更新日:2024/07/29 12:33
東京ディズニーリゾート(R)は大人から子供まで楽しめる夢の国。東京ディズニーランド(R)に、大人でも楽しめる東京ディズニーシー(R)。2つのパークを満喫するなら連泊がおすすめです。そこで、お得な料金で個性あるお部屋が魅力の“民泊”での滞在はいかがでしょうか。
今回はAirbnb(エアビー)で予約ができるパーク至近の民泊施設を、元旅行会社スタッフのトラベルjp 編集部 佐藤が浦安市、葛西駅周辺から厳選してご紹介します。
提供元:Shizukoさん(Airbnb)
Airbnb女子旅やファミリー旅には、1日1組限定のこちらの民泊施設がおすすめ!夜間だけホストが1階の寝室に滞在するホームステイですが、キッチン、リビングルーム、バスルーム、2つの寝室は専用なので、貸切のように使うことができますよ。お部屋がとても可愛く、家族連れに好評!
舞浜駅、浦安駅、東京ディズニーリゾート(R)までの送迎をしてもらえたり、軽食が用意されていたりと嬉しいサービスも。
提供元:Shige Kyokorinさん(Airbnb)
Airbnb東京ディズニーリゾート(R)最寄りの舞浜駅まで1駅3分で到着できる、新浦安駅近くの民泊施設。駅周辺には大型ショッピングモールや飲食店が多くあり、5歳以下は宿泊無料と、子連れファミリーにもおすすめです。
キッチン&ロフト付きの室内には、5名までが宿泊可能。秘密基地気分が味わえるロフトスペースは、子どもたちの遊び場所にちょうどいいサイズ感です。
提供元:岩城さん(Airbnb)
Airbnb東京ディズニーリゾート(R)まで車で約5分。駐車場付きで最大10名が泊まれる広々とした戸建てです。室内ケージを利用すれば、ペット連れも可能。添い寝やベビーベッド利用の未就学児には割引価格も用意されています。
4つの寝室はディズニーの世界に迷い込んだようなデザインで、どこを使うか迷ってしまうほどの可愛らしさ。畳敷きが心地よい和室は、小さな子ども連れでも快適です。
提供元:Tomokoさん(Airbnb)
Airbnb東京ディズニーリゾー(R)にはバスで約15分。徒歩5分圏内には市営プールや飲食店、大型スーパーも建ち並ぶ住宅街の一軒家です。
隣には親切な対応がゲストから高評価の“スーパーホスト”一家が暮らしています。玄関が別の二世帯住宅なので、プライベート空間を確保しながらも、何かトラブルがあった際にはすぐ相談できる距離感が嬉しいところ。ベッド3台と布団を利用し、最大4名で宿泊できます。
提供元:Kiyoさん(Airbnb)
Airbnb浦安駅から徒歩4分の場所にあるこちらは、12名まで泊まれる広々とした一棟貸し。和モダンで居心地のよい内装が人気です。
1階にはキッチンとリビング、バストイレ、2階にはベッドルームと、居住スペースが分かれているのも魅力的。備え付けのプロジェクターで夜遅くまでNetflixを鑑賞したい人も、ぐっすりと寝て一日の疲れを取りたい人も、お互い気兼ねなく過ごすことができますよ。
提供元:Minpakurayasuさん(Airbnb)
Airbnb37平米のワンルームは、4名でも快適に過ごせる広さ。ひとり1台のベッドが使えるので、友人同士で滞在してもゆったりと休むことができます。海賊船を思わせるインテリアの室内は、世界地図や錨などのディテールにもこだわりが!一日中夢の国にいる気分を満喫したいゲストにおすすめです。
敷地内には有料駐車場があり、車で約8分の東京ディズニーリゾート(R)には、車でのアクセスが便利です。
提供元:Takefumiさん(Airbnb)
Airbnb友人家族との旅行や3世代旅行におすすめなのが、最大16名で宿泊できるこちらの一軒家。和室が1室、洋室が3室あり、寝室を分けてプライベートな時間を過ごすことができます。さらに、駐車場が1台無料で利用できるのも嬉しいポイント。
大型テレビやブルーレイレコーダー、マッサージチェアなど家電も充実。調理器具と食器が揃ったキッチンは、自炊で食費を抑えたいときにも便利です。
提供元:Residence Inn(Airbnb)
Airbnb葛西駅より徒歩3分の場所に位置するワンルーム。東京ディズニーリゾート(R)までバスで約20分と遊びに行くのも便利です。そして羽田・成田空港と葛西駅の区間も直行バスで簡単にアクセスできるのが大きな魅力!
ダブルベッドが2台に、事前予約でソファベッドも利用可能。キッチンや洗濯機も完備され、2〜3名で広々と過ごすにも、5人家族でリーズナブルに宿泊するにも快適なお部屋です。
提供元:Yasuomiさん(Airbnb)
Airbnb東京ディズニーリゾート(R)が車で15分圏内にあるこちらは、少人数でリーズナブルな宿泊が叶うお部屋。コンパクトなワンルームながら、ダブルベッドどソファ、テレビ、洗濯機、ミニキッチンと、必要なものは全部揃っています。
最寄り駅は、舞浜駅から1駅の葛西臨海公園駅。丁寧で早いメッセージ対応が好評の“スーパーホスト”の民泊施設なので、初めての民泊利用でも安心です。
提供元:Machikoさん(Airbnb)
Airbnb東京ディズニーリゾート(R)までバスで最短6分の民泊施設は、リーズナブルな価格と機能的なお部屋が魅力。徒歩5分圏内にはディズニー行きのバス停や24時間営業のスーパーがあります。
セミダブルベッドと布団一組が用意された20平米のお部屋は、1〜2名での滞在におすすめ。ミニキッチンには春雨スープやシリアルなどが用意されているので、軽朝食を味わってから出発できるのも嬉しいですね。
提供元:Machikoさん(Airbnb)
Airbnb東京ディズニーリゾート(R)までバスで最短6分の立地はそのままに、畳敷きの和室でゆったりと寛ぐならこちらの民泊施設がおすすめ。1〜3名でリーズナブルに宿泊できるワンルームです。
客室は和モダンなスタイルで、畳の香りと天然の木材の温もりに癒されます。調理器具と食器が揃ったキッチンとバストイレも専用。宿に帰るのが楽しみになるようなホッと心安らぐ空間です。
提供元:Machikoさん(Airbnb)
Airbnbまるでディズニーファンの友人宅を訪れたかのような、落ち着く雰囲気のキッチン付きワンルーム。ディズニーキャラクターいっぱいの内装で、子ども連れのファミリー旅にもおすすめです。
東京ディズニーリゾート(R)には、目の前のバス停からバスでわずか6〜10分。最寄りの舞浜駅や浦安駅からは少し距離がありますが、事前相談で自転車2台を無料レンタルすることもできますよ。
提供元:Four Stories Hotel(Airbnb)
Airbnbフロアごとに違ったコンセプトのお部屋を揃える“Four Stories Hotel”。舞浜駅まではバスで約6分と、東京ディズニーリゾート(R)にも好アクセスです。
こちらのハリウッドツインルームでは、ディズニーの世界にいるようなアラビアンなインテリアがお出迎え。靴を脱いで過ごせたり、バストイレ洗面所が独立設計になっていたりと、細かい部分にも過ごしやすい工夫が詰まったお部屋です。
提供元:Yosukeさん(Airbnb)
Airbnb最大8名で泊まれる広々とした一軒家は、2家族での滞在にも嬉しい駐車場2台付き。東京ディズニーリゾート(R)までは車で約8分なので、朝の準備もゆっくりできますよ。
1階には3つの寝室、2階にはキッチン&ダイニングとリビングルーム、バスルーム、3階には屋上テラスを完備。ホワイトを基調とした高級感あふれる内装です。1階と2階それぞれにトイレと洗面所があり、大人数でも快適。
提供元:ボアソルテさん(Airbnb)
Airbnb別荘のような滞在が叶うこちらの一軒家も、東京ディズニーリゾート(R)から車でわずか6分、駐車場2台付きの民泊施設です。舞浜駅からは徒歩約25分と、少し足を延ばせば歩ける距離も魅力。スーパーやコンビニも近い好立地です。
寝室が4つあり、最大9名で宿泊が可能。各部屋にはエアコンがあり、ベビーベッドを備えたお部屋も。ベッド数や大きさが部屋ごとに異なるので、ニーズに合わせた部屋割ができます。
提供元:Nursingさん(Airbnb)
Airbnb東京ディズニーリゾート(R)の最寄り駅、舞浜駅までバスで約5分。徒歩でもアクセスができるマンションは、ディズニー旅にぴったりの滞在先です。
建物自体の築年数は古いものの、お部屋の中は清潔。ゆっくりとテレビを観れるソファや4名で座れるダイニングテーブルなど、団らんに欠かせない設備も揃い、家族旅行におすすめです。添い寝で2歳以下なら宿泊料金が無料になる嬉しいサービスも!
提供元:Hiroさん(Airbnb)
Airbnb葛西駅から徒歩15分の場所にある3LDK戸建ての民泊施設。東京ディズニーリゾート(R)直行のバス停からは徒歩5分。東京ディズニーリゾート(R)から葛西駅、葛西駅から家の近くまでの区間もそれぞれバスが運行中です。
3つの寝室を利用し、8名が宿泊可能。キッチンや洗濯機、バスタブも完備された、自宅のように寛げるお家です。無料の駐車場付きで、葛西臨海公園を訪れる拠点にもぴったり。
東京ディズニーリゾート(R)近辺には、歩いて行ける民泊施設や、直行バスに乗れば約15分程で行ける民泊施設が多数あります。ディズニーのキャラクターグッズが置かれた可愛いお部屋も多く、しかもリーズナブルな宿泊料金で泊まれるのが民泊のメリット。ディズニー旅行のスケジュールを考えるなら、ぜひ民泊も選択肢に入れてみてくださいね。
Airbnb(エアビー)ではこの他にもたくさんの民泊施設を検索することができるので、リンクからぜひチェックしてみてくださいね。
(文:トラベルjp 編集部 佐藤)
2024年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。