2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
カニ足&海鮮食べ放題!「道の駅 越前」でグルメも遊びも温泉も
福井の冬の名物といえばカニ!「道の駅 越前」はカニや海鮮を手軽に楽しめるだけでなく、子どもも楽しめるミュージアムや温泉も併設されており、冬の旅行にピッタリ。食べて遊んで温泉まで満喫できますので、福井旅…
チョコレートと言えば、小さい頃から駄菓子屋で、大人になってからはコンビニで目にする「チロルチョコ」がおなじみではないでしょうか。福岡県田川市には、そんなチロルチョコの製造工場と行列のできる直営アウトレ…
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所が志にあふれすぎている
志布志市は鹿児島県東部に位置する市。そして全国的にも有名なのはその住所が「鹿児島県志布志市志布志町志布志」と、志だらけの珍地名をもつ志布志市役所の志布志支所。珍地名を逆手に取り、住所を書いた看板が観光…
由比名物 桜えび!「かき揚げ」のおいしい桜えび料理専門店4選
国内では静岡県の駿河湾でしか水揚げされない貴重な「桜えび」。その最大の水揚げを誇るのが由比港です。年中食べられますが、漁期の例年3月中旬〜6月初旬頃と10月下旬〜12月下旬頃には、獲りたての味を求めて…
佐倉のランチ5選!おしゃれなカフェと老舗で観光途中にグルメ三昧
千葉県佐倉市のランチやグルメのおすすめを紹介。特産品使用の名物料理があるレストランや和食処、おしゃれなカフェや老舗蕎麦屋があり、地下水使用の水道によりスイーツまで絶品。観光の途中休憩にも最適です!実は…
西日本限定・サクラクレパスコラボのお菓子が可愛すぎ!販売場所・入手方法は?
懐かしく、おいしく、何より可愛い!サクラクレパスとコラボのお菓子は西日本限定発売、超人気のお土産。まるで本物のクレパスやクーピーペンシル?と思うほどの完成度の高いデザインは、2017年の発売以来、SN…
佐原の町並み見どころばっちりマスター!千葉の小江戸で楽しむぶらり歴史旅
成田国際空港から車で約30分の場所にある北総の観光地、香取市佐原。小野川沿いに築100年以上の歴史的建造物が並び、歴史情緒あるその雰囲気は「生きている町並み」と評されるほどステキな風景が広がっています…
星野リゾート トマム・朝食券の使えるおすすめ7店を比較!人気のメニュー&雰囲気は?
北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」の基本的な宿泊プランは朝食付き。連泊しても飽きないほどの朝食会場(レストラン)の数はさすが星野リゾートですが、どこで食事すべきかは逆に悩むところ。そ…
ズワイガニが100円から!魚介類の宝庫・寺泊「魚のアメ横」は食べ歩きが楽しい
新潟県の寺泊港や出雲崎港から水揚げされた鮮魚が集まる市場通り通称「魚のアメ横」。鮮魚店が軒を連ね、店頭には魚介類はもちろん、食べ歩きグルメも豊富に並んでいます。また、寺泊名物の紅ズワイガニは安い物でな…
那覇国際通りに世界最大級の塩の専門店「塩屋国際通り店」オープン!
沖縄だけでなく日本全国の塩を販売する塩専門店「塩屋(まーすやー)」。沖縄はもちろん、東京や大阪にも直営店を持ち、塩や塩を使ったスイーツなどを扱っています。その塩屋の新しいお店が、那覇国際通り沿いにオー…
甲州市塩山「ころ柿のカーテン」柿の天日干しを巡るおすすめコース
毎年11月になると山梨県甲州市塩山の松里地区では、柿の天日干しがおこなわれます。その光景はまるで軒下につりさがるオレンジ色のカーテンのよう!「枯露(ころ)柿」と呼ばれる特産の干し柿を作っているのです。…
星野リゾート トマムの夕食おすすめは?二大ビュッフェを徹底比較!
夏の北海道旅行、「星野リゾート トマム」の雲海を目当てに宿泊したけれど、夕食をどうしよう…と悩む人は多いはず。最大20ものレストランが営業するリゾート内。旅先での食事で失敗したくない人、必見。特に人気…
お土産にもおすすめ!名水の里、奈良県「洞川温泉」の特産品5選
関西の秘湯で知られる、奈良県天川村の「洞川(どろがわ)温泉」。世界遺産の霊場、大峯山の登山口にある温泉街です。名水の「ごろごろ水」(環境省の名水百選に選定)が湧き出る場所でも知られ、名水を使った豆腐や…
北海道・八雲町 元ケンタッキーの農場で絶品チキンを味わえる「ハーベスター八雲」
北海道道南エリアの八雲町は、函館市から車で約1時間半。噴火湾(太平洋)と日本海に挟まれており、町がどちらの海にも面してる珍しい地区になります。そんな八雲町は、丘の上に立つレストラン「ハーベスター八雲」…
木更津アウトレット前「活き活き亭」で浜焼き!水槽から選んで焼こう!
千葉県の木更津のグルメと言えば海の幸!近くの漁港で水揚げされた魚介を目の前の網で焼いて食べる"浜焼き"が有名です。木更津にはいくつか浜焼きのお店がありますが、今回は三井アウトレットーパーク木更津の目の…
道後温泉でみかんジュース飲み比べ!お土産も見つかる「10FACTORY」
人気の観光地・道後温泉で楽しみたいグルメといえば、愛媛みかん!様々なお店で味わえますが、「道後でみかん」なら絶対外せないお店があります。それがみかん専門店「10FACTORY(テンファクトリー)」。他…
地元民おすすめ!高松「いただきさんの海鮮食堂」は瀬戸の魚が美味しすぎ
うどんだけじゃなく、魚介類も美味しい香川県。JR高松駅からバスで10分という近さの「いただきさんの海鮮食堂」は、瀬戸内海のとびっきり美味しい魚を届けたいと、地元市場と有志の漁師さんが共同でオープンした…
名物カニ食べ放題がスゴイ!品川プリンスホテル「リュクス ダイニング ハプナ」
東京・品川プリンスホテル内の「リュクス ダイニング ハプナ」はカニ食べ放題のビュッフェが楽しめることでも有名な場所。年間80万人以上が訪れており、名物のゆで蟹やローストビーフ、見た目も華やかなスイーツ…
2つのタワーを同時に一望!「品川プリンスホテル」はアネックス高層階がおススメ!
品川駅前にあり、どこへ出かけるにもアクセス便利な「品川プリンスホテル」。3560室もある客室は4つのタワーに分かれています。中でも一番新しいアネックスタワーの高層階からは東京都心方面を一望することがで…
マイスター工房八千代の名物巻きずし 北播磨山中の1日1500本に行列も
ボリュームたっぷりの名物巻きずし。それでいて価格もお手頃。兵庫県のほぼ中央、北播磨と呼ばれる山に囲まれた多可町八千代区に名物巻きずし「天船巻き寿司」で行列ができる店「マイスター工房八千代」がある。その…
お茶の本場は宇治!お土産で買いたいお茶パウダー(粉末)ベスト3!
京都の宇治といったら「抹茶」や「緑茶」で有名ですよね。たとえば、コンビニなどで目にすることが多いお茶のペットボトル、サントリーの「伊右衛門」シリーズのお茶は、宇治の露製茶(福寿園のお茶)を使っているこ…
- 広告 -