こんな温泉が!こんな景色が!こんな文化が!こんなところにあったなんて…
「ホンモノ」の湯治場や自然・民俗信仰が、東北には沢山残っています。
私は東北の温泉が好きすぎて秋田へ移住しました。
自然や歴史の情報を集める仕事から転身、現在は深山の温泉宿で働いています。
1人でもふらっと訪問できる風情ある温泉や、自然や地誌などを楽しみながら知ることが出来る場所、町や人の雰囲気が味わえる場所などを、東北は秋田を中心に若者感覚でご紹介したいと思います。
経歴
栃木県生まれ。
中学生時代から温泉の居心地の良さにはまりだし、これまで全国500か所以上の温泉施設を訪問。
大学では地理学を専攻。
同時に京都の町案内ガイドや住み込みでの銭湯清掃バイトを経験。
大学卒業後に自然学校にて9か月のガイド研修を受け、その後1年間長野県の秘湯の宿にてネイチャーガイド見習いと旅館業務を兼任。
2016年に秋田県湯沢市に移住。地域の自然や歴史的遺産の保全と活用方法を考える、ゆざわジオパークの事務局員として約3年間活動。
現在は秋田県の温泉宿従業員と塾講師を兼任しつつ、ナビゲーターとしても活動中。