【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
2021年1月21日(木)のアクセスランキング
日本初上陸「ソアリン」を完全攻略!東京ディズニーシーで空飛ぶ5分の世界旅行
風や匂いとともに、鳥になった気分で世界各国を飛び回れるアトラクション「ソアリン」。すでに、アメリカや上海のディズニーでは圧倒的人気を誇っていますが、2019年7月23日から、ついに東京ディズニーシーへ…
新型コロナウイルス対策による観光施設の営業・休業情報【1月22日更新】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地のテーマパーク、動植物園、水族館、ミュージアムなどで営業時間の変更、休業などの措置が取られています。各地域のおもな観光スポットの営業情報をまとめました。※2…
東京ディズニーシーの基本情報!知って得するパークの歩き方とは
世界中にあるディズニーテーマパークのなかで、日本にしかない「東京ディズニーシー(R)」。今回は初めての方向けに、大人気の東京ディズニーシーを楽しむ基本情報を詳しくご紹介。「隠れミッキー」の場所やアトラ…
ネスタリゾート神戸 1DAYパスで約40のアクティビティを満喫
ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)には、楽しいアクティビティがいっぱいあります。2020年7月に新エリア「アドベンチャー・キャニオン」がオープン。鷹のように空を飛ぶ「スピード・ホーク」や日本最長・最速…
子連れ東京ディズニーランド攻略法!おすすめアトラクションをチェック
子連れでの東京ディズニーランド(R)デビューは、家族にとって一大イベント!「チケットは何歳から必要?」「赤ちゃんはいつから楽しめる?」など、わからないことがたくさんありますよね。初めて赤ちゃん・幼児と…
ディズニーホテルが4000円台!?「東京ディズニーセレブレーションホテル」が子連れに人気
家族やグループで東京ディズニーリゾートに泊まりたい!できれば安く!とお考えの方、「東京ディズニーセレブレーションホテル」に泊まってみませんか?東京ディズニーリゾート公式のディズニーホテルにも関わらず、…
子連れでムーミンバレーパーク!入園チケットだけでどれだけ楽しめる?
埼玉県飯能市の「ムーミンバレーパーク」へお子さんと一緒にお出かけしてみませんか?ムーミンを知らない子供も楽しめるの?家族で行くとお金がたくさんかかってしまう?など、パパやママが気になるあれこれをご紹介…
ナルトのアトラクションが淡路島ニジゲンノモリに 火影岩がシンボル
日本が誇るアニメ・マンガの世界と淡路島の自然を融合させたアニメパーク「ニジゲンノモリ」に人気忍者アニメ「NARUTO‐ナルト‐」の世界をテーマにした新アトラクション「NARUTO & BORUTO 忍…
パティシエ エス コヤマ「未来製作所」〜こどもしか はいれない おかしやさん(兵庫・三田市)
兵庫県三田市にある、子供しか入れない、大人立ち入り禁止のお菓子屋さん。それがパティシエ エス コヤマの「未来製作所」。エスコヤマは、小山ロールやバウムクーヘンなど多数の看板商品を持つ大人気のパティスリ…
バスだけど電車なのだ。日本唯一のガイドウェイバス・名古屋ゆとりーとライン
ある時はバス、ある時は電車…そんな不思議な乗り物をご存知ですか?その乗り物とはガイドウェイバス。日本では名古屋だけに走っている、世界でも珍しい乗り物です。しかも世界で一つだけの仕掛けもたくさん! 今回…
ハウステンボス「光の王国」イルミネーションを1晩で楽しむモデルコース
ハウステンボス「光の王国」(長崎県佐世保市)は、日本を代表する冬〜春のイベントの一つ。電飾数は世界最大の1300万球。また全国イルミネーションランキング「イルミネーションアワード」の総合エンタテインメ…
閉園から奇跡の復活!岐阜県「恵那峡ワンダーランド」はゆるくて懐かしい遊園地
東海地方出身で一定世代以上の方なら聞き覚えがある「恵那峡ランド〜♪」というテレビCM。恵那峡ランドは2000年に閉園してしまいましたが、2002年に「恵那峡ワンダーランド」として生まれ変わりました。昔…
東京ディズニーランドで大爆笑!スティッチ・エンカウンターで見逃せない5のポイント
東京ディズニーランドで、ディズニー映画リロ・アンド・スティッチ のスティッチとおしゃべりできるプログラム「スティッチ・エンカウンター」が2015年7月17日より始まりました!最大の魅力は、スティッチと…
迷いこもう!ムーミンバレーパーク「アドベンチャーウォーク」で冬の森へ
埼玉県飯能市の宮沢湖畔にある「ムーミンバレーパーク」では、2020年11月21日(土)〜2020年3月7日(日)の期間、冬のイベント「ウインターワンダーランド」が開催されています。そして、その期間中、…
新横浜駅周辺・おすすめ観光スポット5選。横浜旅行を最後まで楽しもう!
せっかく旅行に来たなら、最後の最後まで楽しみたい!そんなとき、ターミナル駅周辺で楽しめるスポットがあれば、最高に便利です。今回ご紹介するのは、横浜の玄関口・新横浜周辺の立ち寄りスポット。新横浜はビジネ…
泊まれるシルバニアファミリーの家が実在した!静岡「キャンピカ富士ぐりんぱ」
標高1,280m、富士山2合目の遊園地“ぐりんぱ”に併設されたキャンプ場「キャンピカ富士ぐりんぱ」には、シルバニアファミリー好きにはたまらないコテージがあります。赤い屋根と温かみがあるログハウスは、シ…
全客室がメゾネットの寛ぎのホテル!ウェスティン ルスツリゾート
ルスツリゾートは、支笏洞爺国立公園に囲まれたオールシーズンリゾート。冬は三つの山でスキーを、夏はゴルフや遊園地、プール等1200万平方メートルもの敷地内で盛り沢山のアクティビティが満載。旅のスタイルに…
女子旅でお姫様気分に! 大阪「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」滞在
大阪で最も人気の観光スポット、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルとして、2018年7月に開業した「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」。14タイプある個性的な客室、約90種類もの…
東映太秦映画村でエヴァ初号機に搭乗!エヴァンゲリオン京都基地
江戸時代の純和風な街並みが広がる京都の東映太秦映画村に、世界が注目する日本の新名所「エヴァンゲリオン京都基地」が誕生。抜群の存在感でそびえるエヴァンゲリオン初号機はなんと約15m。エヴァ初号機は外から…
『千と千尋の神隠し』のモデル!江戸東京たてもの園(小金井市)は、ジブリファンの聖地!
東京都小金井市の江戸東京たてもの園。広大な小金井公園内にあるその場所は、二・二六事件の現場となった高橋是清邸や、偉大な建築家前川國男の邸宅等歴史的建造物を今に残すテーマパークとして有名です。そして、江…
東京「葛西臨海公園」は夜もキレイ!SNS映えするおすすめ鑑賞法
東京・江戸川区にある葛西臨海公園。スタイリッシュな展望レストハウスに、水族園・鳥類園・BBQなど人気の施設で終日賑わう憩いの場です。日没が近づくとこれらは軒並み営業終了。でも帰るのはまだ早い!臨海とい…
あの埼玉の地下神殿「首都圏外郭放水路」が毎日開放されてるぞ〜
埼玉県春日部市にある巨大地下神殿「首都圏外郭放水路」。皆様も様々なメディアを通じて目にしたことがあると思います。この首都圏外郭放水路は、首都圏を水害から守るために放水を行う防災施設であり、観光施設では…
ついにミッキー現る!東京ディズニーシー「ホテルミラコスタ」新客室を総まとめ
ディズニーファンの憧れ。日本で唯一、ディズニーテーマパーク内で眠ることができるホテル、東京ディズニーシー「ホテルミラコスタ」が開業以来、初めて大幅リニューアル!502室中、スイートルームを除く501室…
イッツ・ア・スモールワールドがリニューアル!新しい船旅を徹底解剖
東京ディズニーランド(R)で開園当初から愛されているアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」が、35周年を機にリニューアル!人気のディズニー映画18作品から、約40体のキャラクターが追加されたん…
飯能「メッツァビレッジ」の北欧雑貨がかわいすぎ!女子旅はここへ!
ムーミンのテーマパーク「メッツァ」が埼玉県にやって来ました!第1弾としてオープンした無料エリア「メッツァビレッジ」は北欧のライフスタイルを体験できる素敵な場所。ショップには、かわいい北欧雑貨が大集結!…
ディズニー至近!大浴場付き「ホテル イビススタイルズ東京ベイ」
東京ディズニーリゾート周辺で、新築で安くて綺麗なホテルに泊まれたら、どれだけ嬉しいことでしょう。ホテル代をなるべく抑えたい!綺麗なホテルが良い!そんな願いを叶えてくれるのが「ホテル イビススタイルズ東…
愛知「伊良湖菜の花ガーデン」で渥美半島の春の訪れを感じよう!
愛知県渥美半島では、例年、1月中旬から3月下旬にかけて、約1千万本の菜の花が咲き誇り、いたるところで黄色い絨毯を敷きつめたような菜の花畑が現れます。その期間中、「伊良湖菜の花ガーデン」をメイン会場に、…
沖縄「アメリカンビレッジ」は夕方がオススメ!フォトジェニックな夕焼けと観覧車
沖縄県中頭郡北谷町にある「アメリカンビレッジ」は、広々とした敷地内にファッションや雑貨、グルメなどのオシャレショップが沢山!アメリカンなお土産を買いたい人にもオススメなドライブスポット。そして、夕方〜…
「有田ポーセリンパーク」は陶器の町に現れたヨーロッパ大宮殿?
日本を代表する陶器の町として名高い佐賀県有田町郊外に、まるでヨーロッパの大宮殿を思わせるような場所があるのをご存知ですか?それは有田焼とお酒のテーマパーク「有田ポーセリンパーク」。このパークのシンボル…
花巻「宮沢賢治童話村」にある「白鳥の停車場」で自分だけの“十力の金剛石”を探そう
岩手県花巻市「宮沢賢治童話村」の駐車場の片隅に、「白鳥の停車場」という雑貨のお店があります。「白鳥の停車場」といえば、宮沢賢治の童話作品『銀河鉄道の夜』で、「銀河ステーション」を出発した銀河鉄道がはじ…
「レゴランド・ジャパン・ホテル」選べる5種の客室テーマを全紹介
レゴの世界に泊まれちゃう夢のホテル、レゴランド・ジャパン・ホテル!レゴランド・ジャパンもシーライフ名古屋も目の前のこのホテルでは、5種類のテーマの客室が用意されています。海賊にする?それとも忍者?「子…
八海山山麓にある八海醸造のテーマパーク!新潟県南魚沼市「魚沼の里」
新潟県は、美味しいお米と山の幸や日本海の海産物と豊かな食の土地。そして、兵庫県、京都府に次ぐ日本酒大国です。雪解けの豊かな湧き水と、新潟の気温が醸し出す淡麗なお酒が特徴です。八海醸造は日本酒醸造と共に…
恐竜の国へようこそ!奈良県「平成榛原子供のもり公園」で遊ぼう
地域に根ざした公園は全国各地にあります。しかし、奈良県宇陀市には、遊具やベンチだけが置かれているような一般的な公園とは異なる、一風変わった公園があります。しかも、その公園は恐竜をモチーフにしたところな…
2021年1月21日(木)のアクセスランキング
- PR -