魅力的。特殊な造りの浴槽は、左右で深さや温度が異なるので、全身浴でも半身浴でも楽しめるようになっています。
大浴場入口には貸切風呂も設置されており、宿泊者は空いていればいつでも無料で利用できるのもうれしいポイントです。
郷ノ浦港や芦辺港から車で約15分の場所にある「潮湯の宿 海老館」の創業は大正3年。壱岐の歴史と共に歩みながら多くのゲストに愛されてきた宿です。
館内にある内湯は素朴な雰囲気で、大きな窓から光が差し込む造り。温泉成分で赤褐色に染まった浴槽や床がノスタルジックな雰囲気を醸し出し、源泉かけ流しの濁りのあるお湯が体の芯から温めてくれます。
秋には海に落ちる夕日が楽しめる露天風呂もあり、離島・壱岐の雰囲気を感じながらゆっくりとくつろげます。昼間は地元の方も多く利用しているので、地元の話に花が咲くこともありますよ。
湯ノ本温泉特徴の、鉄分と塩分を含んだ赤褐色の湯は、浸かれば体が芯から温まり湯冷めしにくいと評判。源泉かけ流しの宿なら、さらにリラックスできますよ!
美しい海を眺める絶好のロケーションにあるお風呂や、貸切風呂でプライベートに温泉を楽しめるお風呂など、その特徴も様々です。旅行の目的やスケジュールに合わせて、あなたにあった施設を選んでくださいね。
2023年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索