2019年2月18日(月)のアクセスランキング
ロイヤルクイーン旨っ!栃木「ストロベリーガーデンロイヤル」のいちご狩り
ロイヤルクイーンを知っていますか?人気急上昇中のこのいちごは、いちご界の巨匠、故・赤木博氏が7年の歳月をかけ完成させた品種。甘味と香りがギュッと凝縮した美味しさは一度食べたら虜に!果実の中まで真紅の宝…
矢板「58ロハスファーム」は高級品種いちご食べ放題!インスタ映えも
いちご王国の栃木県にはいちご狩りスポットがいっぱい!一番有名な品種はとちおとめですが、高級品種いちご「ロイヤルクイーン」をご存知ですか?栃木県矢板市にある「58ロハスファーム」のベリーガーデンは、その…
栃木県に行かなきゃ食べられない 幻のイチゴ「とちひめ」の摘み取り
イチゴの収穫量日本一のいちご王国・栃木県。「いちご研究所」なるイチゴの新品種や技術開発を推進する研究開発拠点まであるそうです。栃木県まで足を運んだ方のみが味わえる「とちひめ」と呼ばれる限定品種があるの…
高崎「ドンレミーファームいちご畑」はケーキ屋さんのいちご狩り!
群馬県高崎市にある「ドンレミーファームいちご畑」は、コンビニスエンスストアのデザートでおなじみ「Domremy(ドンレミー)」の自家農園。こちらのいちご狩りは、コンビニのデザートにも使用する美味しいい…
達人が教えるいちご狩り!いつ?どこで?どうやって?知らないと損するコツ3
12月〜5月下旬まではいちご狩りのシーズン! 熟したいちごをお腹いっぱい食べられるいちご狩りは、春のレジャーの代表格です。そこで、いちご狩りに適した時期・時間帯やおいしいいちごを見分ける方法など、いち…
栃木県 減農薬&有機栽培いちご狩り7選!スカイベリーもロイヤルクイーンも!
いちご王国栃木には、とちおとめ・スカイべリー・ロイヤルクイーンなどの高級いちごを思う存分楽しめるいちご狩りスポットがいっぱい!いちご園によって育てている品種も違います。今回は小さいお子さんが洗わず食べ…
栃木県小山「いちごの里」低農薬スカイベリーいちご狩り&至福スイーツ
いちご王国栃木県が誇るプレミアムいちご「スカイベリー」。ビッグで甘くて美しい「スカイベリー」は、全国初の「いちご研究所」が17年の歳月をかけ生みだした高級イチゴ。その芳醇な香りと濃厚な甘みは最強の美味…
希少なアイベリーも!3種のいちご狩りが楽しめる・静岡「金原農園」
静岡県・掛川市にある金原(きんぱら)農園では、様々ないちごを時間無制限で味わうことが可能です。時期や年度によって味わう品種は様々ですが、2018年2月現在、色薄で甘みのみで香り高い「かおり野」、酸味と…
新品種かおりん&あまりんに希少な彩のかおり!埼玉いちごを食べつくそう!
近年、全国各地で新品種いちごが続々登場!関東ではスカイベリーやチーバベリーなど大粒の新しいいちごが注目されていますが、埼玉県からは甘味と香りに特化したいちご姉妹がデビュー!その名も「かおりん」「あまり…
巨大いちごに感激!!北関東最大「益子観光いちご団地」でいちご狩り!
12月から旬をむかえる果物といえば「いちご」♪ 栃木県益子町の益子観光いちご団地は111棟のいちごハウスからなる北関東最大のいちご狩りスポットなんです!みんなが大好きなあま〜いいちごをお腹いっぱいに楽…
甘い大きいとちおとめ!栃木「佐野観光農園アグリタウン」でいちご狩り
東北自動車道「佐野藤岡IC」を降りて車で5分、国道50号沿いにある「佐野観光農園 アグリタウン」。人気のアウトレットモール「佐野プレミアム・アウトレット」も目と鼻の先の距離……こんな利便性の良い土地で…
濃厚クリームをつけていちご狩り!秩父「中蒔田 富田農園」で完熟紅ほっぺを食べつくそう!
埼玉県・秩父のいちごの美味しさを長年にわたり追及してきた「中蒔田 富田農園」。50年の歴史があるこの農園では、あきひめ・紅ほっぺ・とちおとめ・女峰・かおり野・やよいひめ・もういっこ等を栽培しており、複…
浜松「いちご農園Shimonta」は静岡県限定栽培“きらぴ香”も食べ放題!
“きらぴ香”は静岡県内でのみ栽培可能なイチゴ界のニューフェイス。甘くてジューシー、人気急上昇中のいちごです。浜松市郊外にある「いちご農園Shimonta」では、この新品種のいちごが30分間食べ放題! …
白いちご&黒いちごの苺大福に感動!千葉・近藤いちご園で作りたて大福と完熟いちご狩り!
近年話題になっている白いちごを実食したことはありますか?デパートでは高値で販売されている白いちごですが、千葉県にある近藤いちご園では白いちごを使用したいちご大福やいちご狩りをリーズナブルに愉しむことが…
長崎にある「フルーツバス停」はフォトジェニックな人気スポット
佐賀から長崎へ向けて国道207号線で有明海を望みながら快適なシーサイドドライブをしていると突如目に入ってくるものがあります。それは巨大なフルーツの形をしたバス停!それも一つや二つではなく、様々な種類が…
しまね海洋館アクアスだけじゃない!近隣お勧めスポット(島根)
ソフトバンクのCM(島根のおじさん)ですっかり有名になったシロイルカのいる「しまね海洋館アクアス」。大人から子供まで楽しめる石見(いわみ)地方屈指の人気観光施設です!だけど石見地方の観光スポットはアク…
日光で唯一のイチゴ狩り!「日光ストロベリーパーク」は減農薬有機栽培
イチゴ狩りは摘みたてを洗わずに食べるから、やっぱり有機栽培がいい!そんな希望を叶えてくれる美味しくて安心な観光農園が栃木県日光市にあります。「日光ストロベリーパーク」には車椅子やベビーカー、小さなお子…
福岡最大の温泉地「原鶴温泉」〜源泉かけ流し立ち寄り湯4選&周辺観光ガイド
福岡県南部の朝倉市に位置する原鶴温泉は福岡県内では最大規模の温泉地です。原鶴温泉の泉質はアルカリ性で硫黄が含まれる為、古い皮脂を洗い流し、美白効果も併せ持った“W(ダブル)美肌の湯”と評判の湯です。ま…
60分食べ放題!「さくらんぼ狩り」は山形県寒河江市が断然おすすめ!
「さくらんぼ狩り」の本場は山形県。生産量日本一で、国産の75%が山形県産です。高級品種の佐藤錦発祥地だけあり、味も絶品。一度経験したら、毎年6月に山形へ行きたくなる程です!中でも、観光さくらんぼ園が特…
雪国山形で雪中いちご狩り!寒河江観光いちご園で冬の思い出作り
冬から春にかけて大人気のフルーツ狩りといえばいちご狩りですが、雪国山形のいちご狩りは一味違います!一年中様々な種類のフルーツ狩りを楽しめる寒河江市(さがえし)の観光いちご園では12月〜3月まで「雪中い…
埼玉・花園IC1分!「いちご畑花園」でイチゴ狩りスペシャルコースを満喫
春の人気のレジャーのひとつ、イチゴ狩り。気軽に楽しむためにはアクセスの良さも重要になってきます。そこで今回は、都内からの車でのアクセスが抜群に良い、埼玉県にあるイチゴ農園「いちご畑花園」をご紹介致しま…
はとバスで春満喫!いすみ鉄道「ムーミン列車」と8種のイチゴ食べ放題
関東地方のなかでいち早く春が訪れる房総半島。温暖な気候に恵まれ、3月に入ると早くも春本番。あちこちで色とりどりに花が咲き始めます。ひと足お先に春爛漫の房総を満喫できる「はとバスツアー」を紹介します。ツ…
葡萄造り発祥の地〜勝沼ぶどう郷、歴史と葡萄とワインを楽しむ散策ガイド
山梨県甲州市(旧勝沼町)は日本の葡萄栽培発祥の地。明治になると西洋の技術をいち早く導入して、ワイン醸造も盛んになりました。鉄道の駅名もまさしく「勝沼ぶどう郷駅」!駅周辺は葡萄畑が広がり、葡萄にまつわる…
大粒スカイベリーに感涙!お菓子の城・那須ハートランドで巨大いちご狩り&苺のパンケーキ!
栃木県のバスツアーの立ち寄りスポットや、旅のお土産を買う場所として人気のある「お菓子の城・那須ハートランド」。実はこの施設にはお菓子の売店だけでなく、いちご狩りが愉しめる「いちごの森」があるのをご存じ…
沖縄農水産物の激安の殿堂「アグリハウスこちんだ」!マンゴー450円・海ぶどう200円!?
マンゴーや海ぶどうなど、沖縄ならではの農水産物を買うなら直売所がおすすめ!那覇など沖縄本島南部からなら、ちょっと足を伸ばして内陸の「アグリハウスこちんだ」まで行きましょう。店内は所狭しとその時期ならで…
10種の減農薬ブランドいちご狩り!栃木県鹿沼「ベリーズファン」
登録品種250種以上もあるいちごは実に個性豊か。そんな全国の多彩な品種の中から約10種類を食べ比べできるイチゴ狩りスポットが栃木県鹿沼「ベリーズファン」。しかも安心安全の減農薬有機栽培!いちご王国とち…
イチゴ狩りのあとはパフェ作りに挑戦!はとバスツアーで行く、千葉県・南房総。
今回は「はとバス」の人気ツアー「南房総 春の産直うまいものと手づくりイチゴ&メロンパフェ(日帰り)」に参加してきました。東京からわずか100キロ圏内にある、千葉県南房総市。アクアラインから高速道路が続…
ニューオータニ幕張で苺摘み!スイーツ&サンドウィッチビュッフェ〜ホテルでいちご狩り〜
ホテルニューオータニ幕張の1階にあるザ・ラウンジでは、いちごが旬の季節に「ホテルでいちご狩り」と題したストロベリービュッフェが開催され、毎年1万人以上の人が訪れています。2016年も3種のフレッシュい…
大きくて甘い!関東最大規模「狭山ベリーランド」で"いちご狩り"
埼玉県狭山市にある「狭山ベリーランド」は都内から1時間以内とアクセスが良く、関東最大規模の農園です。いちご狩りは12月〜5月下旬まで楽しむことができる他、6月〜9月はブルーベリー狩り、9月〜5月はしい…
元祖いちご狩り発祥の地!静岡の聖地久能山で石垣いちご狩り体験♪
駿河湾に面した静岡市の久能海岸沿いを走る国道150線は、通称「いちご海岸通り」と呼ばれるほど、いちご栽培が盛んなエリア。全国の観光いちご狩りの発祥の地ともいわれ、およそ12月から5月までの長い期間、た…
数種類のいちご1時間食べ放題!関東最大級「越谷いちごタウン」が人気沸騰中!6月上旬まで
いつもとちょっと違ういちご狩りを楽しんでみませんか?埼玉県にある「越谷いちごタウン」は、数種類のいちごが1時間食べ放題。好きないちごの種類のビニールハウスを選んで行き来できるのが魅力です。さらに、日本…
希少種も!100種のブルーベリー狩り・伊豆長岡「おざわ農園」
毎年5月下旬から9月上旬にかけて、伊豆長岡ブルーベリー狩り村「おざわ農園」がオープン。5000平方メートルの敷地に植えられた100種のブルーベリーや、木苺・ラズベリーなど20種のベリー狩りが楽しめます…
浜名湖の旬をお届け!冬にしか楽しめない味覚と風物詩で満喫プラン!
浜名湖周辺には秋冬の旬が目白押し!鰻を連想する方が多いと思いますが、意外と知られていない隠れたブランドや風物詩があります。また、浜名湖の東側にあるかんざんじ温泉は、塩分濃度が1.99%と高いことから、…
全国道の駅グランプリ最優秀賞受賞!『南房総・道の駅とみうら』は房総の良さがギュ〜と濃縮!
昔は旅の休憩場所であった道の駅。しかし今では、旅の目的地となるほど進化した道の駅が全国に点在しています。その中でも、キングオブ道の駅! 全国道の駅グランプリで最優秀賞を受賞した「道の駅とみうら」は、新…
栃木・芳賀で新品種大粒いちごスカイベリー&苺スイーツを巡る旅!
栃木県の宇都宮駅からバスで50分ほどの「道の駅 はが」。こちらでは旬のいちごを使用したスイーツやパンを味わうことができ、そのすぐ南に隣接している「芳賀いちご園」ではスカイベリーやとちひめなど栃木を代表…
らいおんいちごとプレミアムあまおう!福岡・らいおん果実園でココだけの希少いちご狩り!
福岡県朝倉郡にある「らいおん果実園」は、本場博多のあまおうを自分の手で摘み取って食べてみたい! という方にオススメの場所。掌から零れ落ちそうなほど大粒のあまおうに出会えます。食べ放題の時間は60分と通…
和歌山・農園紀の国でハートがときめくいちご狩り!まりひめという名の幻の苺に舌鼓!
和歌山のオリジナルいちご「まりひめ」をご存じですか? 大変ジューシーで輸送が難しく、なかなか県外に出回ることのない箱入り娘のような新品種いちごです。和歌山県御坊市にある「農園 紀の国」では、そんな「ま…
2019年2月18日(月)のアクセスランキング
- PR -