大分観光はコレで決まり!専門家オススメの旅行スポット30選

大分観光はコレで決まり!専門家オススメの旅行スポット30選

更新日:2024/11/27 13:38

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

大分県と言えば日本一の「おんせん県」。温泉の湧出量、源泉数は日本一を誇ります。別府温泉や由布院温泉など、全国的に有名な温泉地が揃っています。この他にも大分県には、日本一の炭酸泉や日本一美しいダムなど日本一がたくさん!

今回は、元旅行会社スタッフのYoko Andersが温泉を中心に、絶景からパワースポットまで魅力あふれる観光スポットをご紹介します。

1.地獄めぐり/別府市

1.地獄めぐり/別府市
村井 マヤ

別府・血の池地獄名物「地獄の極楽カレー」と「血の池軟膏」足湯と龍巻地獄も楽しもうby 村井 マヤ

地図を見る

日本有数の温泉県である大分県は、県内のあちこちで温泉が楽しめる温泉好きには堪らないところです。そんな大分県でも有名な温泉地、別府では「地獄めぐり」が人気です。

地獄は施設ごとに独立したテーマパークになっていて、血の池地獄・海地獄・龍巻地獄・白池地獄・鬼石坊主地獄・鬼山地獄・かまど地獄の全部で7つの地獄があります。それぞれ個性的な地獄ですが、血の池地獄・海地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄には足湯が併設されているので、利用するのもおすすです。

<地獄めぐりの基本情報>
アクセス:JR別府駅からバスで各地獄へ
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

2.鉄輪温泉/別府市

2.鉄輪温泉/別府市
四宮 うらら

別府・鉄輪温泉で「地獄蒸し」体験。温泉蒸しはヘルシー!おいしい!楽しい!で病みつ…by 四宮 うらら

地図を見る

“別府八湯”とは、別府温泉、浜脇温泉、勧海寺温泉、堀田(ほりた)温泉、明礬(みょうばん)温泉、鉄輪(かんなわ)温泉、柴石(しばせき)温泉、亀川温泉の8つの温泉地の総称です。なかでも最も多く源泉が集中するのが「鉄輪温泉」です。

ここには昔から湯治客が、自炊するときに利用した、温泉噴気のかまどがあります。このかまどを観光客にも体験できるようにしたのが「地獄蒸し工房 鉄輪」で、好きな食材を調理していただくことができます。塩化物泉の温泉蒸気で、自然にほどよい塩味がつき、素朴にして滋味あふれる味わいです。

<地獄蒸し工房 鉄輪の基本情報>
住所:大分県別府市風呂本5組(いでゆ坂沿い)
電話番号:0977-66-3775
アクセス:JR別府駅からバスで約20分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

3.明礬温泉/別府市

3.明礬温泉/別府市
ふるかわ かずみ

別府・明礬温泉「御宿 ゑびす屋」でヱビス様&お風呂三昧!by ふるかわ かずみ

地図を見る

別府の街の高台に位置する「明礬(みょうばん)温泉」。坂道の随所に個性あふれるお湯を供えたお宿が点在しています。また、明礬温泉のシンボルともいえる湯の花小屋では噴気を利用した天然の湯の花が作られていて、その製造行程も無料で見学が可能。江戸時代から続く製法は国の重要文化財にも指定されています。

別府市街地を見渡せる高台に建つ岡本屋売店は、観光途中の休憩におすすめのスポット。温泉の蒸気を使用する地獄蒸し製法で作られ、温泉の成分をたっぷり含んだ地獄蒸しプリンが人気です。

<岡本屋売店の基本情報>
住所:大分県別府市明礬3組
電話番号:0977-66-6115
アクセス:JR別府駅からバスで約30分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

4.観海寺温泉/別府市

4.観海寺温泉/別府市
Ise Shinkurou

別府「杉乃井ホテル」高評価の秘密はエンターテインメントとバイキングに!by Ise Shinkurou

地図を見る

「観海寺温泉」は古くから多くの人が湯治目的に訪れた温泉郷。近年ではリゾートホテルも立ち並び、多彩な楽しみ方ができるようになりました。高台にあるため、見晴らしの良さにも定評があります。

この観海寺温泉に位置する杉乃井ホテルの“アクアガーデン”は、水着を着用して楽しめる温泉エンターテインメントが満載のスポット。水と光と音が織りなす噴水ショーは圧巻の迫力です。バイキング料理や豊富な宿泊施設が魅力のリゾートホテルに併設ですが、日帰り利用も可能です。

<杉乃井ホテルの基本情報>
住所:大分県別府市観海寺1
電話番号:0977-78-8888
アクセス:JR別府駅からシャトルバスで約10分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

5.金鱗湖/由布市

5.金鱗湖/由布市
しの

湯布院の観光名所、金鱗湖へのお散歩は冬の休日の朝イチがベスト♪by しの

地図を見る

大分のみならず九州を代表する温泉地・湯布院(由布院)。その湯布院の中でも観光名所として名高いのが「金鱗湖」です。一周400mほどのこぢんまりとした湖で、美しい自然を感じられるスポットです。

金鱗湖が観光名所として有名になった理由は、湖面からもうもうと立ち上る幻想的な霧。これは湖底から清水と温泉が湧き出ていて、その温度差で特に冬場の朝にその現象をとらえることができるのです。金鱗湖の周辺にはお洒落なカフェやレストランが点在しているので、ロケーションのいいお店でゆっくり過ごすのもおすすめです。

<金鱗湖の基本情報>
住所:大分県由布市湯布院町川上1561-1
アクセス:湯布院ICから車で約10分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

6.湯の坪街道/由布市

6.湯の坪街道/由布市
泉 よしか

湯布院観光モデルコース―車なしでOK、初めてさんの散策ガイドby 泉 よしか

地図を見る

人気観光地の湯布院は、美肌に評判の温泉と由布岳の絶景、さらにぎゅっとコンパクトに観光名所が詰まっていることから女子旅や車無しでの観光にもぴったりです。

JR由布院駅から金鱗湖の間にはたくさんのお店が立ち並び多くの人でにぎわっていますが、なかでも「湯の坪街道」と呼ばれる通りは湯布院観光の定番スポット。湯布院を代表する景観のひとつです。名物の金賞コロッケや大分のご当地グルメ・とり天など、魅力豊富なグルメが揃っているので食べ歩きにもピッタリなスポットです。

<湯の坪街道の基本情報>
住所:大分県由布市湯布院町川上湯の坪
アクセス:JR由布院駅から徒歩10分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

7.大分マリーンパレス水族館「うみたまご」/大分市

7.大分マリーンパレス水族館「うみたまご」/大分市
下川 尚子

水族館はアートだ!別府「うみたまご」は大人のアートスポットとしても楽しめるby 下川 尚子

地図を見る

別府湾に隣接する「大分マリーンパレス水族館『うみたまご』」。そのコンセプトは、“動物たちと仲良くなる水族館”。動物たちと仲良くなれる仕組みが満載です。海の生き物だけでなく、海に近い立地を生かした美しい景色や、美術館を思わせる建物・照明など、見どころの多い水族館です。

海の生き物“そのもの”の美しさを感じられることはもちろん、建物の構造美や周辺の自然を生かした景観が見られるなど、大人にとっても見ごたえはバツグンの観光スポットです。

<大分マリーンパレス水族館「うみたまご」の基本情報>
住所:大分県大分市大字神崎字ウト3078番地の22
電話番号:097-534-1010
アクセス:JR別府駅からバスで約15分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

8.湯平温泉/由布市

8.湯平温泉/由布市
堀内 京子

300年前の石畳が続く風情ある湯平温泉。共同浴場の温泉めぐりも楽しみましょうby 堀内 京子

地図を見る

「湯平温泉」の歴史は古く、鎌倉時代に始まった温泉と伝わっています。温泉街の通りには江戸時代に自然石を敷き詰めて造られた石畳の坂道が残り、その両側に旅館や商店などが建ち並んでいます。

大正から昭和初期にかけて大変な賑わいをみせ、当時は別府温泉に次いで九州で2番目に入湯客が多い温泉地として知られていました。現在は静かな温泉地となり、ゆっくりとした時間を過ごす観光客や湯治客が訪れています。

<湯平温泉の基本情報>
住所:大分県由布市湯布院町湯平
電話番号:0977-86-2367(湯平温泉観光案内所)
アクセス:JR湯平駅から車で約10分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

9.阿蘇くじゅう国立公園/九重町

9.阿蘇くじゅう国立公園/九重町

キャンプも登山も満喫!九州の大自然・阿蘇くじゅう国立公園

地図を見る

「阿蘇くじゅう国立公園」は熊本県と大分県の県境に位置する阿蘇山と九重連山を中心とする雄大な自然スポット。初夏のミヤマキリシマをはじめ、四季折々の風景が美しいエリアです。主要都市からその公園の玄関口である長者原ビジターセンターにいたる道自体も“やまなみハイウェイ”と呼ばれる景観道路として整備されてます。

久住山と大船山などに囲まれた扇状地に広がる坊ガツルや、九重連山の麓に広がるタデ原湿原、広大な緑のパノラマが広がる久住高原など見どころがいっぱいです。

<阿蘇くじゅう国立公園の基本情報>
住所:大分県玖珠郡九重町田野
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

10.九重“夢”大吊橋/九重町

10.九重“夢”大吊橋/九重町
権丈 俊宏

大分「九重“夢”大吊橋」日本一高い天空の歩道で紅葉狩り!by 権丈 俊宏

地図を見る

「九重“夢”大吊橋」は、長さ390m、高さ173m、幅1.5m。歩道専用としては日本一の高さを誇る吊橋で、渓谷沿いにワイルドな原生林が広がります。四季折々の絶景を楽しめますが、特に紅葉の名所として知られています。日本の滝百選である震動の滝・雄滝と雌滝を望むこともできますよ。

巨大な吊橋ですが、往復しても約13分。写真を撮りながらゆっくり歩いても、20〜30分程の所要時間でしょう。

<九重“夢”大吊橋の基本情報>
住所:大分県玖珠郡九重町大字田野1208番地
電話番号:0973-73-3800(九重“夢”大吊橋管理センター)
アクセス:九重ICまたは湯布院ICから車で約35分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

11.筋湯温泉/九重町

11.筋湯温泉/九重町

美肌の湯も!温泉天国日本一・大分県のオススメ温泉4選

地図を見る

九重連山に抱かれ山麓1000mの山挟に湧き出る「筋湯温泉」。風情ある宿が軒を連ねており、温泉街の中心地には打たせ湯で有名な共同浴場があります。

約3mの高さから落ちる18本の打たせ湯にはマッサージ効果があり、肩凝りや筋肉の疲れや腰痛など“筋の病に効く湯”と云われることから、筋湯温泉と呼ばれました。浴槽はとても広く少し浅め。湯けむりが立ち込める筋湯は、体の芯から温まる温泉となっています。打たせ湯の他にも温泉街の奥まった場所にある露天風呂の“岩ん場”と、男女入れ替え制の“薬師の湯”も檜造りの落ち着いた雰囲気を楽しめます。

<筋湯温泉の基本情報>
住所:大分県玖珠郡九重町湯坪 筋湯温泉
アクセス:JR豊後中村駅からバスで約50分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

12.城島高原パーク/別府市

12.城島高原パーク/別府市

3歳から免許が取れる!?大分・城島高原パークのキッズ・ドライビング・スクール

地図を見る

別府と湯布院の間にある「城島高原パーク」は、6万本の米松で組み上げた日本初の木製コースター“ジュピター”が人気の遊園地。スリル満点のアトラクションからお子様と楽しめるアトラクションまで満喫できます。

3歳から免許が取れる本物の教習所顔負けのキッズ・ドライビング・スクールは、車が大好きなキッズなら夢中になること間違いなし。パークに隣接する城島高原ホテルに宿泊すれば、入園料無料などの特典付きです。

<城島高原パークの基本情報>
住所:大分県別府市城島高原123番地
電話番号:0977-22-1165
アクセス:
JR別府駅からバスで約40分
由布院駅前バスセンターからバスで約20分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

13.中津城/中津市

13.中津城/中津市
肥後 球磨門

血痕が浮かぶ赤壁の寺が残る町・中津市〜黒田官兵衛が築き福澤諭吉が育った城下町〜by 肥後 球磨門

地図を見る

大分県中津市の中津城下町は、黒田官兵衛が築き福澤諭吉が育った町です。中津城下の寺町には、不思議なことに何度塗り替えても血痕が浮かび上がるために壁一面を赤く塗った“赤壁”と呼ばれる合元寺や、閻魔さまが鎮座する珍しい寺“円龍寺”など歴史のある寺が残っています。

中津城下町のシンボル「中津城」は、黒田官兵衛が最初に築いた城で、関ヶ原の戦いの後、黒田氏が筑前国名島(現在の福岡市)に移った後、のちの熊本藩主となる細川忠興が城主になりました。当時のまま残っている石垣や天守閣内にある奥平家歴史資料館などが見どころ。

<中津城の基本情報>
住所:大分県中津市二ノ丁本丸
電話番号:0979-22-3651
アクセス:JR中津駅から徒歩15分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

14.耶馬溪/中津市

14.耶馬溪/中津市

四季折々の表情豊か!大分のオススメ紅葉スポット4選

地図を見る

大分県中津市の「耶馬溪」は景勝地として知られ、日本三大奇勝や新日本三景のひとつに選ばれています。日本最古の有料道路と言われている青の洞門などがある“本耶馬溪”、切り立った雄大な岩が素晴らしい一目八景がある“深耶馬溪”、温泉やスッポン料理が楽しめる“裏耶馬溪”、国指定天然記念物に指定されている耶馬溪猿飛の甌穴群がある“奥耶馬溪”など見どころ多数の観光名所です。

鉄道廃線を利用したメイプル耶馬サイクリングロードで、自転車を走らせながら景色を楽しむのもおすすめです。

写真提供:中津耶馬溪観光協会

<耶馬溪の基本情報>
住所:大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬
電話番号:0979-54-3111(深耶馬渓/耶馬溪支所地域振興課)
アクセス:JR中津駅から車で約25分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

15.羅漢寺/中津市

15.羅漢寺/中津市
Ise Shinkurou

千年の霊気に包まれた洞窟・五百羅漢!大分県中津市「羅漢寺」by Ise Shinkurou

地図を見る

有名観光地、耶馬溪で知られる大分県中津市には、五百羅漢・地蔵など約3700体の石仏が安置されている「羅漢寺」と呼ばれるお寺があるのをご存知でしょうか?室町時代に彫られた表情豊かな五百羅漢は日本三大羅漢のひとつ。悩みを取り除いてくれるご利益があり、“羅漢さんにお願いを!”と全国からの参詣者が絶えません。

岩肌に張り付いたように建つ“山門”等、山全体が特別の霊気に覆われたよう。五百羅漢を眺めながら悩みを吹き飛ばし明日へのパワーを持ち帰る旅はいかがですか?

<羅漢寺の基本情報>
住所:大分県中津市本耶馬渓町跡田1519番地
電話番号:0979-52-2538(参拝についてのみ)
アクセス:JR中津駅から車で約25分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

16.宇佐神宮/宇佐市

16.宇佐神宮/宇佐市
花村 桂子

“USA駅”至近!一生に一度だけ願いが叶う・大分県「宇佐神宮」by 花村 桂子

地図を見る

大分県の「宇佐神宮」は、奈良時代、聖武天皇が即位した翌725年に造立された八幡さまの総本宮。九州北部、瀬戸内海に向かって丸く突き出た国東半島の付け根にあります。

広い境内に開運パワースポットが点在しているので、観光案内所で境内地図を入手しておきましょう。大鳥居から参道を歩き、手水舎を右手に曲がった先の寄藻川に“呉橋”は架けられています。通常は渡れず、使用されるのは10年に1度の勅使祭でのみ。すぐ隣に一般用の橋が架けられているので、朱塗りの優美な姿を間近に見学することができます。

<宇佐神宮の基本情報>
住所:大分県宇佐市南宇佐2859
電話番号:0978-37-0001
アクセス:JR宇佐駅からバスで約10分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

17.昭和の町/豊後高田市

17.昭和の町/豊後高田市
肥後 球磨門

昭和30年代にタイムスリップ!大分県豊後高田市「昭和の町」by 肥後 球磨門

地図を見る

「昭和の町」は、宇佐神宮から南へ約10kmの国東半島の入り口にある、大分県豊後高田市中心部の商店街に展開しています。町中にはボンネットバスが走り、昭和歌謡がBGMで流れていて、通りにある電気屋さんのショーケースには昭和30年代の電化製品が陳列されるなど昔懐かしい雰囲気にあふれています。

「昭和の夢町三丁目館」は室内に民家、商店、教室が再現された“ミニ昭和の町”。有料の民家ゾーンは体感しながら楽しめるさまざまな仕掛けが施してあります。そのほか、車屋や洋装館がある商店ゾーンや、昭和の教室を再現した教室ゾーンもあります。

<昭和の町の基本情報>
住所:大分県豊後高田市新町989-1
電話番号:0978-23-1860(豊後高田市観光まちづくり株式会社)
アクセス:JR宇佐駅からバスで約10分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

18.熊野磨崖仏/豊後高田市

18.熊野磨崖仏/豊後高田市
肥後 球磨門

鬼が造った階段を上ってたどり着く大分国東半島「熊野磨崖仏」by 肥後 球磨門

地図を見る

大分県豊後高田市の「熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)」は平安時代のものといわれ、鬼が造ったとされる荒々しい階段が残っています。乱積みの石段を半分ほど上ると左側に開けた場所があり、そこに現れるのが岩肌に掘られた大日如来と不動明王。

平安時代の末期(1100年代)の作といわれています。また養老2年(718年)宇佐神宮の祭神“八幡神”の化身である仁聞菩薩が造立したという伝説も残り、いずれにしても国内最古にして最大級の磨崖仏です。

<熊野磨崖仏の基本情報>
住所:大分県豊後高田市田染平野2546-3
電話番号:0978-26-2070
アクセス:JR宇佐駅から車で約30分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

19.杵築/杵築市

19.杵築/杵築市
結月 ここあ

大分県杵築・日本唯一の「サンドイッチ型城下町」ってなんだ!?by 結月 ここあ

地図を見る

九州豊後路の小京都と呼ばれる「杵築(きつき)」は、江戸時代の風情が残る城下町。美しい坂道と珍しいサンドイッチ型城下町として知られています。杵築城を中心に南北の高台には武家屋敷が立ち並び、その谷あいには商人の町が残されています。美しい坂が谷あいを挟んで向かい合っている形状は、まさにサンドイッチ!

美しい坂道に続く武家屋敷や商家は、江戸の風情や情緒がたっぷりです。坂道好きの方にも魅力的な観光スポットですよ。

<杵築の基本情報>
住所:大分県杵築市大字杵築
アクセス:JR杵築駅下車
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

20.長湯温泉/竹田市

20.長湯温泉/竹田市
村井 マヤ

温泉療養文化館「御前湯」から巡る日本一の炭酸泉!大分・長湯温泉by 村井 マヤ

地図を見る

久住山ろくの丘陵地帯は、世界屈指の炭酸系温泉エリア。中でも「長湯温泉」は、九州帝国大学の別府温泉治療学研究所に在籍していた松尾武幸博士によってその効能が科学的に立証、入浴剤メーカーの炭酸泉全国調査により“日本一の炭酸泉”であることも証明された名湯です。

写真は芹川の川岸に湧く天然温泉“ガニ湯”。川沿いの橋の下にある混浴露天風呂で、開放感抜群です。美しい娘に恋をしたカニとそのカニの願いを叶えると言っておきながら、最後には娘に恋してしまった寺の僧の伝説が残っています。

<長湯温泉の基本情報>
住所:大分県竹田市直入町長湯
アクセス:JR豊後竹田駅から車で約30分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

21.七里田温泉下湯/竹田市

21.七里田温泉下湯/竹田市
藤田 聡

大分・七里田温泉下湯は体感日本一の炭酸泉!泡付き激しいラムネの湯by 藤田 聡

地図を見る

「七里田温泉下湯(したんゆ)」は入浴すると一瞬で大量の泡が付くので、“ラムネの湯”の愛称でも呼ばれます。体感上の泡付き日本一と言われる日本有数の炭酸泉で、“下ん湯”とも表記します。

七里田温泉下湯では、大量の泡が連続的に発生し、沸騰しているように見えるほど!長時間入浴して、やっと細かい泡が付く程度の温泉とは歴然と違います。二酸化炭素の発生が多い危険な温泉などとメディアで取り上げられる場合も多いのですが、換気扇も設置されているので安全に楽しめますよ。

<七里田温泉下湯の基本情報>
住所:大分県竹田市久住町有氏4050
電話番号:0974-77-2686
アクセス:JR豊後竹田駅から車で約35分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

22.白水ダム/竹田市

22.白水ダム/竹田市
風祭 哲哉

大分「白水ダム」は妖艶な女性のような日本一美しいダムby 風祭 哲哉

地図を見る

大分県竹田市にある「白水ダム」は、その優美な水の流れから“日本一美しいダム”と紹介されることも多い、知る人ぞ知る人気の観光スポット。市街地から10数キロの郊外、深い山里の中にあり、公共交通機関で訪れるのはなかなか困難な場所です。

白水ダムが日本一美しいと言われるゆえんは、その水の流れにあると言われています。高い堤防から豪快に放水するようなダムが男性的だとすれば、この白水ダムは優美な女性、しかも相当妖艶な大人の女性のように見えます。

※越流を停止させている場合があるため、訪れる前に工事の予定を確認してください

<白水ダムの基本情報>
住所:
大分県竹田市大字次倉3732-2(右岸)
竹田市荻町鴫田6225-3、6225-4(左岸)
アクセス:JR豊後竹田駅から車で約25分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

23.臼杵城跡/臼杵市

23.臼杵城跡/臼杵市
Ise Shinkurou

えっ?城が孤島!驚きの大分・臼杵城址は天然の要塞by Ise Shinkurou

地図を見る

キリシタン大名として知られる、北九州の覇者・大友宗麟(そうりん)。彼が築いた大分県臼杵市「臼杵(うすき)城跡」は、断崖絶壁の海に囲まれた、全国的にも希少な天然の要塞です。荒々しい岩肌と石垣さらに島全体を取り囲む白壁は、訪れる者の目を惹きつけ、息を呑む程の存在感を見せつけます。

毎年11月には、城下町全体が竹灯りに浮かぶ美しいお祭り“うすき竹宵”が開催。竹ぼんぼりで幻想的に浮かび上がる美しい城下町を目当てに、たくさんの人が訪れます。

<臼杵城跡の基本情報>
住所:大分県臼杵市大字臼杵
電話番号:0972-63-1111
アクセス:JR臼杵駅から徒歩5分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

24.臼杵磨崖仏/臼杵市

24.臼杵磨崖仏/臼杵市
Ise Shinkurou

悠久の時を刻む臼杵磨崖仏(大分)は現代人のパワースポット!by Ise Shinkurou

地図を見る

大分県東部に位置する臼杵市は、九州の覇者・大友宗麟によって整備された城下町。この城下町に残る、平安から鎌倉にかけて刻まれた「臼杵石仏群」は、磨崖仏として全国初の国宝に指定されています。

凝灰岩の岩肌に残る石仏群は、悠久の時の流れをも刻み込み、私達に不動のパワーと心の安らぎを与えてくれます。まさに現代人にとってのパワースポット。エリア全体が四群に分かれ、ホキ石仏第一群・第二群、山王山石仏、古園(ふるぞの)石仏と名づけられています。

<臼杵磨崖仏の基本情報>
住所:大分県臼杵市大字深田804-1
電話番号:0972-65-3300
アクセス:
臼杵ICから車で約5分
JR臼杵駅からバスで約20分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

25.粟嶋社/豊後高田市

25.粟嶋社/豊後高田市
権丈 俊宏

SNS映えスポット満載!大分「恋叶ロード」で絶景ドライブしよう!by 権丈 俊宏

地図を見る

“恋叶ロード”は、インスタ映えする恋愛成就スポットが満載の、海沿いドライブコース。昭和の町から花とアートの岬・長崎鼻までに恋愛成就スポットがぎゅっと詰まっているのです。

「粟嶋社(あわしましゃ)」は、岬の先端に社が造られた全国的にも珍しい神社。縁結びの神様として知られ、多くのカップルや夫婦が訪れるスポットです。恋愛成就の願掛けとして人気なのが、ハート形をした“叶え岩”。願い石に思いを込めて、海中にある叶え岩のくぼみに投げこみます。併設する粟嶋公園入口は周防灘を臨むロケーションが抜群で、SNSに投稿したくなる様な撮影スポットとしてもおすすめです。

<粟嶋社の基本情報>
住所:大分県豊後高田市臼野7-10
アクセス:JR宇佐駅から車で約30分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

26.真玉海岸/豊後高田市

26.真玉海岸/豊後高田市
権丈 俊宏

SNS映えスポット満載!大分「恋叶ロード」で絶景ドライブしよう!by 権丈 俊宏

地図を見る

「真玉海岸」は“日本の夕景百選”に選ばれ、大分県内では唯一、水平線に沈む夕日を臨めるスポットと言われています。真玉海岸が普通の海岸と違うのは、干潮時でも浜に海水が帯状に残り、夕暮れには黄金色に染まった縞模様が臨める点。独特の幻想的な光景で、多くの写真愛好家も集まるスポットです。

2023年には、真玉海岸恋叶・ゆうひテラスという観光交流拠点がオープン。1階はカフェ、2階は展望テラスとなっていて真玉海岸の夕日を思う存分、堪能できます。

<真玉海岸の基本情報>
住所:大分県豊後高田市臼野
アクセス:宇佐ICから車で約35分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

27.サンリオキャラクターパーク・ハーモニーランド/日出町

27.サンリオキャラクターパーク・ハーモニーランド/日出町
Ise Shinkurou

さんふらわあ号「キティルーム」で行く大分ハーモニーランドby Ise Shinkurou

地図を見る

「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」は、幅広い年代の乙女心を刺激するキャラクター“ハローキティ”をはじめ、マイメロ、キキララなどのキャラクターに出会うことのできるレジャー・テーマパークです。

屋外型のアトラクションの豊富さが魅力で、広い園内には可愛い乗り物がいっぱい。しかも入園料だけで全ての乗り物とライブショーが楽しめる、お得感いっぱいのテーマパークなのです(一部対象外のアトラクションあり)。子どもの頃の懐かしい思い出も運んでくれる、親子三代で楽しめる素敵なテーマパークです。

<サンリオキャラクターパーク ハーモニーランドの基本情報>
住所:大分県速見郡日出町大字藤原5933
電話番号:0977-73-1111
アクセス:JR暘谷駅または杵築駅から路線バスで7〜12分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

28.原尻の滝/豊後大野市

28.原尻の滝/豊後大野市
森 のこ

東洋のナイアガラ!?田園地帯に突然現れる大分「原尻の滝」by 森 のこ

地図を見る

日本の滝100選に選ばれている大分県豊後大野市の「原尻の滝」。田園地帯に突如滝が現れるめずらしさも人気の理由で、地元では“東洋のナイアガラ”とも呼ばれる名瀑です。その立地を活かして、下流には吊り橋、真上には沈下橋が架けられ、また滝つぼ近くに降りるための遊歩道も整備されているなど、さまざまな角度から、間近で滝を眺められるのも人気のポイント。

滝近くでは毎年4月上旬〜中旬にかけて、休耕田を利用した“緒方町チューリップフェスタ”が開催されるので、時期を合わせて訪れるのもおすすめ。100種類50万本のチューリップが咲き誇る様は壮観です。

<原尻の滝の基本情報>
住所:大分県豊後大野市緒方町原尻
アクセス:JR緒方駅から車で約5分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

29.天領日田 豆田町/日田市

29.天領日田 豆田町/日田市
肥後 球磨門

江戸情緒あふれる豪商の町 日田市「天領日田豆田町」by 肥後 球磨門

地図を見る

大分県日田市にある「豆田町」は、江戸時代に天領として栄えた町です。当時の商家や土蔵が多く残る古い町並みが大切に保存され、国土交通省の“美しいまちなみ大賞”を受賞するとともに、重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。

伝統ある建物の中で営業される今風の店舗も街並みに違和感なくなじみ、江戸情緒を感じながら散策できます。250年前のふるい雛人形が多数展示された天領ひな御殿や、江戸時代に建てられた酒蔵も見どころです。

<天領日田 豆田町の基本情報>
住所:大分県日田市豆田町
アクセス:JR日田駅下車
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

30.小鹿田焼の里/日田市

30.小鹿田焼の里/日田市
肥後 球磨門

隠れ里に響く唐臼の音に癒される 大分日田市「小鹿田焼の里」by 肥後 球磨門

地図を見る

大分県日田市の北部、高塚山の麓にある「小鹿田焼の里(おんたやきのさと)」は1705年に開窯されました。谷川の水を利用して動く唐臼(からうす)が土を砕く音が里に響き渡り“日本の音風景100選”に選ばれています。小鹿田と書いて“おんた”と読むのも唐臼同様になんとも美しい響き。

小鹿田焼は伝統的な技法が継承されていることで重要文化財に、そして里山の風景そのものも重要文化的景観に選定されています。

<小鹿田焼の里の基本情報>
住所:大分県日田市源栄町皿山
アクセス:日田ICから車で約30分
公式サイト(外部リンク) この写真の記事を見る ≫

大分のおすすめ観光スポットはこれでキマリ!

温泉だけではない大分県の魅力、お分かりいただけましたか?

温泉でのんびりして、町を散策をして、絶景を眺めて、疲れたらまた温泉でのんびりして……。県内の至るところに温泉地が点在しているので、観光地めぐりのついでに湯めぐりも同時に楽しめるのが大分県最大の魅力ですね。

中津市の唐揚げや別府市のレストラン東洋軒発祥のとり天、大分県民なら誰もが知っている菊屋のプリンどら、佐賀関の一本釣りであがる関サバ、そしてむぎ焼酎の代表格いいちこなど絶品グルメもお忘れなく!

(文:Yoko Anders

2024年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -