2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
蒲郡市「竹島水族館」が面白すぎる!小さくても大人気の理由とは?
愛知県蒲郡市の「竹島水族館」は、建物は1962年建築と古く、日本で4番目に小さな水族館。見た目は"ショボい"ながらも中身はユニークで、大人気を誇ります。深海生物の展示数は日本一!ちょっとユルい解説は、…
別府観光モデルコース 1泊2日を車なし!要領よく回るならコレ
おんせん県大分の中でもとりわけ注目度の高い別府。別府八湯と呼ばれる個性的な8つの温泉地の他、スイーツや水族館などいろいろなな楽しみ方が。初めて別府旅行に行く方も路線バスやべっぷ地獄めぐりバスを使えば車…
「冬の沖縄」おすすめ観光スポット15選!過ごしやすい沖縄へ!
冬はどこに行っても寒いし、旅行は大変だなと思っている方へ。薄手のシャツでOK、比較的暖かい沖縄に行ってみませんか?沖縄は夏だけじゃありません。冬は過ごしやすい気候で、旅行代金も安め、混雑も少なく、穴場…
日本トップクラス規模「アクアワールド茨城県大洗水族館」が人気の6つの理由
茨城県の「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、日本トップクラス規模!年間を通して多くの観光客で賑わっている水族館です。その人気の理由は、他にはない大洗水族館ならではの魅力にあります。サメの飼育種類数日…
2つのタワーを同時に一望!「品川プリンスホテル」はアネックス高層階がおススメ!
品川駅前にあり、どこへ出かけるにもアクセス便利な「品川プリンスホテル」。3560室もある客室は4つのタワーに分かれています。中でも一番新しいアネックスタワーの高層階からは東京都心方面を一望することがで…
絶景ドライブも!レンタカーで巡る伊勢鳥羽1泊2日モデルコース
「お伊勢参り」というフレーズを一度は聞いたことがあるでしょう。古来から多くの人に親しまれてきた伊勢神宮と、その門前町のおかげ横丁は、今なお三重県で屈指の観光スポットです。遠方から多くの人がこの地を目指…
大阪は夕陽の都!夕暮れの絶景が見られるベイエリアスポット5選
夕景が美しいスポットは日本各地に点在しますが、大都市部の中で屈指の夕景鑑賞スポットとして名を馳せるのが大阪ベイエリア。大阪市は西側がまるまる海に面しており、そうした地形が都市部でもロマンチックな夕陽を…
冬の庄内おすすめ観光スポット!美食家がわざわざ訪れる食の都へ
山形県の日本海側にある庄内は、食の都として有名な観光地。海の幸、山の幸、日本酒と、年間を通してさまざまな食を堪能できますが、実はツウな美食家が訪れるのは"冬"。リーズナブルに海の幸が楽しめるレストラン…
ニョキかわッ!すみだ水族館 634匹チンアナゴ軍団が大人気!
水族館のスターといえば、シャチ?イルカ?…いいえ、いまイチオシなのは、チンアナゴなんです。東京スカイツリーにある“すみだ水族館”では、スカイツリーの高さ634mと同じ数の634匹のチンアナゴとニシキア…
ピクニックは水族館で♪すみだ水族館の個性派ピクニックイベントが超楽しい!
暖かい風が吹きウキウキした気分になると、ピクニックへ行きたくなりますよね!…でも、雨が降ったり、花粉症の方は、なるべく外に出かけたくないのではないでしょうか?東京都の「すみだ水族館」では、2016年3…
並んでも乗りたい!シースルーキャビン「天保山大観覧車」でドキドキの大阪湾岸空中散歩
大阪ベイエリアでは、USJやアジア太平洋トレードセンターが観光地として有名ですが、天保山ハーバービレッジもその中の1つ。その中でひときわ目を引くのが「天保山大観覧車」です。「ミシュラン・グリーンガイド…
冬の神戸はイルミネーション輝く須磨海浜水族園へ!神戸須磨アクアイルミナージュ
須磨水族館の開館から60年。神戸っ子が愛してやまない「スマスイ」こと神戸市立須磨海浜水族園で「神戸須磨アクアイルミナージュ」が開催される。2017年12月2日(土)から2018年2月12日(月)まで。…
沖縄美ら海水族館があり、青い海と緑が豊かな沖縄本島北部。そこには、沖縄に来たからこそ出会える珍しい生き物がいっぱいだ。そんな動物たちに簡単に出会えるスポットをラインナップしてみよう。
期間限定!マクセル アクアパーク品川「NAKED STAR AQUARIUM」
マクセル アクアパーク品川では、クリスマスシーズンを華やかに彩るイベント「NAKED STAR AQUARIUM(ネイキッドスターアクアリウム)」を開催中!星空の海をテーマに「NAKED,INC.(ネ…
美ら海水族館だけじゃない!新施設オープンで魅力アップの海洋博公園はとても1日では回り切れない!
沖縄旅行で絶対外せない観光スポットと言えば「美ら海水族館」ですよね。でも、水族館は広大な敷地に広がる「海洋博公園」中の一施設にすぎません。「海洋博公園」には「美ら海水族館」以外にも楽しめるスポットがい…
必見!抱腹絶倒のセイウチパフォーマンス笑(ショー)!鳥羽水族館で笑いがとまりませんっ!
日本で唯一、人魚伝説のモデル、ジュゴンを飼育している水族館としても有名な三重県の鳥羽水族館。ここでは一度目にしたら忘れることができない「笑撃」のショーが開催されていることをご存じですか?その名も「セイ…
必見!!巨大ジンベイサメの立ち泳ぎ 美ら海水族館は各種プログラムを活用して楽しもう♪
沖縄旅行No.1の観光スポットと言えば沖縄美ら海水族館。この水族館の大スター・ジンベイザメが悠々と泳ぐ大水槽「黒潮の海」を見ていると、まるで神秘的な海の世界に潜ったかのような気分。そしてこの水槽では、…
すみだ水族館「江戸リウム」がパワーアップ!〜幻想的な金魚が揺れる江戸の夏祭りも開催
東京下町のすみだ水族館では、江戸をテーマにした金魚展示ゾーン「江戸リウム」が、2016年7月1日よりリニューアル!江戸時代から愛されてきた金魚23品種を約100mに渡って展示。日本最大級の金魚ワールド…
丘の上に突き出した首長竜の頭、森のあちこちに住まうトリケラトプスやステゴザウルスといった恐竜たち。草原には牙をむく肉食恐竜とまさにジュラシックパークさながらの光景が眼前に広がります。ここは映画の世界?…
冬の夜は横浜・八景島シーパラダイス!イルミネーション「楽園のナイトアクアリウム」
冬の夜といえばイルミネーション!日本最大級の水族館、横浜・八景島シーパラダイスでは2016年11月19日(土)〜2017年2月28日(火)までの期間、夜の水族館「楽園のナイトアクアリウム」を開催。夕方…
日本海を再現した水槽に注目!新潟市水族館「マリンピア日本海」
新潟駅からバスで約20分、日本海に近いところにある新潟市水族館「マリンピア日本海」。アカムツ(ノドグロ)やニホンイトヨシロギスなど約450種2万点の生きものに出会えます。半日で十分楽しめるスポット・マ…
沖縄美ら海水族館だけじゃない!魅力満載「海洋博公園」で1日満喫!
沖縄の本土復帰を記念して1975年7月〜1976年1月まで開催された沖縄国際海洋博覧会。海洋博終了後は公園として整備され、沖縄の観光名所の1つになっています。公園内での1番人気は巨大ジンベイザメがいる…
四万十、足摺観光で絶景自然体験!透明度抜群の川と海でアクティビティ三昧
四万十川、足摺岬、竜串、柏島などの観光スポットがある高知県西南の「幡多」。雄大な太平洋に面し、透明度の高さが魅力の美しい川や海があるこの地域は、四国観光では外せません。カヌー、SUP、グラスボート、バ…
楽しく学べる!!古代魚の研究もする変わった水族館「環境水族館アクアマリンふくしま」〜福島県いわき市
「環境水族館アクアマリンふくしま」は福島県いわき市小名浜の海に面して建つ水族館で、正式名称は「ふくしま海洋科学館」と言います。「海洋科学館」「環境水族館」と呼ばれるだけあり、観光施設としてだけでなく教…
グルメだけじゃない!横浜中華街には遊べるスポットがいっぱい♪おもしろ水族館に金の餃子の神!?
横浜中華街に遊びに行ったら、美味しい中華料理を食べて可愛い中国雑貨を買って…あとはどう楽しむのがお勧め?なんてお悩みの方、その疑問にお答えします!今回は、横浜中華街で楽しく遊べるスポット情報をお届けし…
空いてる!?安い!?15時からの「沖縄美ら海水族館」満喫コース
沖縄で大人気の「美ら海水族館」。人気の水族館だけあって混雑が心配、家族旅行で行くのに大人1800円はちょっと高いかな、と思っている方必見!! 比較的空いている時間に、安く楽める、そして美ら海水族館の見…
駿河湾に浮かぶ、円錐の形をした島「淡島」にある、あわしまマリンパーク。日本一の水深がある駿河湾や、淡島の海をテーマにした水族館で、深海生物からイルカのショーまで楽しめます。「ふれあい水槽」では、ナマコ…
世界初のイルカ水族館「伊豆・三津シーパラダイス」のショーは凄いぞ!!
日本で初めて、イルカが飼育された「伊豆・三津(みと)シーパラダイス」。昭和5年から今日まで、約80年の歴史がある水族館。そんな水族館で行われる、イルカショーは「バンドウイルカ」・「カマイルカ」・「オキ…
しまね海洋館アクアスだけじゃない!近隣お勧めスポット(島根)
ソフトバンクのCM(島根のおじさん)ですっかり有名になったシロイルカのいる「しまね海洋館アクアス」。大人から子供まで楽しめる石見(いわみ)地方屈指の人気観光施設です!だけど石見地方の観光スポットはアク…
世界で唯一!岡山・笠岡市立カブトガニ博物館で驚異の生態にビックリ!
カブトガニといえば、姿形が古生代からほとんど変わっていない「生きた化石」として、その名を知る人も多いでしょう。しかし、そんなカブトガニの生態を紹介・研究する施設が岡山県笠岡市にあること、ご存知でしたか…
「登別マリンパークニクス」は北欧の世界!お城の中には水族館が!
北海道のJR登別駅から徒歩で約10分の場所に、北欧風の建築物が立ち並ぶテーマパークがあります。「登別マリンパークニクス」という、海を題材としたテーマパークです。趣向を凝らした水族館や、パフォーマンスに…
なまはげが水中に!?冬の秋田県!男鹿水族館GAOへ遊びに行こう!
皆さんは秋田と行ったら何を想像しますか?そう、やっぱり「なまはげ」ですね!!秋田県の男鹿半島にある男鹿水族館GAOでは年に2回なんと、なまはげが水槽の中に登場します。その名も“なまはげダイバー”!!!…
すみだ水族館で開催中!クラゲ万華鏡トンネルで超絶キラキラ空間に包まれる♪
東京スカイツリーのお膝元 すみだ水族館で大いに話題となっているのが、5000枚の鏡を使ったという「クラゲ万華鏡トンネル」。天井や壁の鏡に映し出されるクラゲと色鮮やかな照明を使ったという不思議なトンネル…
西を伊勢市、南を志摩市に接するほかはすべて海岸線、牡蠣の養殖業でも有名な三重県鳥羽市。そんな鳥羽市最大の観光スポットであり、2015年で開館60周年を迎えたのが「鳥羽水族館」です。「飼育種類数日本一」…
池袋のサンシャインシティに激カワ水族館登場!「ぴちょぴちょカワイイ展〜ぴちょカワ展〜」開催中
池袋のサンシャイン水族館に激カワイイ水族館「春の特別展 ぴちょぴちょカワイイ展〜ぴちょカワ展〜」が登場しました。同展は、原宿系女子のお部屋を再現した「きゅんきゅんカワイイゾーン」、大人系のラグジュアリ…
- 広告 -