東京には5つ星ホテルから格安カプセルホテルまで、実に多くのホテルがありますが、やはり憧れるのは5つ星ホテルでの滞在ですよね?夜景がきれいでロマンチック、贅沢なディナーやビュッフェ、アフタヌーンティーなど食も充実しているホテルが多いのも魅力!
東京でぜひ泊まりたい!おすすめの5つ星ホテルを厳選してご紹介します。
東京駅直結の「東京ステーションホテル」。ここは、使い続けられている国の重要文化財に宿泊できる唯一のホテル。2012年にフルリニューアルし、現在も熱狂的なファンが多い人気のホテルです。
ホテルの内装は、ヨーロピアンクラシカルな雰囲気に全て一新。客室は150室で、1〜2Fは保存エリア、3Fは復原エリアで、駅舎の屋根裏を一部4Fとして活用しスイート2部屋とアトリウム(ホテル宿泊者専用の朝食ラウンジ)があります。
東京駅日本橋口から徒歩1分という、好立地にある「シャングリ・ラ 東京」。館内は花とアートワークにあふれるラグジュアリーな仕様。色とりどりの花を多く使いながらも、ホテルのイメージに合わせたシックな雰囲気となっています。
一方で2,000を超えるというアートワークが至る所に展示されており、さながら“泊まる美術館”のよう!究極の癒し空間であるChiスパやレストラン、ラウンジなど、安らぎと華やかさが融合した最高級のホテルです。
ホテルニューオータニ、ホテルオークラとともに御三家のひとつに数えられる「帝国ホテル」は創業130年を超える老舗ホテル。日本で初めてバイキングスタイルを生み出したレストラン“インペリアルバイキング サール”があることでも知られています。
お部屋タイプが豊富で、いずれもクラシックで落ち着いた雰囲気。銀座方面の夜景や日比谷公園を望むお部屋もありますよ。記念日のお祝いなど、大事な時に利用したいホテルです。
東京駅八重洲南口から徒歩4分の所にある「フォーシーズンズホテル丸の内東京」。 ビジネスタワー、パシフィックセンチュリープレイス丸の内に位置し、総客室数が57室と少ないので、リラックスした雰囲気に包まれながら滞在することができます。
客室からは東京・丸の内の景色を楽しめるのが特長。また、丸の内周辺スポットや銀座にも徒歩5分と近く、東京観光にも便利です。
地下鉄・六本木駅直結、東京ミッドタウンにある世界屈指のラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」。館内の場所で異なる香りの演出や、大理石のバスルーム、都内で一番高いビルにある客室からの展望など嬉しいポイントがたくさんです。
ラグジュアリーなスパや景色を楽しめるダイニングなど、さまざまな施設が併設されているので、ゆっくりとホテルステイを楽しみたい人におすすめ。
六本木の街のランドマークでもある“六本木ヒルズ”の一角を占める「グランドハイアット東京」。ホテル内ではあらゆる場面で、遊び心に満ちたリアルモダンアートならぬオブジェが出迎えてくれます。
写真は“文化都心”という六本木ヒルズのコンセプトに、ニューヨークの大手建築事務所KPFのWilliam Pedersen(ウィリアム・ペダーセン)が設計建築したもの。日本にいながらにして、NYの空気を体感することができます。
東京でも有数の便利な場所にある「ANAインターコンチネンタルホテル東京」。赤坂と六本木の間にあって、地下鉄・溜池山王駅から徒歩2分。お部屋はブラウンを基調とした、モダンな雰囲気ですっきりとまとめられています。なかには窓から東京タワーが一面に見えるお部屋も!
またここが東京の中心地とは思えないほど部屋は広い作りとなっており、ゆっくりと寛げる空間が演出されています。
東京御三家のひとつ、ホテルニューオータニのザ・メイン棟11・12階に位置する「エグゼクティブハウス 禅」は、話題の“ホテル イン ホテル”。日本の伝統色をはじめ、和をモチーフとしたデザインのお部屋は、落ち着いた雰囲気で過ごせると評判です。
眺望抜群のエグゼクティブラウンジでは1日6回フードプレゼンテーションが行われ、館内の会員制スポーツジムは何度でも無料で利用可能。ホテル内でゆっくり過ごしたい方にぴったりのホテルです。
夜景ファンを魅了するお台場の一等地に優美な曲線を描いて佇んでいるのが「ヒルトン東京お台場」。海側ならレインボーブリッジを正面に、道路側なら羽田空港の夜景と、どちら側の客室からも素敵な景色が楽しめ、夜景を楽しみに宿泊するのもおすすめです。
もちろん、宿泊だけではなく食事やカフェタイムも。ホテル内のいずれのレストラン、カフェにいても素晴らしい絶景が楽しめますよ。
地下鉄・虎ノ門駅から徒歩約5分、虎ノ門ヒルズ内にあるホテル「アンダーズ 東京」。スタイリッシュで落ち着いた客室からは東京の景色を楽しめます。
さまざまな施設が併設されていますが、その中でもぜひ体験してほしいのが、都内の夜景を一望できるルーフトップバー。最上階の52階に位置しており、美しい夜景が楽しめるセミオープンテラス、茶室をイメージしたソファー席、バーカウンターの3つのエリアから構成されています。
JR恵比寿駅から恵比寿スカイウォークで7分、“恵比寿ガーデンプレイス”の一画にある「ウェスティンホテル東京」。ホテル新御三家のうちの一つで、高級ホテルの代名詞となっています。
ヨーロピアンスタイルの館内やスタイリッシュな客室はもちろん、いくつもの素晴らしいレストランを有していて、なかでも人気が高いのはオリジナルブランドの恵比寿牛を食べられる鉄板焼“恵比寿”。居心地の良い店内と素晴らしい眺望も人気の秘密です。
目黒駅から徒歩3分、2017年4月に改装を終え、グランドオープンした「ホテル雅叙園東京」。現在は60室の全室スイートルーム仕様。茶室をイメージした客室は、近代的なインテリアに和のテイストを取り入れたくつろぎの空間。
和洋室を兼ね備えた客室“ジャパニーズモダン”には、茶室を再現したような小上がりもあります。寝室は間接照明や木の枝のディスプレーなどで、自然の温もりを感じることができます。
「ザ・ペニンシュラ東京」は日本の伝統とモダンが美しく融合する5つ星ラグジュアリーホテル。皇居外苑と日比谷公園に面し、銀座までは徒歩圏内と抜群のロケーションを誇ります。米国の権威ある格付け会社“フォーブス・トラベルガイド”のホテル部門で最高ランクの評価を得ています。
同じく高評価を得ているのが“スパ部門”。身体、精神、栄養を考えた食事の3つを柱に、食事やスパトリートメントなどのあらゆる角度から健康にアプローチしているのも特徴です。
「マンダリン オリエンタル 東京」は現代的ながらも伝統を受け継ぐ建築の素晴らしさが特徴のマンダリン オリエンタル ホテル グループの日本初のホテルとしてオープン。隣接する三井本館の荘厳な宴会場や会議施設を利用することもできます。
こちらも同じく“フォーブス・トラベルガイド”のホテル部門とスパ部門で最高評価の5つ星を獲得しています。日本橋三井タワーの30階以上に位置し、お部屋やダイニングからは東京の市街地を一望できるのも魅力。
「コンラッド東京」は新橋と銀座から徒歩圏内にあり、東京湾と浜離宮を一望。昼は浜離宮の豊かな緑、夜はレインボーブリッジの夜景をダイナミックに楽しめますよ。
コンセプトは“コンラッドホテルズの格式と和のモダンデザインの融合”。都内でも最大級の広さを誇る客室はスタンダードでも48平米あり、天井高は3mと開放的な空間です。より贅沢な時間を過ごすなら最上階のエグゼクティブラウンジを利用できるエグゼクティブフロアへの宿泊がおすすめ。
“フォーブス・トラベルガイド2023”のホテル部門において5つ星を獲得した「The Okura Tokyo」。総客室数が500室を超えるグランドホテルとしては日本初の快挙で、そのサービスには特に定評があります。
日本を代表する建築家が手掛けたロビーや敷地の高低差をダイナミックに生かした園内など見所も多数。プレステージタワーではクラシック音楽家による無料コンサートが毎月25日に開催されるので、これを目的に宿泊してみるのもいいですね。
永田町にある「ザ・キャピトルホテル東急」。隣接する丘には、豊かな杜を擁する日枝神社があり、都会の喧騒から離れて静かな時を過ごせます。季節によってメニューが変わるアフターヌーンティーはホテルラウンジでの予約制。極上のトリートメントスパでは最高のおもてなしと癒しを得られます。
オールデイダイニングでの朝食はブッフェ、アメリカンブレックファースト、和定食など好みに合わせて食事スタイルを選べるのもうれしいです。
「パークハイアット東京」は新宿駅や東京都庁の近くに位置するラグジュアリーホテル。新宿パークタワーの39階から52階に位置し、360度に広がる東京の素晴らしい眺望を楽しむことができます。
客室はすべて42階以上に位置し、どのお部屋からも東京を一望。平均でも50平米の広さで洗練されたインテリアデザインやゆったりとした空間使いでゆとりある滞在を楽しめます。ゆったりとした浴槽と独立したシャワーブースを備えたバスルームも素敵!
※2024年5月7日より約1年間全館休業予定
日本の伝統と外国の文化が交じり合う紀尾井町にある「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」。“フォーブス・トラベルガイド 2023”のホテル部門では3年連続5つ星を獲得したプリンスホテルズ&リゾーツの最上級ホテルです。
絶景茶道体験や東京の夜景を映し出すアイコニックなバーラウンジ、プールを備えたスパ&フィットネスなどすべて高層階からの絶景と共に楽しめます。客室の大きな窓から広がる景色もまさに“ギャラリー”のような美しさです。
「高輪 花香路」は品川駅から徒歩5分のグランドプリンスホテル高輪内に位置します。都心にいながら広大な日本庭園をのんびりと散策するなど優雅な旅館気分を味わえるのが魅力。客室も和の雰囲気たっぷりのなかくつろげます。
ラウンジでは朝食からティータイム、カクテルタイム、ナイトキャップまで時間帯に合わせたサービスも。400個以上もの竹あかりに包まれる高輪廿六夜やルーフトップでのファイアーピット体験など様々な体験が楽しめます。
「パレスホテル東京」は東京メトロ大手町駅に直結。館内からは皇居外苑の豊かな緑を感じることができます。“フォーブス・トラベルガイド”では2016年に日系ホテルでは初となる5つ星を獲得以来、8年連続で5つ星の評価を続けています。
客室は総数を抑え、隅々にまでおもてなしを行き届かせる配慮を最優先に。上質なリネンの採用や開放感あふれるバスルームなど、きめ細かな心配りが感じられます。世界で有名なエビアン スパを体験できるのも魅力の一つです。
東京は5つ星ホテルの宝庫と言ってもいいくらい、たくさんの5つ星ホテルが存在しています。しかも、近年外資系のラグジュアリーホテルが続々と上陸し、東京のホテル事情をより華やかなものにしています。
憧れのあのホテル、老舗とも言うべきリピーター続出のホテルなど、こちらの記事を参考に、どうぞ快適なホテルライフを!
2023年12月現在の情報です。食事の提供方法や館内施設の営業状況などが変更となる場合もあります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索