2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
日本初上陸「ソアリン」を完全攻略!東京ディズニーシーで空飛ぶ5分の世界旅行
風や匂いとともに、鳥になった気分で世界各国を飛び回れるアトラクション「ソアリン」。すでに、アメリカや上海のディズニーでは圧倒的人気を誇っていますが、2019年7月23日から、ついに東京ディズニーシーへ…
東京ディズニーシーの基本情報!知って得するパークの歩き方とは
世界中にあるディズニーテーマパークのなかで、日本にしかない「東京ディズニーシー(R)」。今回は初めての方向けに、大人気の東京ディズニーシーを楽しむ基本情報を詳しくご紹介。「隠れミッキー」の場所やアトラ…
可愛いティム・グッズが超人気!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
今やユニバーサル・スタジオ・ジャパンを代表するキャラクターの一つになったミニオン。その映画「ミニオンズ」の中に登場する茶色のクマのぬいぐるみ「ティム」が注目されています。グッズも大人気で、カチューシャ…
アンデルセン公園のイルミネーションを無料開放!千葉・船橋でクリスマス
ふなばしアンデルセン公園のイルミネーションは、入場料金も駐車場も無料で開放。クリスマス前2日間限定の貴重なイベントを、毎年お得に楽しめます!アンデルセン公園は、トリップアドバイザー「日本の人気テーマパ…
子連れ東京ディズニーランド攻略法!おすすめアトラクションをチェック
子連れでの東京ディズニーランド(R)デビューは、家族にとって一大イベント!「チケットは何歳から必要?」「赤ちゃんはいつから楽しめる?」など、わからないことがたくさんありますよね。初めて赤ちゃん・幼児と…
群馬県前橋市にある「るなぱあく」は、昭和の雰囲気満載のレトロな遊園地。ここでは全ての乗り物料金がなんと10円か50円と超激安!入場料ももちろん無料なので、お財布を気にせずに子供を好きなだけ乗り物で遊ば…
これで安心!赤ちゃん連れのための名古屋「レゴランド・ジャパン」案内
2017年4月1日に開業したレゴランド・ジャパン。家族で行く予定のご家庭も多いことでしょう。ただ、赤ちゃんがいる場合は、「赤ちゃん用の設備はあるの?」「抱っこで乗れるアトラクションはあるの?」と心配事…
入館料無料!東京「ギャラクシティ・こども未来創造館」の楽しさはプライスレス
東京都足立区、東武スカイツリーライン西新井駅から徒歩3分ほどの場所にある「ギャラクシティ」は、西新井文化ホールとこども未来創造館からなる複合施設の総称です。2013年4月にリニューアルされたこども未来…
ナルトのアトラクションが淡路島ニジゲンノモリに 火影岩がシンボル
日本が誇るアニメ・マンガの世界と淡路島の自然を融合させたアニメパーク「ニジゲンノモリ」に人気忍者アニメ「NARUTO‐ナルト‐」の世界をテーマにした新アトラクション「NARUTO & BORUTO 忍…
温泉や海の幸、四季の花火大会等で人気の静岡県熱海市。来遊者の年齢層が高めの観光地ですが、錦ケ浦山頂の天守閣風建造物「熱海城」には、実は若者や子供が楽しめる地下遊戯室が存在します。まるでゲーセンのように…
すべてが美しすぎる!チームラボの最新ミュージアムがお台場に誕生
話題のデジタルアート作品を数多く作り出しているチームラボ。2018年6月21日、森ビル株式会社とチームラボ共同の最新体験型デジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART…
ディズニーホテルが4000円台!?「東京ディズニーセレブレーションホテル」が子連れに人気
家族やグループで東京ディズニーリゾートに泊まりたい!できれば安く!とお考えの方、「東京ディズニーセレブレーションホテル」に泊まってみませんか?東京ディズニーリゾート公式のディズニーホテルにも関わらず、…
東京「葛西臨海公園」は夜もキレイ!SNS映えするおすすめ鑑賞法
東京・江戸川区にある葛西臨海公園。スタイリッシュな展望レストハウスに、水族園・鳥類園・BBQなど人気の施設で終日賑わう憩いの場です。日没が近づくとこれらは軒並み営業終了。でも帰るのはまだ早い!臨海とい…
ハウステンボス「光の王国」イルミネーションを1晩で楽しむモデルコース
ハウステンボス「光の王国」(長崎県佐世保市)は、日本を代表する冬〜春のイベントの一つ。電飾数は世界最大の1300万球。また全国イルミネーションランキング「イルミネーションアワード」の総合エンタテインメ…
初めてのキッザニア東京!心配いらないキッザニアデビューのススメ
キッザニアをご存知ですか?こどもだけのテーマパーク?こどもが制服を着て仕事をするところ?いえいえそうではありません。キッザニアは体験しながら学べる場であり、こどもが一人前に扱ってもらえる”独立国”でも…
東京ディズニーランドの革新「夜のジャングルクルーズ」攻略法を披露!
2014年9月8日からリニューアルされた東京ディズニーランドの「ジャングルクルーズ」。新たに加わったのが、夜ならでは演出が魅力の「ナイトクルーズ」。暗闇だから密林の雰囲気も濃厚。昼間より臨場感が増し、…
パティシエ エス コヤマ「未来製作所」〜こどもしか はいれない おかしやさん(兵庫・三田市)
兵庫県三田市にある、子供しか入れない、大人立ち入り禁止のお菓子屋さん。それがパティシエ エス コヤマの「未来製作所」。エスコヤマは、小山ロールやバウムクーヘンなど多数の看板商品を持つ大人気のパティスリ…
バスだけど電車なのだ。日本唯一のガイドウェイバス・名古屋ゆとりーとライン
ある時はバス、ある時は電車…そんな不思議な乗り物をご存知ですか?その乗り物とはガイドウェイバス。日本では名古屋だけに走っている、世界でも珍しい乗り物です。しかも世界で一つだけの仕掛けもたくさん! 今回…
一度は乗りたい熱気球!ネスタリゾート神戸で期間限定夏空の大冒険
ネスタリゾート神戸の夏空に、期間限定の熱気球フライト「バルーン・フライト」が登場です。期間は、2019年7月25日(木)から8月31日(土)までの毎日と9月の毎週土・日・月。朝6時から8時まで(受付7…
伊香保で遊園地!「渋川スカイランドパーク」は子連れ温泉旅の決定打
群馬県の伊香保温泉は情緒ある石段街にパワースポット巡り、極上の泉質など『大人楽しい旅』を叶えてくれる人気の温泉地です。射的や輪投げで子供も楽しめますが、その他遊び場も欲しいのが子連れ旅というもの。そこ…
沖縄「アメリカンビレッジ」は夕方がオススメ!フォトジェニックな夕焼けと観覧車
沖縄県中頭郡北谷町にある「アメリカンビレッジ」は、広々とした敷地内にファッションや雑貨、グルメなどのオシャレショップが沢山!アメリカンなお土産を買いたい人にもオススメなドライブスポット。そして、夕方〜…
冬の超穴場スポット!長野・昼神温泉で日本一の星空を彩る「Winter Night Tour」を体験
12月から3月にかけてクリスマスにお正月、バレンタインにホワイトデー、卒業旅行とイベント続きで、どこへ旅行にいくにも宿をとるのに悩まされますよね。ちょっと特別感のある思い出に残る場所に出かけたい、そん…
恐竜の国へようこそ!奈良県「平成榛原子供のもり公園」で遊ぼう
地域に根ざした公園は全国各地にあります。しかし、奈良県宇陀市には、遊具やベンチだけが置かれているような一般的な公園とは異なる、一風変わった公園があります。しかも、その公園は恐竜をモチーフにしたところな…
あの埼玉の地下神殿「首都圏外郭放水路」が毎日開放されてるぞ〜
埼玉県春日部市にある巨大地下神殿「首都圏外郭放水路」。皆様も様々なメディアを通じて目にしたことがあると思います。この首都圏外郭放水路は、首都圏を水害から守るために放水を行う防災施設であり、観光施設では…
レゴランド・ジャパンに新エリア!レゴニンジャゴー・ワールドが誕生
2019年7月1日、レゴランド・ジャパンに新エリア「レゴニンジャゴー・ワールド(LEGO NINJAGO World)」がオープンしました。2017年の開業以来初のエリア拡張で、大人も存分に楽しめる「…
関東三大イルミネーション徹底比較!!「あしかがフラワーパーク」「東京ドイツ村」「江の島・湘南の宝石」
夜景のプロお墨付きイルミネーションとも言える「関東三大イルミネーション」。2012年、全国3500人の夜景鑑賞士へのアンケートと7つの検証項目により、「あしかがフラワーパーク」「東京ドイツ村」「江の島…
新横浜駅周辺・おすすめ観光スポット5選。横浜旅行を最後まで楽しもう!
せっかく旅行に来たなら、最後の最後まで楽しみたい!そんなとき、ターミナル駅周辺で楽しめるスポットがあれば、最高に便利です。今回ご紹介するのは、横浜の玄関口・新横浜周辺の立ち寄りスポット。新横浜はビジネ…
泊まれるシルバニアファミリーの家が実在した!静岡「キャンピカ富士ぐりんぱ」
標高1,280m、富士山2合目の遊園地“ぐりんぱ”に併設されたキャンプ場「キャンピカ富士ぐりんぱ」には、シルバニアファミリー好きにはたまらないコテージがあります。赤い屋根と温かみがあるログハウスは、シ…
閉園から奇跡の復活!岐阜県「恵那峡ワンダーランド」はゆるくて懐かしい遊園地
東海地方出身で一定世代以上の方なら聞き覚えがある「恵那峡ランド〜♪」というテレビCM。恵那峡ランドは2000年に閉園してしまいましたが、2002年に「恵那峡ワンダーランド」として生まれ変わりました。昔…
「東京ドイツ村」のイルミネーションが凄い!関東屈指の冬のナイトスポット!
千葉県の有名テーマパーク「東京ドイツ村」。アミューズメント施設や四季折々の美しい風景を楽しめることはもちろん、関東屈指のイルミネーションの名所としても知られています。その美しさはまさに圧巻で、「関東三…
日本最古の観覧車!「函館公園 こどものくに」は昭和31年創業のレトロな遊園地
「日本一古い観覧車」はどこにあるのかご存知ですか?その答えはJR函館駅から車で10分ほどのところにある「函館公園」にある「こどものくに」。今の子どもたちが想像する観覧車とはだいぶイメージが違うと思う。…
火力発電所でいちご狩り!「横浜ストロベリーパーク」リニューアル
横浜・鶴見区にある横浜火力発電所横に、一風変わったいちご狩りスポットがあります。それが「横浜ストロベリーパーク」。オール電化の設備を活かし、季節を問わずいちご狩りができるユニークな施設です。いちご狩り…
山梨県・明野村『ハイジの村』を照らし出す幻想的なイルミネーション☆
季節ごとにいろんな花が咲き誇り、スイスをイメージしたレストランやショップが集まっている『ハイジの村』は、夜になるといつもと違う表情を見せてくれます。というのも、園内全体を彩るためにライトアップされ、季…
青空の下いっぱい走り回れる屋外施設!三重県長島「アンパンマンこどもミュージアム」
ひょうきんな顔と個性的な仲間で、子ども達の心をがっちりとつかんで離さない「アンパンマン」。数ある施設の中でも「名古屋アンパンマンこどもミュージアム」はその広い敷地を利用した屋外遊具の多さが特徴。青空の…
- 広告 -