2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
新神戸から5分の楽園!「神戸布引ハーブ園」をまるっと楽しむ歩き方ガイド
神戸布引ハーブ園は神戸市街からすぐ行ける日本最大級のハーブ園。豊かな自然の美しさを存分に楽しむことのできる、まさに天空の楽園です。その広い園内の歩き方、見るだけじゃないハーブの楽しみ方、癒しのハーブス…
冬の花で癒されデートを。神戸布引ハーブ園バレンタインフェア2023
神戸を代表するデートスポット・神戸布引ハーブ園で、バレンタインフェア2023が開催中!園内ではロマンティックな言われのある「誓いの鐘」や「愛の像」が華やかに飾られ、愛らしいフォトスポットに変身していま…
はままつフラワーパークの見どころ・"世界一美しい「桜とチューリップの庭園」"が凄い!
「はままつフラワーパーク」は、浜名湖畔の温泉地、舘山寺町にある植物園です。四季折々の花が楽しめ、大温室やこども広場・大噴水ショーなど見どころが沢山!入園料は、園内の美しさによって変動し、花の少ない夏季…
関東三大イルミネーション徹底比較!!「あしかがフラワーパーク」「東京ドイツ村」「江の島・湘南の宝石」
夜景のプロお墨付きイルミネーションとも言える「関東三大イルミネーション」。2012年、全国3500人の夜景鑑賞士へのアンケートと7つの検証項目により、「あしかがフラワーパーク」「東京ドイツ村」「江の島…
美ら海水族館だけじゃない!新施設オープンで魅力アップの海洋博公園はとても1日では回り切れない!
沖縄旅行で絶対外せない観光スポットと言えば「美ら海水族館」ですよね。でも、水族館は広大な敷地に広がる「海洋博公園」中の一施設にすぎません。「海洋博公園」には「美ら海水族館」以外にも楽しめるスポットがい…
尾瀬のような風景も!市川市「大町公園」は動物園やアスレチックなど見どころ満点
東京に隣接する千葉県市川市にある「大町公園」は、北総線の大町駅近くから、市川市動植物園方面まで細長く南北に延びる長さ1.3キロほどの自然あふれる公園です。豊富な湧き水に恵まれたこの地にはたくさんの動植…
BBQ、虹のハンモックでお子様大興奮「立川・昭和記念公園 Flower Festival2017」
昭和記念公園では2017.3.25〜5.28の間「Flower Festival2017」を開催中。子供と一緒になって楽しめる○○をやってみようなど、子供の自発性を促しそうなイベントが行われる予定です…
沖縄美ら海水族館だけじゃない!魅力満載「海洋博公園」で1日満喫!
沖縄の本土復帰を記念して1975年7月〜1976年1月まで開催された沖縄国際海洋博覧会。海洋博終了後は公園として整備され、沖縄の観光名所の1つになっています。公園内での1番人気は巨大ジンベイザメがいる…
歴史に温泉、グルメと絶景!浜松1泊2日で巡る王道モデルコース
浜松市は静岡県のほぼ西端に位置し、海あり山あり湖ありの観光都市。うなぎ以外にも牡蠣やとらふぐなど海の幸も豊かで、浜松餃子も名物です。湖畔の舘山寺温泉周辺には、動物園や植物公園に遊園地、湖上を渡るロープ…
神戸布引ハーブ園「古城のクリスマス2020」で花と光の聖夜を
古城を彩るイルミネーション登場!神戸布引ハーブ園で優雅な冬イベント「古城のクリスマス2020」が開催です。11/14〜12/25の期間中、園内には巨大リースやクリスマスマーケットフェアが登場。冬の花や…
東京の新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」花とデジタルのアートも
2020年3月、東京都内にオープンした新感覚のエンターテインメント型フラワーパーク「HANA・BIYORI」。遊園地「よみうりランド」に隣接し、東京の街並みを一望できる高台に位置します。園内では四季折…
デンマークに行った気分になれる!安城市「デンパーク」の楽しみ方
名古屋駅から電車で約30分。愛知県安城市にある「安城産業文化公園デンパーク」は季節の美しい花々が咲き誇る場所です。デンパークという名前の由来は、なんと北欧のデンマークからきています!園内のあちこちに、…
2012年5月、名護市中山にオープンした新名所「やんばる憩いの森」。1億年前から生息している巨大なシダ植物(ヒカゲヘゴ)の原生林を、気軽に散策することができる観光施設です。ジュラシックパークに迷い込ん…
日本一長いバラの回廊を歩こう!ハイジの村「バラ祭り」山梨・北杜市
山梨県北杜市にあるフラワーセンター・ハイジの村は、アルプスの少女ハイジをイメージしたテーマパークです。園内は季節に合わせた花で彩られ一年中楽しめる所ですが、最もオススメの季節と言ったら何と言っても6月…
まだ間に合う!「浜名湖花博」浜名湖ガーデンパーク会場へ行こう!
静岡県浜松市で、浜名湖花博2004から10周年を記念して開催されている「浜名湖花博2014」。浜名湖ガーデンパーク会場と、はままつフラワーパーク会場の二ヶ所で行われています。この浜名湖花博は、2014…
花の女王『ベゴニア』が一年中咲き誇る!天城高原ベゴニアガーデン
「地上で最も美しい花」と言われるベゴニアの花を、年間を通していつでも見られる「天城高原ベゴニアガーデン」では、常時約4000鉢を展示しています。そんなベゴニアガーデンの見所と、地上6mで冒険ができる「…
元祖カピバラ温泉!伊豆シャボテン動物公園「カピバラ露天風呂」
カピバラ温泉の元祖といえば、伊豆シャボテン動物公園の「元祖カピバラの露天風呂」。開催期間は毎年11月下旬から4月上旬までですが、真冬が断然おすすめ。寒い日には温かいお湯の有り難さが増し、カピバラがいい…
まるで桜図鑑!!350種1,000本の桜が咲く「日本花の会・結城農場」
日本人が愛する桜の奥深さを再発見できる、茨城県結城市にある「日本花の会・結城農場」を紹介します。農場内の桜見本園には、国内外から収集した桜350種1,000本が咲き誇ります。静かに桜を愛でる最高のお花…
南伊豆にある「下賀茂熱帯植物園」では、温泉熱を利用して約2000種の植物が育てられています。温室では、ブーゲンビレア・ハイビスカス・ベゴニアなどが咲き乱れ、一年を通してお花を楽しめるスポットです。その…
これが花!?温室育ちのダース・ベイダーが京都府立植物園に出現
地下鉄北山駅からすぐの京都府立植物園の観覧温室で、映画「スター・ウォーズ」のキャラクター「ダース・ベイダー」そっくりの花が開花!アリストロキア・サルバドレンシスという花で、沢山の蕾がつぎつぎと可憐な……
なばなの里・温泉・スパーランド直結!三重ナガシマリゾートで大充実ステイ
三重県桑名市にあるリゾート複合施設「ナガシマリゾート」。リゾート内にはホテル、イルミネーションで知名度が高まっている「なばなの里」、大規模な遊園地「ナガシマスパーランド」、日本最大級で上質な露天風呂「…
東京農大・世田谷キャンパス「食と農の博物館」で学びと癒しを体感!
「東京農業大学」は、日本で初めて設立された私立の農学校であり、農学を専門的に扱う日本で唯一の大学でもあります。また、学校内では、さまざまな食品の研究開発が盛んで、学校に隣接する「食と農」の博物館では、…
西表島を再現した昆虫ふれあい温室!1年中蝶が舞う「ぐんま昆虫の森」
群馬県桐生市「ぐんま昆虫の森」は、敷地面積45万平米の広大な昆虫の生態園。ドームの「昆虫観察館」には、沖縄の離島の自然を再現した「昆虫ふれあい温室」があり、1年中、オオゴママダラや、リュウキュウアサギ…
駅徒歩3分!埼玉「ところざわのゆり園」で心も華やぐひとときを
西武池袋線「西武球場前駅」から徒歩約3分の小高い丘の中に、「ところざわのゆり園」はあります。6月上旬から7月上旬にかけて、約3万平方メートルの自然林の中に色とりどりのゆりが華やかに咲き誇り、まるで夢の…
大噴水ショーは必見!はままつフラワーパーク「フラワー・イルミネーション」
一年中美しい花々を楽しむことができる「はままつフラワーパーク」では、2016年11月26日〜2017年1月9日の期間、フラワー・イルミネーションが開催。入園料は500円ですが(中学生以下無料)、嬉しい…
沖縄県にある由布島は西表島にくっつくように存在する小さな島です。この島では小さいながらもいろいろおもしろいものを見ることができます。日本では沖縄でのみ体験することができる水牛が引く車に乗って海を渡った…
冬の浜名湖畔に煌めく100万球のイルミ!「はままつフラワーパーク」2020
四季折々の花が咲く「はままつフラワーパーク」では、「フラワー・イルミネーション」を2020年12月27日(日)まで開催。100万球のイルミネーションが園内を華やかに彩ります。見どころは、なんといっても…
伊豆「河津バガテル公園」約6000株のバラが咲くフランス式庭園を堪能!
静岡県の「河津バガテル公園」は、"世界で最も美しいバラ園"と称賛されるパリ・バガテル公園を再現したフランス式庭園。3ヘクタールのローズガーデンでは、5〜11月の間、公園特有の品種を含む約1100品種・…
隈研吾デザインの絶景カフェ!熱海「COEDA HOUSE」で海とひとつに
熱海の温泉街からすぐ、海を借景にした花の楽園「アカオハーブ&ローズガーデン」に、海と空を一望する絶景カフェ「COEDA HOUSE」が誕生しました。設計を手がけたのは、新国立競技場のデザインで知られる…
あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語 2021」百花繚乱フォトジェニック
350本もの藤が咲き競う、あしかがフラワーパークの<ふじのはな物語>が、2021年4月15日より開催されます。樹齢160年におよぶ600畳の藤棚を持つ『奇蹟の大藤』をはじめとする四色の藤、5000株以…
神戸を見渡す絶景ラグジュアリーカフェ!神戸布引ハーブ園「ザ・ヴェランダ神戸」
ハーブの香りに包まれて優雅なティータイムはいかがですか? ご紹介するのは神戸の人気スポット「神戸布引ハーブ園」内のラグジュアリーカフェ「ザ・ヴェランダ神戸」。標高400mの高さから神戸の街を見下ろしな…
薔薇とラベンダーで美しい初夏を 神戸布引ハーブ園 ラベンダー&ローズフェア2023
神戸布引ハーブ園で「ラベンダー&ローズフェア2023」が開催です。毎年人気のこちらのイベントの見どころはもちろん、初夏の花々による癒しの光景! 主役となる薔薇とラベンダーを中心に、花のグルメや楽しみ方…
「伊豆シャボテン動物公園」距離感ゼロ!カピバラやレッサーパンダとふれあい体験
「伊豆シャボテン動物公園」は、静岡県伊東市の大室山の麓にあるテーマパーク。動物とサボテンを中心としており、驚きの近さで可愛い動物たちとふれあい、エサやりができるのが大きな魅力。全国で大人気の「カピバラ…
元祖カピバラの露天風呂!伊豆シャボテン動物公園の冬は大盛り上がり
伊東市・伊豆シャボテン動物公園の「元祖カピバラの露天風呂」は、今や“伊豆の冬の風物詩”。毎年11月下旬〜4月上旬まで開催されます。「カピバラの露天風呂」の元祖として有名で、数々の変わり湯や特別なイベン…
日本が誇る魅惑の庭園「鈴鹿の森庭園」失敗しない来園ポイントも!
毎年2月中旬から3月の下旬頃まで多くの来園者の心を虜にする庭園「鈴鹿の森庭園」が2020年もオープンします。早春の澄んだ空気の中、鈴鹿山脈をバックに約200本もの美しいしだれ梅が咲き誇る様は、まさに人…
三重の二大梅園!鈴鹿の森庭園といなべ市農業公園で少し早いお花見を
春先になると桜前線が気になる人も多いと思いますが、桜の前に日本人なら楽しんでおきたいのが梅。奈良時代までは花見といったら梅が主流。その梅をこれでもかと栽培しているのが三重県の「鈴鹿の森庭園」と「いなべ…
フォトジェニックな植物園「江の島サムエル・コッキング苑」を満喫!
神奈川県藤沢市にある「江の島サムエル・コッキング苑」は、和洋折衷な雰囲気の植物園です。敷地内には江の島シーキャンドル(展望灯台)もあり、関東三大イルミネーション「湘南の宝石」のメイン会場としても有名で…
- 広告 -