東京で夜景がきれい、昼間も絶景が望めるホテルというと、価格的に手が出ないのでは?と思う方も多いはず。でも、実は“ちょっと贅沢すれば…”から“えっ、こんな格安で?”まで、素晴らしい夜景や眺望が望めるホテルも結構あるんです。
東京でおすすめの夜景がきれいで、かつ価格もお手頃なホテルを厳選してご紹介します。
夜景ファンを魅了するお台場の一等地に優美な曲線を描いて佇んでいる「ヒルトン東京お台場」(ゆりかもめ・台場駅直結)。海側ならレインボーブリッジを正面に、道路側なら羽田空港の夜景と、どちら側の客室からも素敵な景色が楽しめ、お台場周辺に泊まるならならココ!と言わしめる風格があります。
もちろん、食事やカフェタイムも断然ここでしょう。ホテル内のいずれのレストラン・カフェにいても素晴らしい絶景が楽しめること間違いなし!
ゆりかもめ・台場駅直結という好アクセスにある「グランドニッコー東京 台場」。東西南北、それぞれ趣のある眺望が魅力のホテルです。
北側はレインボーブリッジビュー(東京湾やレインボーブリッジ、都心部など)、東側は東京ゲートブリッジビュー(東京ゲートブリッジをはじめお台場の名所など)、西側は東京港ビュー(東京港へ入出航する貨物船や客船など)、南側は羽田エアポートビュー(飛行機や東京港トンネルに入る車、ゆりかもめなど)となっています。
地下鉄・汐留駅から徒歩1分、新橋駅からも徒歩3分の所にある「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」。ロビーフロアからは都心の摩天楼が一望。個性的なコンセプトルームでも知られるホテルです。
このホテルにはグルメ度の高いレストランが集っていますが、イチオシは24Fのオールデイダイニング“ハーモニー”。まず圧巻なのが眺望。大きな窓からは、緑豊かな浜離宮庭園や東京タワーまでも望めます!
東京タワーが美しく見えるお部屋をお探しならこちら!「東京プリンスホテル」は増上寺や東京タワーに寄り添うかのように建つ都内の中でも老舗の希少なホテルです。クラシカルな雰囲気はどこか懐かしさも感じさせます。
客室から間近に東京タワーを望めるお部屋が用意されているので、お部屋の眺望にこだわるなら東京タワー側確約プランで予約してくださいね。ライトアップされた東京タワーはブッフェレストランやカフェ&バーからも眺められます。
「浅草ビューホテル」の醍醐味といえば、客室から見える東京スカイツリー!ホテル内の全レストラン、客室から東京スカイツリーを眺められるのがウリ。
窓際のテーブルからの夜景にうっとり。まるで夜景を独り占めしているかのような気分に。スカイツリーと浅草寺など新旧織りなす夜景を楽しむのも最高の気分です。浅草を街歩きするだけでは楽しむことができない絶景を眺めながら、満足いく時間を過ごすことができますよ。
地下鉄・浅草駅から徒歩すぐ、浅草の街並みや東京スカイツリーを眺めて、快適な滞在ができるホテル「THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル)雷門 by HULIC」。朝食がおいしい!と評判なんです。
宿泊者のみ利用可能なテラスに上がれば、浅草寺や五重塔、仲見世通りなど、活気にあふれる浅草の街を眺めることができますよ。さらに空を見上げると東京スカイツリーも!浅草にいながら絶景を堪能することができます。
地下鉄、京成線、東武線・押上駅から徒歩1分、東京スカイツリーのすぐそばにある「リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ」。東京スカイツリーをはじめ周辺の夜景を見るには一番近く、比較的リーズナブルなホテルなのが嬉しいところ。ホテルを一歩出たらきらびやかな夜景をたっぷり楽しめるんです。
2022年にはサウナやスパ、ゲーム、読書に没頭できる客室など新たなコンセプトルームがオープン。ここでしか出会えないアート作品が飾られたフロアも新設されています。
東京で泊まるなら、東京スカイツリーを眺めるホテルに泊まりたい!と思っている人も多いはず。そんな方におすすめなのが、錦糸町駅から徒歩3分の所にある意外な穴場「東武ホテルレバント東京」です。
足元からてっぺんまでスカイツリーの素晴らしい雄姿を望め、唯一無二とホテルが掲げる眺めは本物!周囲に高層ビルがないので、スカイツリーの全貌が望めると夜景マニアには評判のホテルです。
東京スカイツリーのパートナーホテルである「第一ホテル両国」。スカイツリーまでの距離はわずか1.8kmと窓からは間近にスカイツリーを望むことができます。最上階には隅田川流域から東京湾まで見渡せる日本料理レストランがあり、目の前に迫るようにスカイツリーを望める個室も人気。
客室は14〜24階に位置し、スカイツリー側はもちろん新宿方面に広がる宝石箱をちりばめたかのような隅田川側のお部屋も選択可能。
2019年に開業した「ザ ブラッサム 日比谷(THE BLOSSOM HIBIYA)」はJR新橋駅から徒歩5分。全室19階以上の高層階に位置し、足元から天井まで一面に広がる窓は開放感抜群です。ライティングデスクを配したスーペリアダブルはビジネスに最適。洗い場付きの浴室でお仕事の疲れもさっぱり流せます。
19階のフィットネスルームにはランニングマシンやエアロバイクなどを完備し、高層階からの夜景を楽しみながら気持ちよく汗を流すこともできますよ。
地下鉄・芝公園駅から徒歩1分の所に立つ「ホテル ザ セレスティン東京芝」。大島紬や小紋柄をあしらった美しい館内、光と緑を讃えるパティオで、寛ぎのラグジュアリーステイを楽しめます。
客室は10タイプ243室。都心の絶景夜景を望める部屋、静かな緑のパティオに面した部屋などがあり、お好みの客室タイプを予約できます。写真はエグゼクティブコーナーキング。広々とした角部屋で、ラグジュアリーな滞在を満喫できます。
ミシュランガイド東京のホテル部門に何度も連続で紹介される「三井ガーデンホテル銀座プレミア」。16Fのロビーからは東京タワーが望め、高層階の部屋の窓からも東京の景色を一望でき、非日常の贅沢でゆったりした時間を過ごすことができます。
新橋駅からも徒歩約5分、ショッピングや観光の拠点としても好立地。素材や健康にこだわった野菜や彩りよく盛られた朝食ビュッフェも女性心をくすぐります。
築地駅から徒歩7分の「銀座クレストン」は、聖路加タワービルの32階以上に位置する素晴らしい眺望が何より自慢のホテル。陽光差し込むアトリウムを囲むように東西南北全てに客室が配置されているのが特徴です。夜景にこだわるならベイビュールームや東京スカイツリービュールームがおすすめです。
キラキラとした夜景が幻想的な鉄板焼カウンターで振舞われる料理はシェフの鮮やかな手さばきに圧倒されることでしょう。
品川駅のすぐそばにそびえる「品川プリンスホテル」。Nタワー、メインタワー、アネックスタワー、イーストタワーに分かれ、総客室数はなんと3,500室以上!
メインタワーでのおすすめの客室は35〜37Fに位置する眺望も抜群のプレミアフロア。ダブルルームから、ちょっと贅沢なコーナーツインルーム、1室限定で夜景を望むバスルームが印象的なスーペリアダブルルームなどがあり、特別な日に利用したい客室です。
品川駅から徒歩3分という好立地にある「グランドプリンスホテル新高輪」。広々したロビーはもちろん、各種レストランやショップ、プールなど、宿泊者やビジターにも嬉しい施設が充実しています。
客室は、高輪の緑の中、癒しを感じられる全室バルコニー付き!眼下には日本庭園、前方には都心のビル群。飽きない眺望が広がります。
「都シティ 東京高輪」はJR高輪ゲートウェイ駅より徒歩4分。品川駅も徒歩圏内です。セルフチェックイン機を導入し、手続きがスムーズに行えるのは忙しいビジネスマンにうれしいですね。欧米のクラッシックな雰囲気漂う宿泊者専用ラウンジは居心地のいい空間です。
客室にはシモンズのトッププレミアムマットレスを採用し、洗い場付きの浴室も便利。大きな窓からはレインボーブリッジや新幹線などトレインビューも楽しめます。
「ホテルメトロポリタン丸の内」は東京駅日本橋口直結。専用エレベーターを降りて27階のホテルロビーに足を踏み入れた瞬間、喧騒とはかけ離れた世界に誘われます。高層階から望むキラキラとした夜景は贅沢そのもの!
東京駅を一望するお部屋は南側(東京駅・有楽町方面)で眼下には赤レンガ駅舎や丸の内エリアが。北側(神田・秋葉原方面)なら遠くには筑波山が見え、高層階ならではの開けた眺望を楽しめます。どちらも新幹線を望めるトレインビューなのもポイント。
「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」は、入り口の門をくぐったとたんに山奥の旅館へ来たような和の別世界が広がります。宿の雰囲気とは反対に都心の夜景を楽しむことができますよ。また、箱根「小田急 山の上のホテル」から運んできた温泉や、素材から調味料まで、体に優しく手作りにこだわった食事もおすすめ。
「新宿御苑駅」または「新宿3丁目駅」から徒歩7分ほどとアクセス抜群なので、東京観光にも便利です。
ビルの2Fは西武新宿駅、JR、地下鉄、私鉄の各新宿駅までは徒歩約5分という好立地にあり、シックなレンガ色の「新宿プリンスホテル」は、歌舞伎町では別格のハイグレードホテル。和風ダイニング&バー FUGA 風雅では新宿歌舞伎町と西新宿どちらの景色も楽しめます。
550室以上の客室を擁し、シングルルームからスイートルームまで新宿一望の多彩な客室が揃っています。ホテル最上級のスイートルームでは、バスルームで外の眺望を楽しみながらの入浴もできますよ!
「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」はJR新宿駅南口から徒歩3分。複合型高層ビル、小田急サザンタワーの19〜35階の高層部分に位置します。
ホテルのレストランというと敷居が高いイメージですが、20階にあるサザンタワーダイニングは気軽に利用しやすいバルと落ち着いたレストランゾーンで構成され、様々なシチュエーションで使えるのが嬉しい!アラカルトメニューも用意されているのでお仕事終わりの一杯にも。
複数路線が乗り入れる池袋駅から徒歩3分の「ホテルメトロポリタン」。本格イタリアンレストランのテーブル席はすべて窓外に広がる景色を一望できるよう配置。多彩なカクテルとオリジナリティあふれる料理を提供するダイニングのバータイムには、地上100mからの夜景をバックにピアノ演奏が行われます。
スタンダードは5〜15階、スーペリアは16〜21階、シティビューは22〜23階、最上階のメトロポリタンフロアと幅広い客室タイプが用意されています。
地下鉄・赤坂駅から徒歩4分、人気の赤坂サカスにも近い「ホテルマイステイズプレミア赤坂」。快適な部屋と緑豊かなオープンテラスからは、美しい夜景や星空も楽しめます。
広いバスタブで寛ぎ、快適なシモンズベッドでぐっすり休んだ翌朝は、新鮮野菜を使って熟練シェフが作る、美味しいビュッフェのお楽しみ。また宿泊者無料のフィットネスジムもあり、気持ちよくリフレッシュできます。
「ラビスタ東京ベイ」は新交通ゆりかもめ市場前駅から徒歩1分。最上階にある天然温泉大浴場からは東京タワーやレインボーブリッジなど、美しい夜景を一望。東京湾ときらめく街並みを目の前に贅沢な湯あみを楽しめます。
客室は一人旅やビジネスに最適なダブルルームにバルコニーから迫力ある夜景を楽しめるワンランク上の客室まで用意。プールやスカイバー、エステなど充実の設備も完備。朝食も豊洲市場のお膝元にふさわしい彩り豊かなブッフェスタイルです。
地下鉄・半蔵門駅から徒歩2分の所にあるビジネスホテル「ホテルグランドアーク半蔵門」。このホテルなら、おひとり様でもお手頃価格で宝石箱のような東京の夜景を楽しめるんです!客室は、シングルとセミダブルを中心に200室超。セミダブルは皇居側に面しており、東京タワービューの客室に滞在できます。
また、日中の眺望も素晴らしく、国会議事堂や最高裁判所、警視庁など日本の中枢を望むことができます。
「レム六本木」は六本木駅から徒歩1分。眠りにとことんこだわっており、エクステリア、エントランス、ロビー、エレベーターホールに至るまでよりよい眠りのためのこだわりが満載。
客室は東京タワー側と新宿副都心側のセミダブル。外苑東通り側のツイン・セミダブルと3つのカラースキームを用意。15階には女性専用のレディースフロアがあるため女性の一人旅でも利用しやすいのが特徴です。美しい夜景を楽しんだら極上の眠りにつけそうですね。
東京観光での楽しみの一つが夜景という方も多いのではないでしょうか?ここでご紹介したのは、誰でも知っている一流のシティホテルから、おひとり様でも格安でキラキラの夜景や大都会の眺望が楽しめるビジネスホテルまで、選りすぐりのホテルばかり。
お好みのエリアで、快適なホテルステイと美しい夜景を堪能してくださいね!
2023年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/18更新)
- 広告 -