【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
2022年5月21日(土)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
由比名物 桜えび!「かき揚げ」のおいしい桜えび料理専門店4選
国内では静岡県の駿河湾でしか水揚げされない貴重な「桜えび」。その最大の水揚げを誇るのが由比港です。年中食べられますが、漁期の例年3月中旬〜6月初旬頃と10月下旬〜12月下旬頃には、獲りたての味を求めて…
静岡駅周辺のおすすめ観光スポット!意外と知らない「半径2km」の旅
新幹線で東京と大阪のゴールデンルートの中間にある静岡駅。実は静岡駅周辺には、江戸時代とリンクしたディープな観光スポットが密集しています。今回は静岡駅から歩いていける穴場の観光地、静岡映えしそうなフォト…
大阪の下町歓楽街「十三」を冒険しよう!安心の厳選4店はココ!
関西圏以外の人は、この珍しい数字だけの地名「十三」を「じゅうそう」と読めないのではないでしょうか。京阪神の大動脈・阪急電鉄の梅田駅から2つ目の駅。京都・神戸・宝塚への分岐点である十三は、歓楽街として名…
横浜市役所が新しくなってOPEN!新市庁舎で楽しむ横浜グルメ&景色
2020年6月、横浜市役所が移転し新しくオープンしました。新市庁舎はみなとみらいの絶景が望めるラウンジや広々としたアトリウムを備えた開放的な空間が魅力。また、新市庁舎内に商業施設「ラクシス フロント」…
仙台聖地巡礼ッ!「ジョジョの奇妙な冒険」登場キャラのルーツを探れ
大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第四部の舞台といえば、S市杜王町。そのモデルとされるのが仙台市は、聖地巡礼で訪れるジョジョファンたちの姿が絶えません。原作者・荒木飛呂彦氏の出身地ということもあり、…
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所が志にあふれすぎている
志布志市は鹿児島県東部に位置する市。そして全国的にも有名なのはその住所が「鹿児島県志布志市志布志町志布志」と、志だらけの珍地名をもつ志布志市役所の志布志支所。珍地名を逆手に取り、住所を書いた看板が観光…
映画「君の名は。」の聖地、東京・四谷の須賀神社階段と界隈の坂道めぐり
2016年に公開され、大ヒットを記録したアニメ映画「君の名は。」では、都内をはじめ現実の場所が舞台になっていることでも有名です。映画では四ツ谷界隈の街並みも多く描かれ、キービジュアルやラストシーンなど…
皆さんは富士樹海の中に、多くの都市伝説を生み出した不思議な集落があるのをご存知でしょうか?その名も精進集落。「樹海に迷い込んだ人々が作った集落」や「国の極秘実験施設」等、ネット上では様々な憶測が書き込…
佐原の町並み見どころばっちりマスター!千葉の小江戸で楽しむぶらり歴史旅
成田国際空港から車で約30分の場所にある北総の観光地、香取市佐原。小野川沿いに築100年以上の歴史的建造物が並び、歴史情緒あるその雰囲気は「生きている町並み」と評されるほどステキな風景が広がっています…
日本五大稲荷の一つ!島根・津和野「太皷谷稲成神社」千本鳥居を抜けて
島根県内の神社で参拝者数が一番多い場所と言えば、出雲市にある“出雲大社”。では、二番目に参拝者が多く訪れる場所を御存知でしょうか?答えは、津和野にある「太皷谷稲成神社」。日本五大稲荷の一つでもあり、唯…
和歌山・和歌の浦「雑賀崎」は異国情緒漂う“日本のアマルフィ”
和歌山県の景勝地・和歌の浦にある「雑賀崎」の集落は、山の斜面に家が密集して建ち並ぶ景観から、近年“日本のアマルフィ”と呼ばれています。アマルフィとは、イタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」の中心都市で、…
いちご飴やマカロンにドキュン!大阪コリアンタウン映えスイーツ4選
大阪にいながら韓国旅行気分が味わえる「大阪コリアンタウン」には、韓国料理だけではなくスイーツのお店もいっぱい!人気急上昇中の「いちご飴」やフォトジェニックな韓国マカロン「トゥンカロン」など、人気のお店…
愛媛「伊佐爾波神社」は道後温泉で絶対行きたいパワースポット!
愛媛県松山市、道後山腹に鎮座する「伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)」。国の重要文化財に指定されている八幡造りの社殿は、日本に3つしかない貴重なもので、その壮麗な姿を間近で見ると圧倒されること間違いなし…
魅力満載のスモールアイランド!品川「天王洲アイル」のおすすめ散策スポット
東京品川区の臨海地区にぽっかりと浮かぶ「天王洲アイル」は、小さいながらも見所満載のアイランド。水辺を間近に見ながら歩ける開放的な「ボードウォーク」や、花がいっぱいの屋上から周辺を一望できる「東品川海上…
ねねの道ぶらり散策ガイド!美しい石畳の道は京都東山随一の人気スポット
ねねの道は一年を通じて観光客が絶えない京都東山随一の人気散策スポットです。こちらには高台寺などの人気観光寺院や甘味処、趣ある旅館などが建ち並び、歩くだけでも京都らしい古都の風情を満喫できること間違いな…
ウルトラな街づくり!東京・祖師ヶ谷大蔵のウルトラマン商店街がすごい
東京新宿から小田原方面へ向かう、小田急線。おしゃれなお店で賑わう下北沢がポピュラーですが、他の駅にはあまり立ち寄らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでご紹介するのが、小田急沿線の祖師…
グラバー園へは「グラバースカイロード」がオモシロイ!長崎ならではの坂道エレベーターを体験
長崎きっての観光スポット「グラバー園」。一般的なアクセス方法はお土産物やさんが並ぶ道から大浦天主堂経由で訪れるのが主流ですが、今回は長崎らしい坂道を堪能できる「裏口ルート」をご案内。坂道とはいっても、…
東京「福生 Base Side Street」日本で一番アメリカに近い商店街で異国体験
東京都福生(ふっさ)市は、米軍横田基地がある町です。横田基地に面する国道16号沿いには、日本で一番アメリカに近い街として知られる商店街「福生 Base Side Street」があります。アメリカの雑…
絶対に食べたい!信州・小布施栗「小布施堂の朱雀」は新栗時期一ヶ月間限定
栗菓子の老舗「小布施堂」(長野県小布施町)の「朱雀」は期間限定、数量限定、本店限定の極めて貴重な大人気商品。小布施栗の新栗収穫期一ヶ月間のみ製造され、出来立てを都度工場に取りに行く為、工場隣接の本店と…
ゆるレトロな大阪が好き!昭和な町、中崎町で人気のレトロ雑貨ショップ4選
大阪の都心、梅田から徒歩10〜15分のエリアでありながら、昭和の懐かしい下町風情が残る町並みで近年大人気の中崎町。古民家や古いアパート、雑居ビルに入居するショップめぐりを楽しむ人で休日は賑わいますが、…
ラウンジのおもてなしが6回も!ホテルインターゲート大阪 梅田
ホテルインターゲート大阪 梅田は大阪駅から徒歩5分、緑や光を多く取り入れ、街中とは思えないほどのくつろぎに心満たされるホテルです。宿泊者専用の広々としたインターゲートラウンジでは、こだわりのコーヒーや…
和歌山・湯の峰温泉「つぼ湯」世界遺産の名湯に入浴するコツとは
湯の峰温泉(和歌山県田辺市)は開湯約1800年、日本最古といわれる温泉です。中でも「つぼ湯」は、湯船の底から温泉が自然湧出。泉質も全国屈指の名湯で、熊野詣の際の湯ごり場として、世界遺産に登録。つぼ湯は…
気ままに暮らす猫と戯れる!瀬戸内の猫島「男木島」で癒しの島旅を
瀬戸内海に猫島と呼ばれる島があるのはご存知でしょうか?実は昔から野良猫が多数住み着いた香川県男木島ですが、とある番組で取り上げられたことで、全国の「にゃんこファン」に知られ始め、瀬戸内国際芸術祭によっ…
のび〜るチーズにちびっこキンパ!?大阪コリアンタウンのキンパ5選
大阪の鶴橋や生野周辺は、焼肉店やキムチ屋さんなど、韓国グルメのお店がいっぱいの「コリアンタウン」!その中でも欠かせない存在が韓国の海苔巻き、キンパのお店です。近年は進化をとげ、とろけて伸びるチーズ入り…
- PR -