北海道の空の玄関口といえば新千歳空港。ただ札幌までちょっと遠いのが難点。朝早い便や夜遅くに到着する便の場合、同じ市内にある千歳駅周辺のホテルが重宝します。また空港内には様々な北海道グルメのお店やお土産ショップ、映画館や温泉施設などもあるので、時間を取って楽しんでいくのがオススメ!ということで、なにかとメリットの大きい千歳駅・千歳市繁華街のホテルを集めてみました。
ANAの名を冠した「ANAクラウンプラザホテル千歳」は、流石の安心感とホスピタリティを備えたホテル。新千歳空港からは車で約15分で、ホテル・空港間の無料シャトルバスが運行しているのも、旅行者には嬉しいサービスです。
ホテルのお隣にはイオンもあるので、ショッピングや食事などにも便利。もちろんホテル内にもダイニングレストランや、北海道の美味しい魚介類を提供してくれる食事処もあり、こちらはいずれも高評価!
JR千歳駅から徒歩2分の距離に位置する「千歳エアポートホテル」は、その名の通り新千歳空港の利用にぴったりなホテル。新千歳空港までは車で約10分前後の距離で、空港までの無料送迎シャトルバスが毎朝運行中と、まさに空港利用者のためのホテルと言えるでしょう。
館内1階には居酒屋が併設されているので、最後の最後にもう一度北海道グルメを堪能したい!という要望も叶えてくれます。
JR千歳駅から徒歩4〜5分、新千歳空港からはタクシーで約15分のところに位置する「ホテルエリアワン千歳」。
特筆すべき点は、ベッドが置かれた一般的なタイプのお部屋以外に、家族や団体で利用できる広々とした和室のお部屋が用意されていること。空港利用の前後泊先としてだけでなく、旅の拠点としてものんびり宿泊したいホテルです。
その名の通り「千歳ステーションホテル」は、JR千歳駅直結のホテルなので、どんな天候であれ楽々アクセスできるのが嬉しいポイント。新千歳空港までタクシーで約10分程度なので、前後泊にももってこいです。デラックスシングルルーム以上の客室では、バス・トイレが別々の仕様になっているため、自宅のバスルームにいるような気分で旅の疲れを癒やすことも可能。
また駅チカということもありショッピングセンターが隣接しているので、長期滞在の方にも便利です。
新千歳空港から車で約8分のところに位置する「ホテルグランテラス千歳」。近くには支笏湖やゴルフ場などもあり、空港の近くとは思えないほどの北海道らしい大自然に囲まれているのも特徴です。
空港からの無料送迎バスはもちろん、JR千歳駅からタクシーで無料送迎のサービスも(ホテルカウンターにて領収書を提示すると返金してもらえるシステム)あり、至れり尽くせり!
モダンでスタイリッシュな内装がお洒落な「クイーンズホテル千歳」は、2016年9月にオープンしたばかりなので、まだまだ新しくて綺麗なのも魅力のひとつです。
無料のWi-Fiだけでなく、全客室にコーヒーサーバーが設置されているのも嬉しいおもてなしですね。さらに「人工温泉 準天然 光明石温泉」の大浴場が完備されているので、ゆっくり旅の疲れを癒やすこともできちゃいます。
JR千歳駅から徒歩8分、ホテルの裏手は千歳きっての繁華街なのが「ホテルウィングインターナショナル千歳」。コンビニも徒歩5分以内。ホテルの中には居酒屋「ゆめぜんぽてと」があり、北海道特産素材を使ったお料理と地酒が楽しめます。繁華街と迷いますね。
新千歳空港とJR千歳駅までシャトルバスあり。ただし前日までの完全予約制です。
世界中にホテルを持つベストウェスタングループの「ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳」は2018年グランドオープン。広々としたロビーやお洒落なラウンジがお出迎え。禁煙、喫煙はフロアごとに分けられています。
こちらにはフィットネスルームがあります。普段の運動を旅行先でも欠かしたくない、けど外は雪、そんな際にも便利ですね。
JR千歳駅から徒歩7分。朝食はビュッフェスタイルです。
提供元:Yahoo!トラベル
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/livemax-chitos…JR千歳駅まで車で約5分の「ホテルリブマックス千歳」。全国津々浦々に展開するビジネスホテルのチェーンです。車で5分と言ってもそこは千歳の繁華街。夜、美味しい道産食材のお店を訪ね歩くのも楽しいですよ。
浴場とサウナあり。朝食はホテル6階のレストランで外の風景を眺めながらどうぞ。
提供元:Yahoo!トラベル
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/845497/JR千歳駅より、駅前の大通りをまっすぐ歩いて3分の「ホテルルートイン千歳駅前」。こちらもおなじみ、全国展開のホテルチェーンです。
最上階の大浴場(人口温泉)で冷えた身体を温め、旅の疲れを取りましょう。朝食バイキングはヨーロピアンブレッドとともにどうぞ。新千歳空港への無料連絡バス有り。
2018年9月開業の「JRイン千歳」。JRの名がつくとおり千歳駅からは徒歩30秒の近さ。
「眠りを追求した宿泊特化型ホテル」がコンセプトだけあって、マットレスや選べる枕は高級ブランド。大浴場でさっぱりしたあと、ぐっすり眠れますね。またラウンジはコーヒー飲み放題、漫画読み放題。「ホテルは寝るだけ」だと少し勿体ないかもしれませんね。
2018年にリッチモンドホテルから名称変更し「トイロンズホテル千歳」としてオープン。「トイロンズ」は「十人十色」から来ているのだそうです。外国人デザイナーがによるインテリアとのことで、お部屋の中だけでなくホテルのあちこちに斬新さが感じられます。
また朝食では業界初の「おにぎりマシーン」が登場。鮭フレークなど好きな食材を詰めておにぎりが作れます。たくさん食べて、観光にスキーにお仕事に、よい一日のスタートを。
「LCC」はこちらでは「LOW COST COMFORTABLE」の略とのこと。ですが飛行機のLCCも想像できるネーミングですね。
7人部屋もあり、友達を誘っての北海道も同じ部屋で楽しめそう。「ホステル」には外国からの旅行者も多く、国際交流もできそう。JR千歳駅からは駅前の通りを歩いて10分です。
こちらは千歳駅方面でなく、唯一の空港直結「エアターミナルホテル」。新千歳空港を利用する場合、最も近くて便利な場所にあるホテルです。フライトが朝早くても夜遅くても大丈夫、お土産もゆっくり選んで、と気分がラクです。そして空港内にある新千歳空港温泉の利用が無料!時間をゆったり取っておきましょう。
ただし常に空室少な目なので、予約は早めに抑えたいところです。
この写真の記事を見る ≫
新千歳空港内にあるホテルは「エアターミナルホテル」ひとつ。札幌に泊まることが多いと思いますが空港からかなり距離があるため、前述の通りフライトの時間によっては間に合わない場合が出てきます。人気の新千歳空港は混雑していることが多く、搭乗手続きが長蛇の列ということも。フライトの時刻までに余裕を持って到着しておきましょう。降雪時はなおさらです。
そこで便利なのが電車でふた駅の千歳駅とその周辺のホテル。空港までの送迎を行っているところも多いので、事前予約制の場合は早めにフロントで席を押さえましょう。
千歳駅に降り立つとひろびろ〜としていますが、繁華街まで足を伸ばせば美味しい北海道の味覚を楽しむこともできますよ!
2019年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索