【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
歩くだけで楽しいレトロな街並みが広がる門司港の街並みに、本州と九州を繋ぐ関門海峡大橋など、見どころ満載の北九州。新幹線の停車駅であり、大分方面へのアクセスにも欠かせないJR小倉駅や、北九州空港もあり、各方面からの交通網も年々発達しています。
そんな北九州にはゆったりステイできるホテルが充実。今回は小倉や門司港を中心に、おすすめのホテルをまとめて紹介します!
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出されました。またそれ以外の地域でも、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(LINEトラベルjp)
ヨーロピアンエレガンスをコンセプトとする華麗なる迎賓館「ホテルニュータガワKOKURA」は、池泉回遊式の日本庭園と欧風の客室を備えるゴージャスなホテルです。レストランでは庭園を囲みながら、和洋中のオーダー式バイキングを楽しむこともできます。
ゆったりと旅の疲れを癒すのにうってつけのホテルです。
〈アクセス〉JR小倉駅南出口より徒歩約8分
この写真の記事を見る ≫
小倉駅北口にそびえ立つランドマーク的ホテル。ホテルの高層フロアからは、綺麗な北九州の街並みの夜景を臨むこともできます。
小倉でムードを重視した宿泊施設を考えているなら、リーガロイヤルホテル小倉がおすすめ。レストランで味わう食事も美味しいと評判!
〈アクセス〉JR小倉駅より徒歩3分
JR小倉駅新幹線口から徒歩2分というアクセス抜群の立地に佇むJR九州ホテル小倉。北九州での観光はもちろん、大分方面への観光を考えている人にも嬉しい立地です。白と黒を基調としたシックな建物とリーズナブルな料金に、リピーターも多い宿泊施設です。
〈アクセス〉JR小倉駅新幹線口(北口)より徒歩2分
この写真の記事を見る ≫
全国に広がるアパブランド仕様の快適な空間が魅力のアパホテル<小倉駅前>。JR小倉駅新幹線口より徒歩2分という抜群の利便性に、北九州観光する方々から人気を集めています。徒歩圏内に名所・小倉城があったりと、周辺に観光スポットが多いのも人気の理由です。
〈アクセス〉JR小倉駅新幹線口より徒歩2分
この写真の記事を見る ≫
ビジネスホテルとして有名なスーパーホテル系列の「スーパーホテル小倉駅南口」。
小倉駅より徒歩7分という立地ながら、人工炭酸泉の大浴場を備えるなど、その贅沢な設備に満足してしまうこと間違いなし。
近隣にはレストランや居酒屋も多く、その過ごしやすさも魅力です。
〈アクセス〉JR小倉駅より徒歩7分
この写真の記事を見る ≫
小倉駅から車で5分の位置にあり、静かな環境のビジネスホテルである「サンスカイホテル小倉」。
チェーン展開するホテルとは異なる地場経営のホテルで、アットホームなおもてなしの接客が宿泊客からも好評!
郷土料理を中心に楽しめる和洋食のバイキング朝食も必見です。
〈アクセス〉北九州都市高速道路「足立インター」より車で3分
この写真の記事を見る ≫
大正レトロの街並みが広がる「門司港レトロ」地区に建つデザイナーズホテル「門司港ホテル」が「プレミアホテル門司港」へとリブランドして誕生!レトロ地区のランドマーク的存在のまま、充実した食事も楽しめるグルメホテルとして生まれ変わりました。
ホテルのロビーはもちろん、客室からも門司港の風景を十分に堪能してください。
〈アクセス〉JR門司駅より徒歩2分
この写真の記事を見る ≫
門司港を一望できる場所にある「もじポート-MOJI PORT」は宿泊はもちろん、立ち寄りで天然のかけ流し温泉が楽しめる家族風呂がある贅沢な空間。
海側にある温泉はもちろん、ビュッフェスタイルのレストランでも、行き交う船を臨みながら、くつろぎのひと時を過ごすことができます。
〈アクセス〉JR門司駅より徒歩10分
この写真の記事を見る ≫
九州の玄関口である北九州。小倉城や旦過市場、レトロな街並みが人気の門司港や開門海峡など、観光スポットが豊富!それらを効率的に巡るには、やはり小倉駅や門司駅などの駅近にステイすることがおすすめ。
今回おすすめしたホテルはどれも駅近で移動も便利!ぜひ参考にして、効率よく楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!
2017年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月21日(木)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -