2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
栃木県に行かなきゃ食べられない 幻のイチゴ「とちひめ」の摘み取り
イチゴの収穫量日本一のいちご王国・栃木県。「いちご研究所」なるイチゴの新品種や技術開発を推進する研究開発拠点まであるそうです。栃木県まで足を運んだ方のみが味わえる「とちひめ」と呼ばれる限定品種があるの…
浜名湖の旬をお届け!冬にしか楽しめない味覚と風物詩で満喫プラン!
浜名湖周辺には秋冬の旬が目白押し!鰻を連想する方が多いと思いますが、意外と知られていない隠れたブランドや風物詩があります。また、浜名湖の東側にあるかんざんじ温泉は、塩分濃度が1.99%と高いことから、…
12月まで咲く「ひまわり」に囲まれたい!愛知・観光農園 花ひろば
太陽を浴びて元気いっぱいに咲くひまわりは、誰もが“夏真っ盛りの花”をイメージされるでしょう。実際に、ひまわりの見頃は8月までがほとんど。うだるような暑さの中、フラフラになりながら見に行く…という人が多…
雪国山形で雪中いちご狩り!寒河江観光いちご園で冬の思い出作り
冬から春にかけて大人気のフルーツ狩りといえばいちご狩りですが、雪国山形のいちご狩りは一味違います!一年中様々な種類のフルーツ狩りを楽しめる寒河江市(さがえし)の観光いちご園では12月〜3月まで「雪中い…
火力発電所でいちご狩り!「横浜ストロベリーパーク」リニューアル
横浜・鶴見区にある横浜火力発電所横に、一風変わったいちご狩りスポットがあります。それが「横浜ストロベリーパーク」。オール電化の設備を活かし、季節を問わずいちご狩りができるユニークな施設です。いちご狩り…
白いちご&黒いちごの苺大福に感動!千葉・近藤いちご園で作りたて大福と完熟いちご狩り!
近年話題になっている白いちごを実食したことはありますか?デパートでは高値で販売されている白いちごですが、千葉県にある近藤いちご園では白いちごを使用したいちご大福やいちご狩りをリーズナブルに愉しむことが…
新登場スイーツバーガー&スカイベリー狩り!栃木いちごの里でいちご三昧の1日
いちご狩りやいちごスイーツで有名な栃木県のいちごスポット「いちごの里」。とちおとめやとちひめ等、栃木ならではのいちごの味を堪能できる場所として大人気の場所です。そんないちごの里に新たなスイーツと新品種…
福岡最大の温泉地「原鶴温泉」〜源泉かけ流し立ち寄り湯4選&周辺観光ガイド
福岡県南部の朝倉市に位置する原鶴温泉は福岡県内では最大規模の温泉地です。原鶴温泉の泉質はアルカリ性で硫黄が含まれる為、古い皮脂を洗い流し、美白効果も併せ持った“W(ダブル)美肌の湯”と評判の湯です。ま…
ギネス認定金塊から日本一の達磨まで!西伊豆土肥の見どころ5選
西伊豆土肥は、静岡市から駿河湾フェリーが運航し、アクセス良好な観光地。その昔、金山として栄え坑道跡が残る土肥金山もある街です。ギネス認定の世界一の金塊、5千本の花で彩られたギネス認定の世界一の花時計、…
希少なアイベリーも!3種のいちご狩りが楽しめる・静岡「金原農園」
静岡県・掛川市にある金原(きんぱら)農園では、様々ないちごを時間無制限で味わうことが可能です。時期や年度によって味わう品種は様々ですが、2018年2月現在、色薄で甘みのみで香り高い「かおり野」、酸味と…
みかんと牡蠣好き必見!佐賀の道の駅「たらふく館」は冬が楽しい!
栄養分豊富な有明海近海で獲れるカニやカキは、竹崎カニや竹崎カキと呼ばれ、旨み抜群!カキが旬の11月〜3月頃には、「たらカキ焼き街道」と呼ばれる道沿いに期間限定のカキ小屋が並びます。さらに有明海に面する…
益子「観光いちご団地」で12月からいちご狩り&酒蔵で楽しむ水出し珈琲
12月から観光いちご団地がオープンする益子は、とちおとめのいちご狩りを楽しむ方々で賑わいます。益子には有名な酒蔵もありますので、いちご狩りと共に見学・試飲・お買物を楽しんでみませんか。日本酒造りに使わ…
南信州を大満喫!はとバスツアーでゆく“イチゴ狩りと信州グルメ食べ歩き”
早春にかけての大人気ツアーといえばイチゴ狩り!甘くみずみずしいイチゴを好きなだけ摘んで食べられるとあれば、女性のみならず大人から子どもまで大興奮の旅ですよね。人気の「はとバス」でゆく旬のイチゴ狩りツア…
イチゴ狩りのあとはパフェ作りに挑戦!はとバスツアーで行く、千葉県・南房総。
今回は「はとバス」の人気ツアー「南房総 春の産直うまいものと手づくりイチゴ&メロンパフェ(日帰り)」に参加してきました。東京からわずか100キロ圏内にある、千葉県南房総市。アクアラインから高速道路が続…
大きくて甘い!関東最大規模「狭山ベリーランド」で"いちご狩り"
埼玉県狭山市にある「狭山ベリーランド」は都内から1時間以内とアクセスが良く、関東最大規模の農園です。いちご狩りは12月〜5月下旬まで楽しむことができる他、6月〜9月はブルーベリー狩り、9月〜5月はしい…
元祖いちご狩り発祥の地!静岡の聖地久能山で石垣いちご狩り体験♪
駿河湾に面した静岡市の久能海岸沿いを走る国道150線は、通称「いちご海岸通り」と呼ばれるほど、いちご栽培が盛んなエリア。全国の観光いちご狩りの発祥の地ともいわれ、およそ12月から5月までの長い期間、た…
しまね海洋館アクアスだけじゃない!近隣お勧めスポット(島根)
ソフトバンクのCM(島根のおじさん)ですっかり有名になったシロイルカのいる「しまね海洋館アクアス」。大人から子供まで楽しめる石見(いわみ)地方屈指の人気観光施設です!だけど石見地方の観光スポットはアク…
葡萄造り発祥の地〜勝沼ぶどう郷、歴史と葡萄とワインを楽しむ散策ガイド
山梨県甲州市(旧勝沼町)は日本の葡萄栽培発祥の地。明治になると西洋の技術をいち早く導入して、ワイン醸造も盛んになりました。鉄道の駅名もまさしく「勝沼ぶどう郷駅」!駅周辺は葡萄畑が広がり、葡萄にまつわる…
信州・松本!シャリっと甘い日本一美味しい「下原すいか」を求めて!
すいかの産地と言えば熊本県や千葉県が有名かもしれませんが、実は長野県もすいかの名産地で出荷量は全国5位です。「1度食べたら他のすいかは食べられない!?」と言われるくらい甘くておいしい「下原すいか」は長…
浜名湖一望「マルウ外山農園」で三ケ日みかん狩り!もぎたてジューシー!
木枯らしが吹けば、一年で最もみかんの恋しい季節の到来です。静岡県浜松市にある三ヶ日町は「三ケ日みかん」を特産とし、そのブランドは確立しています。温暖な気候・多分な日照量・水はけのよい土地とみかんの生育…
苺狩りと本格石釜ピザ作り体験!千葉県オリジナルのいちご「ふさのか」を味わおう
千葉県有数のいちご産地である山武市でいちご狩り&ピザ作りを楽しむ休日を過ごしてみませんか。都内からも車で一時間程度の場所にあるので気軽に訪れることができます。今回紹介する「かわつら苺園」とピザ作りがで…
日光で唯一のイチゴ狩り!「日光ストロベリーパーク」は減農薬有機栽培
イチゴ狩りは摘みたてを洗わずに食べるから、やっぱり有機栽培がいい!そんな希望を叶えてくれる美味しくて安心な観光農園が栃木県日光市にあります。「日光ストロベリーパーク」には車椅子やベビーカー、小さなお子…
「りんごの街弘前」deりんごフルコース。フレンチ名店を紹介!!
青森県と言えばりんご!生産量日本一の弘前市では、いろいろなりんごを目にします。街のあちこちにオブジェだけでも沢山。生のままでも美味しいりんごは、スイーツとしても調理法がいっぱい。そんなりんごを何とフル…
見てビックリ!食べてにっこり♪栃木ブランド梨「にっこり」狩り
毎年8月頃から店頭に並びはじめる梨。シャリシャリっとした食感と甘くてジューシーな味わいは、夏から秋にかけて爽やかに喉を潤してくれます。栃木県生まれの栃木ブランド梨「にっこり」をご存知でしょうか。この梨…
伊豆熱川にある「樋の口園」は、10月から温州みかんなどの「みかん狩り」、1月からネーブルオレンジなどの「オレンジ狩り」、12月下旬から5月上旬までは「いちご狩り」など、園内で様々なフルーツ狩りができる…
大粒スカイベリーに感涙!お菓子の城・那須ハートランドで巨大いちご狩り&苺のパンケーキ!
栃木県のバスツアーの立ち寄りスポットや、旅のお土産を買う場所として人気のある「お菓子の城・那須ハートランド」。実はこの施設にはお菓子の売店だけでなく、いちご狩りが愉しめる「いちごの森」があるのをご存じ…
静岡県東部にあり、三島駅からバスでアクセス可能な「伊豆フルーツパーク」。「フルーツパーク」というだけあって、一年中楽しめる果物狩りやフルーツを使ったスイーツやお土産が充実しています。また、それだけでな…
高崎「ドンレミーファームいちご畑」はケーキ屋さんのいちご狩り!
群馬県高崎市にある「ドンレミーファームいちご畑」は、コンビニスエンスストアのデザートでおなじみ「Domremy(ドンレミー)」の自家農園。こちらのいちご狩りは、コンビニのデザートにも使用する美味しいい…
国内最大級!華やかなアーモンドのお花見は「はままつフルーツパーク時之栖」で
桜よりも少し早く咲き始め、少し大きく華やかなアーモンドの花。「はままつフルーツパーク時之栖」は、まだ馴染があまりないこの花の貴重な花見スポットです。園内に植えられた株数は国内最大級の約300本! ピン…
新品種かおりん&あまりんに希少な彩のかおり!埼玉いちごを食べつくそう!
近年、全国各地で新品種いちごが続々登場!関東ではスカイベリーやチーバベリーなど大粒の新しいいちごが注目されていますが、埼玉県からは甘味と香りに特化したいちご姉妹がデビュー!その名も「かおりん」「あまり…
絶品濃厚いちじく・蓬莱柿が食べ放題!広島県・尾道「海辺のいちじく園」
お出かけしたくなるほど、晴れ渡った秋の空。最高の天気にぴったりの行楽といえば、フルーツ狩りですよね。広島県・尾道に、とっても甘くて濃厚ないちじく「蓬莱柿(ほうらいし)」をもぎたてで食べられるスポットが…
キウイ狩りが楽しめる!静岡掛川「キウイフルーツカントリーJAPAN」
年間を通じ、スーパーなどの店頭に並んでいるキウイフルーツの収穫時期をご存知ですか? 答えは秋から冬にかけて。静岡県掛川市にある「キウイフルーツカントリーJAPAN」では、毎年10月から翌年1月末までキ…
千葉・南房総は、東京からアクセスしやすい日帰りでも楽しめる観光スポット。数品種のいちごを味わえる「白浜いちご狩りセンター」、海へと続く「白間津のお花畑」、マイナスイオンたっぷりのパワースポット「清水渓…
山形・王将果樹園のフルーツパフェが食べたい!oh!show!cafe
果物狩りで有名な山形県天童市“王将果樹園”内にある「oh!show!cafe(王将カフェ)」。キラキラとした季節のフルーツパフェは、旬の果物の食べ比べが楽しくボリュームもたっぷりと、地元で大人気です。…
栃木県 減農薬&有機栽培いちご狩り7選!スカイベリーもロイヤルクイーンも!
いちご王国栃木には、とちおとめ・スカイべリー・ロイヤルクイーンなどの高級いちごを思う存分楽しめるいちご狩りスポットがいっぱい!いちご園によって育てている品種も違います。今回は小さいお子さんが洗わず食べ…
山梨・勝沼でシャインマスカット狩り!あすなろ園で「食べ放題」体験
甲州市勝沼町は全国有数のぶどうの名所。県内外から沢山の観光客が「ぶどう狩り」に訪れます。近年、圧倒的な人気を誇るのが「シャインマスカット狩り」。皮ごと食べられる品種で、爽やかな甘さと香りの良さ、パリッ…
- 広告 -