2016年に新規掲載された中でアクセスが多かったガイド記事
天空のインフィニティ!琵琶湖一望の「びわ湖テラス」が絶景すぎて凄い!
滋賀県にある高原リゾート施設「びわ湖バレイ」の山頂エリアに2016年7月、日本一の琵琶湖の絶景が楽しめる「びわ湖テラス」がオープン。天空のラグジュアリーリゾートとも言いたくなる上質な空間と、まるで海の…
落ちたら死ぬ!岐阜・国道157号線は日本最強クラスの酷道だ!
国道であるにもかかわらず、走行に困難を極める道たちに愛着を込めて与えられた称号である「酷道」。そんな酷道の中でも全国的にも有名なのが、岐阜県と福井県を結ぶ国道157号線。「落ちたら死ぬ」という看板が立…
兵庫「パティシエ エス コヤマ」でロールケーキを!カフェも人気
大人気のロールケーキやバウムクーヘンが並ぶパティスリー。秘密基地のようなショコラ専門店。ちょっと一息つけるカフェ。焼きたてが並ぶパン工房。そんな魅力的なお店が並ぶ、スイーツ好きにとっては夢のような場所…
1回で曲がれない!?京都・国道477号線「百井別れ」は酷道マニアの聖地
酷道。それは国道でありながらその走行に困難を極める道たちに与えられる称号。日本国中に散らばるあまたの酷道の中でもマニア達を唸らせる酷道の一つとして知られるのが国道477号線。その難所の一つである京都の…
東京ディズニーシー「15周年おすすめ限定グッズ」ベスト5はコレ!
東京ディズニーシー開園15周年のイベントに先駆け、2016年4月11日から期間限定グッズが登場!キャラクターの願いを結晶化したクリスタルグッズや、ダッフィーが星に願いをする新作グッズは、どれも可愛いの…
タモリもおすすめ!鉄道好きの集まる駅・奈良「大和西大寺駅」の日本一ポイント
奈良県の大和西大寺駅。平城宮跡や西大寺、秋篠寺の最寄り駅として人の絶えない駅ですが、こちらの駅が実はあることの日本一のスポットとして、鉄道好きを集めているのをご存じでしょうか?実は大和西大寺駅と言えば…
六本木・スヌーピーミュージアムでしか買えない「限定グッズ」5選!
六本木で2016年4月23日〜2018年9月までの約2年半開催される、スヌーピーミュージアム。この中に併設されているミュージアムショップ『BROWN’S STORE』には、世界でここだけ!というスヌー…
ここは花畑?いいえ!女子トイレです!千葉県「飯給駅」の女子トイレがスゴイ!
千葉県のローカル線「小湊鐵道」をご存知ですか?1時間に1本しか電車が通らない、のんびりした路線ですが、小さな駅舎がカワイイと人気を集めている路線です。そんな小湊鐵道の「飯給駅(いたぶえき)」に、200…
加太(和歌山)の淡嶋神社でパンツを奉納。女性はパンツ持参でお参りを!
和歌山の加太にある淡嶋神社は人形供養・雛流しの神事で知られる神社。縁結び・恋愛成就のパワースポットとしても人気です。また婦人病や安産祈願など、女性の祈願スポットとしても有名で、境内奧の末社には参拝者が…
『スラムダンク』の聖地!江ノ電・鎌倉高校前踏切は台湾人に大人気の撮影スポット
江ノ電・鎌倉高校前駅の近くに、台湾からの観光客が連日のように訪れる小さな踏切があります。湘南の青い海を背景にしたフォトジェニックなこの踏切、人気アニメ『スラムダンク』のオープニングシーンに登場する場所…
「ホテルニューオータニ大阪」1500円最高級ケーキ食べ放題の衝撃!!
すぐお隣りが“大阪城”という格好のロケーションにあるホテルニューオータニ大阪では、スイーツに目がない!という人がこぞって足を運ぶハイスペックなビュッフェが話題になっています。ビュッフェのテーマは『SA…
絶対集めたい!京都「御朱印めぐり」個性的でアートな御朱印3選
近年、神社や寺院を訪れ御朱印を集める「ご朱印ガール」が急増し、話題になっています。御朱印は、神社や寺院を参拝した証として頂くものです。一つ一つ手書きですので、同じものは二つとありません。御朱印は一期一…
東京都内で、しかもたった一回の参拝で、四国八十八ヶ所のお寺を巡拝したのと同じ功徳をいただけるとしたら?日本全国に弘法大師霊場がありますが、四国の札所から持ち帰ったお砂を全て納め、八十八ヶ所のお砂踏みが…
行き先はクロネコヤマト!?嵐山に乗れない謎の電車が走っている
京都の代表的観光地嵐山と京都市中心部を結ぶ京福電鉄は、通称嵐電(らんでん)と呼ばれるローカル線。その嵐電にクロネコのヘッドマークを付けた謎の電車が目撃されています。その電車は普通の人は乗車ができないと…
奈良県天川村「みたらい渓谷」と隠れ湯の里「洞川温泉」を満喫ハイキング
奈良県「天川村」は、紀伊半島中央部に位置し、吉野熊野国立公園に属する修験道の聖地大峯山の懐に抱かれる村です。大峯山を源流とする山上川沿いの「みたらい渓谷」の美しさは関西随一の美しさと称えられていて、ダ…
近鉄特急はしまかぜだけじゃない!伊勢志摩ライナー&ビスタカーの魅力
近畿日本鉄道といえば、しまかぜがとても有名です。でも他にもおすすめしたい列車がある!ということで今回は二つの車両をご紹介します。まずは特徴的な車体の色をした伊勢志摩ライナー。シャープな車体をしたこの列…
女子旅におすすめ!レトロ可愛い「飛騨高山・下呂温泉・白川郷」に行ってみたい!
岐阜県北部に位置する飛騨美濃地方には、飛騨高山だけでなく、下呂温泉、白川郷など、周辺に見どころが点在しています。そんな飛騨美濃エリアは、レトロで可愛い町並みをそぞろ歩きできるとあって、今女性に大人気!…
まるで盛りそば!?岐阜・恵那川上屋の巨大モンブラン「栗一筋」に登頂せよ
岐阜県恵那市は栗の名産地。秋になるとありとあらゆる栗のお菓子が勢揃いします。栗きんとんの名店として知られる「恵那川上屋」では、期間限定で巨大モンブラン「栗一筋」も登場。恵那市と可児市の県内2店舗でしか…
パティシエ エス コヤマ「未来製作所」〜こどもしか はいれない おかしやさん(兵庫・三田市)
兵庫県三田市にある、子供しか入れない、大人立ち入り禁止のお菓子屋さん。それがパティシエ エス コヤマの「未来製作所」。エスコヤマは、小山ロールやバウムクーヘンなど多数の看板商品を持つ大人気のパティスリ…
琵琶湖博物館がリニューアル!日本唯一・関西初の展示でパワーアップ
日本一の大きさを誇る琵琶湖。目の前にすると海のように広く、淡水湖であることを忘れてしまうほどです。今回ご紹介するのは2016年7月にリニューアルオープンした琵琶湖博物館(滋賀県草津市)。開館20周年を…
水族館にお泊りしてるみたい!ホテルグレイスリー那覇「美ら海ルーム」
2016年4月、那覇の中心・国際通り沿いにホテルグレイスリー那覇がオープン。国際通りに面したエントランスから「美ら海」を感じることのできる仕掛けにワクワク。198あるゲストルームの中でも特に注目なのが…
葉山女子旅きっぷ活用術!男子も使えるお得きっぷで葉山日帰り観光
神奈川県の葉山は、慌ただしい日常から離れて手軽にお出かけできるスポット。ほどよい大きさの町の中に、海や山、フォトジェニックなスポットが全部まとまっています。そんな葉山をお得に旅するなら、京急の「葉山女…
女子が一番見たい絶景!下関「角島大橋」コバルトブルーの海でドライブデート
ドライブ好きの男性諸君へ告ぐ。女子が一番見たい絶景「角島大橋」は、コバルトブルーの海を渡る爽快なドライブコース。「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」第3位の海をバッグに、2ショット写真をSNSに投稿する…
記念日に泊まりたい!1日1組限定の湘南「THE HOUSE」
神奈川県の三ヶ下海岸沿いに面した「THE HOUSE」は、全部屋オーシャンビューのプライベートレンタル邸宅です。どの部屋からも海が一望でき、ラグジュアリーでシビレるほどスイートな時間を過ごすことができ…
名古屋うまいもん通りが拡大!台湾ラーメン味仙も名古屋駅構内に!
名古屋駅の中央コンコース沿いにある「名古屋うまいもん通り」が、2015年12月11日に新幹線口である太閤通口のエリアまで店舗を拡大!新規ブランド店舗など、名古屋駅として新規初出店の9店舗を含め17店舗…
豊川にあるジブリ?はちみつ専門店「さんぽ道」で甘いティータイムを
愛知県南東部の豊川市は、山あり、海あり、自然豊かなスポット。そして商売繁盛の神様として知られる“豊川稲荷”など、個性豊かな開運スポットにも恵まれています。そんな豊川稲荷から車で約10分の場所にある、は…
日本一多くて長い?0番があって1番がない?京都駅ホームは謎だらけ!
京都駅が日本一を誇るもの、何だと思いますか? 駅の大きさ? 電車の本数? 人の多さ? いいえ、実はホームの長さ日本一! そして日本一ホーム番号の大きい34番ホームも! しかし1番ホームはありません、0…
日本最大級470畳の絶景露天風呂!群馬・宝川温泉「汪泉閣」はまるで桃源郷!
温泉の醍醐味といえばやはり露天風呂。今回紹介する群馬・宝川温泉「汪泉閣」は露天風呂番付で東の横綱に選ばれており、その広さはなんと470畳と日本最大級になっています。さらに目と鼻の先を川が流れる光景はま…
頑張る女子は癒されタイ!極上ホテルもスパもグルメも全部楽しめる人気の“ご褒美ツアー”とは?
夏の疲れも出てくる今日この頃。毎日大忙しの女子に人気な“ご褒美ツアー”をご存知ですか?高級ホテルステイで寛ぎ、スパで癒され、おいしい料理やスイーツを堪能し心も体もデトックスできる“プチ贅沢”なパックツ…
泊まれるシルバニアファミリーの家が実在した!静岡「キャンピカ富士ぐりんぱ」
標高1,280m、富士山2合目の遊園地“ぐりんぱ”に併設されたキャンプ場「キャンピカ富士ぐりんぱ」には、シルバニアファミリー好きにはたまらないコテージがあります。赤い屋根と温かみがあるログハウスは、シ…
沖縄で格安に泊まりたい!那覇「エスティネート ホテル」はリピーター続出の人気宿
沖縄は今ホテルのオープンラッシュ。新しいだけでなく便利で低価格なホテルが増え、どこのホテルを予約しようか…逆に迷ってしまう方もいるのでは。那覇空港から車で10分の「エスティネートホテル」は好立地にあり…
これだけは押さえておきたい安居渓谷の仁淀ブルースポット5選!
近年注目を浴びている高知県仁淀川の清流。その特徴的なブルーの川を堪能できるのが、仁淀川町にある「安居渓谷」安居渓谷はいたるところに見所スポットがあるのだが、渓谷全体は約10kmほどあるため、なかなかす…
台湾・子村莊園 CHARM VILLAの金魚ティーパックはおいしくて美しい!
台湾のデザイナーによって作られた金魚型のティーパックは、つぶらな瞳を上に向け、カップの中で優雅に泳ぐ金魚の美しさもさることながら、お茶もとてもおいしいんです。何年たっても大人気の金魚ティーパックは予約…
大塚国際美術館120%満喫ガイド!〜あなたの求める名画が全て徳島に
ゴッホの“ヒマワリ”、レオナルド・ダ・ヴィンチの“モナ・リザ”など、誰でも一度は見てみたい名画があるのではないでしょうか?徳島の大塚国際美術館では、古代壁画から世界25ヶ国190余の美術館が所蔵する現…
天空のお花畑の決定版!長野「千畳敷カール」はロープウェイで行く別天地!
2600m超の天空のお花畑…と聞けば、ハードな登山をしなれば行けない場所と思いませんか?ところがバスとロープウェイを乗り継げば、日本アルプスの花園に、直に行ける場所があるんです。それが長野県の千畳敷カ…
葉山で人気!夢のような邸宅を1軒貸し切り〜THE HOUSE on the beach
都心から車でおよそ60分。神奈川県葉山町は、海と山に囲まれたマリンリゾート!ここで話題になっているのが、2016年6月下旬にオープンするプライベートレンタル邸宅「THE HOUSE on the be…
「神戸柄」が超可愛い!ファミリアの神戸限定雑貨はお土産にもおすすめ
神戸で創業されたベビー・子供服メーカー「ファミリア」。上品なデザインと確かな品質は、世代を超えて長く愛されてきました。そんなファミリアに、神戸でしか買えない「限定雑貨」があることをご存じですか?ポート…
シェムリアップの夜はお任せ!「パブストリート」夜遊びのススメ
カンボジア・シェムリアップの中心街に、夜遅くまで賑わいが絶えない繁華街があります。「パブストリート」と呼ばれるこの通りは、バーやレストランがギッシリと林立する繁華街で、週末ともなれば通り全体が大盛り上…
でかすぎるで!大阪新阪急ホテル「オリンピア」規格外サイズの食べ放題が衝撃的
食の街、大阪。大阪を歩いていると目に飛び込んでくるのは、食欲をそそるおいしそうな食べ物ですよね。今回はそんな大阪で、「でかすぎるで!」とツッコミたくなるホテルの食べ放題をご紹介しましょう。梅田駅直結、…
日本一の秘境ラーメン店!千葉県のご当地「アリランラーメン」を食らう
竹岡式ラーメン・勝浦タンタンメンと並び“千葉三大ラーメン”の一つである「アリランラーメン」。千葉県長生郡にある「ラーメン八平」は、驚くほど山奥にあるにも関わらず、絶品のアリランラーメンが食べられるとい…
小麦粉麺に豚骨とカツオベースのスープ。上に乗る具は三枚肉やソーキ、かまぼこなど。ラーメンでもうどんでも蕎麦でもない、沖縄独自の麺料理「沖縄そば」。沖縄県には島中いたるところに沖縄そば屋が点在し、独自の…
全国各地に存在するご当地ラーメン。奈良県では天理市を中心に「天理ラーメン」と呼ばれる独特のラーメンが愛されています。共通点は「醤油ベース+白菜+にんにく+ピリ辛」の、いわゆるスタミナラーメン系。その元…
「秋葉原BAY HOTEL」はコスパ最強の女性専用カプセルホテル!
都内でカプセルユニット型のホテルを展開している「BAY HOTEL」グループ。2016年5月26日に「女性だけが泊まれるカプセルホテル 秋葉原BAY HOTEL」がオープンしました。ピンクを基調とした…
入場無料・グルメや散策が楽しい「ポートホールン長崎」長崎オランダ村跡地にオープン!
長崎県西海市は西彼杵半島の北部に位置し、起伏に富んだ地形で眺めの良い風景が広がっています。観光地は七ツ釜鍾乳洞・西海橋公園・長崎バイオパークなどが有名。美しい夕陽が見られるスポットや自然を楽しめる穴場…
伊豆のバリ!?ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原で無料尽くしのお得なステイを!
東京から近いリゾート地として人気の「伊豆」。南北に細長い半島ですが、玄関口ともいえる街が伊東市。海に面しており夏は海水浴客で賑わいますが、温泉の街としても有名です。伊東市の中心部から南下した伊豆高原に…
高速道路で宿泊!東名高速・足柄SA「レストイン時之栖」は安くて清潔で大浴場付き
ドライブを兼ねて泊まりで旅行に行こう!と決めた時、まず検討するのは宿泊先。ロングドライブになりそうなら、安くて綺麗で高速道路から近いホテルを探すのではないでしょうか?「レストイン時之栖」は東名高速道路…
“旅のプロ”航空会社スタッフに聞きました!ハワイ・オアフ島のお勧めスポット&ホテル
今も昔も日本人の憧れのリゾート地といえば、やっぱりハワイ!海外旅行先ランキングでは毎年上位の常連、不動の人気を誇る観光地です。ハワイに行ってみたいけど、観光はどこへ行こう?ホテルはどうしよう、どの航空…
ディズニー好きはこの1枚!「ディズニー★JCBカード」おトクな活用法
1枚持っているだけで便利なクレジットカード。しかし、どのカードにする?…これは悩ましい問題です。もし、あなたがディズニー好きなら「ディズニー★JCBカード」を持たない手はありません。ディズニーの特典に…
水戸岡鋭治デザイン!岐阜・長良川鉄道の新観光列車「ながら」が素敵すぎる
岐阜・長良川の渓谷沿いに絶景を走るローカル線・長良川鉄道に、JR九州「ななつ星」の車両デザインでも有名な水戸岡鋭治氏が手がけた観光列車「ながら」が登場し話題になっています。注目の車両は、随所に岐阜の意…
那覇から日帰りで行ける楽園「渡嘉敷島」で絶景海水浴と感動ボートシュノーケルツアー
沖縄旅行での楽しみ方といえば、きれいな海でのマリンレジャーを想像する方も多いのでは?今回ご紹介するのは、那覇から船で気軽に行くことができる、慶良間諸島の島の一つ「渡嘉敷島」への日帰り観光が付いた沖縄ツ…
米どころ新潟には美味しいご飯が進むメガ盛りで有名なお店がたくさんあります。メガ盛りの聖地ともいえる新潟県は、県内のみならず、県外からも破壊力抜群の一品を求め、多くのフードファイターが訪れます。今回は、…
京都・福知山がアツイ!世界1位のチョコレートに京都ベストラーメンまで
京都府北部に位置する福知山。周りを山に囲まれた自然の豊かさと、歴史ある古い街並みが今も残る魅力的な町です。そんな風光明媚な福知山が今アツイ!?山間のこの小さな町に、なんと世界1位に輝いたパティシエの店…
朝5:30から!羽田空港「ひとしなや あさごはん」で行きも帰りも一流朝ごはん
旅行や出張で、朝食の存在は重要!慌ただしい空港を利用するときでも、美味しい朝食を楽しみたいですよね。今回ご紹介するのは、羽田空港で“究極のあさごはん”が1日中食べられる和食専門店「Hitoshinay…
シン・ゴジラ聖地巡礼!タバ作戦の舞台となった「多摩川浅間神社」
「シン・ゴジラ」は都内各地が舞台ということで、ロケ地巡りをした方も多いのではないでしょうか。今回はその中でも重要な対ゴジラ戦「タバ作戦」の指揮所が置かれた「多摩川浅間神社」をご紹介します。田園調布の氏…
渋谷で大浴場付!女性専用カプセルホテル「NADESHIKO HOTEL SHIBUYA」
カプセルホテル=男性が利用するもの。そんなイメージをお持ちかと思いますが、それは昔の話。今、東京にはお洒落で清潔なカプセルホテルが増え、男性のみならず女性からも大人気なんです。2016年4月開業の女性…
新東名PAが戦国エリアに!長篠設楽原パーキングエリア(下り)が戦国推しで大人気
ここが本当に高速道路!?というほど、戦国モード全開のパーキングエリアが新東名高速道路に登場しました。長篠設楽原PAは、長篠設楽原の戦いをコンセプトに作られ、上り線は武田軍、下り線が織田・徳川連合軍をテ…
嵐×JAL先得CM「山に願いを」阿蘇大観峰・絶景ロケ地を見に行こう!
嵐×JAL先得CM「山に願いを」ロケ地は、熊本県阿蘇「大観峰」阿蘇山の大噴火で形成されたカルスト台地を一望できる、阿蘇で絶対外せない絶景スポットです。「あの山スッゲェ!」と言われた山は、釈迦涅槃像と伝…
濃厚ふわふわかき氷がアツい!真夏の大阪で食べたいかき氷5選!
真夏に大阪観光に来るとうだるような暑さにぐったり・・・なんて人が多いのではないでしょうか。そんなときはひんやりとしたフワフワかき氷でクールダウン!大阪には台湾でマンゴーかき氷が人気のアイスモンスターが…
羽田空港に宇宙空間?「プラネタリウム スターリー カフェ」の美絶景がすごい!
旅の移動手段として利用することが多い羽田空港。空の玄関口というイメージを持つ方が多いと思いますが、この中にプラネタリウムとカフェが融合した「プラネタリウム スターリー カフェ」があるのをご存知でしょう…
羽田空港のコンパクトホテル「ファーストキャビン羽田ターミナル1」の意外なお得技
「ファーストキャビン羽田ターミナル1」は羽田空港 第1旅客ターミナルの中にあるコンパクトホテル。早朝便&深夜便で宿泊するのはもちろん、乗り継ぎなどの待機時間にデイユースを利用すると便利です。空港内にあ…
東京から90分!千葉・金谷「まるはま」で貝の格安食べ放題と絶景夕日を堪能
千葉県の南部に位置する金谷。東京からアクアライン経由で約90分で行けるこの場所に、思う存分貝を格安で食べ放題できる店「まるはま」があります。同じように貝を堪能できるお店は数あれど、「まるはま」は他の店…
朝食ビュッフェがケーキ食べ放題!三宮「ホテル ケーニヒスクローネ神戸」
朝食にケーキが食べ放題のホテルがあるってご存知ですか?それは洋菓子屋さんが作ったホテル!「ホテルケーニヒスクローネ神戸」。朝からスイーツの甘〜い香りに包まれて幸せ気分。でもお菓子だけじゃありません、焼…
横浜の街に花!?横浜公園のチューリップ&赤レンガ倉庫のガーデンが綺麗!
横浜はショッピングやグルメなどオシャレなスポットが多数ありますが、毎年春になると街のなかに可愛いチューリップ畑やオシャレなガーデンが出現します。「横浜公園」の70品種約14万本の色とりどりのチューリッ…
GWは450万本のネモフィラに大感激!ひたち海浜公園で絶景を撮影しよう
国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)は、ゴールデンウィークに見頃を迎える日本一のネモフィラが有名。その絶景は海外にも知られ、外国人観光客も多い必見の観光地です!ネモフィラと空が両方青く、境界線が判…
日本一大きな混浴露天風呂がスゴイっ!島根・玉造温泉「長楽園」
玉造温泉で、最も人気があると言われている『湯之助の宿 長楽園』は、混浴露天風呂があることで知られています。実はこの混浴風呂は、日本一の大きさを誇る『大露天混浴風呂』なんです!!混浴と聞くとムフフ・・・…
千葉県には、自然のものから人工的に作られたものまで、大小さまざまな滝が170以上あります。そのうちの一つ、君津市南部に位置する濃溝の滝は、SNSをきっかけにブレイクした最新スポット。季節や時間の壁を飛…
これ全部無料?横浜「ホテル・パセラの森」まるでウブドなリゾートステイがお得過ぎ!
エキゾチックな国際都市・横浜。その横浜関内の「ホテル・パセラの森」は、都会で働く人々に手軽に癒しのリゾートを…という願いをこめて作られたホテル。南国風の可愛いお部屋は全室ジェットバス完備。バスタイムを…
日本の美しい図書館第一位は秋田県に!中嶋記念図書館・国際教養大学
秋田県にある国際教養大学は、授業がすべて英語、ユニークな教育、就職率100%などで有名な大学ですが、大学構内にある「中嶋記念図書館」が今、注目を浴びています。グッドデザイン賞や国際建築賞などを受賞し、…
東京ディズニーランドで記念日を!ミッキーのレインボー・ルアウでミッキーに会える
誕生日や結婚記念日など、大切な日を過ごすのにピッタリなディナーショーが東京ディズニーランドに登場しました。アドベンチャーランドのポリネシアンテラス・レストランでは、夜のディナーショーが2016年3月2…
高級バスツアーがアツい! この夏行きたいユニークなツアー4選
夏の旅行といえば「暑い」「値段が高い」、そんな印象の方も多いのでは?しかし、どうせ値段が張るならと“高級バスツアー”が人気なんです。バスツアーと聞くと「窮屈な旅」というイメージかもしれませんが、広い革…
衝撃のコンドーム人形!おもしろすぎるタイ観光のオブジェ5選「なんじゃこりゃ!」
あまり深く考えず、おもしろいと思ったら、やってしまうのがタイ。街を歩いていると、日本では考えられない斬新で奇抜なオブジェを見つけることが多く、敬虔な仏教徒らしからぬ画期的な風景に出会うことがあります。…
うどん学校にうどんタクシーも! 「うどん県」香川を遊び尽くすツアーが凄い
うどんチェーン店ではなくて、いつかは本場のさぬきうどんを食べてみたい…。そうお考えの方も多いのでは。うどん好きなら、ぜひ香川県へ!せとうちの王道観光として、香川のうどん巡りは欠かせません。今回はうどん…
冬こそ狙い目!葉山で予約殺到「The HOUSE」があったか仕様にスタイリング
2016年よりオープンした、神奈川県葉山のプライベートレンタル邸宅「THE HOUSE」。1日1組限定、おしゃれで高級感のある邸宅を別荘感覚で1棟貸しできるため、予約も非常に取りにくくなっています。そ…
大阪にある17室の異空間。「ロックスターホテル」は泊まるだけでは終わらない
大阪のオフィス街にある「rock star hotel」は、「Casa BRUTUS」の特集「今泊まるべき日本の宿BEST50」にも選ばれた超クールなコンテンポラリーアートホテル。写真家・森山大道氏の…
- 広告 -