2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
佐世保「TAOYA西海橋」でオールインクルーシブなリゾートステイを!
九州北西部佐世保市に位置し、西海国立公園・ハウステンボスなどに程近い「TAOYA西海橋」は2023年8月にリブランド「TAOYA」としてリニューアル。グループホテル内では九州唯一の“オールインクルーシ…
千と千尋の神隠しの舞台!?四万温泉「積善館」で歴史ツアーを満喫
四万温泉「積善館」(群馬県中之条町)は、千と千尋の神隠しの舞台とも噂され、よく似た場所が3つもあります。本館は日本最古の温泉宿建築で、値段も安い湯治宿。山荘は登録文化財の宿で、佳松亭は高級宿。料金や目…
仙仁温泉岩の湯に一度は泊まりたい!長野の予約困難な秘湯を徹底紹介
仙仁温泉岩の湯(読み方:せにおんせん・長野県須坂市)は、非常に予約が困難な一軒宿の秘湯です。11ヶ月前の毎月1日朝8時に予約を開始すると、週末を含む金土日は即満室。平日もどんどん埋まります。一生に一度…
駿河湾に面した伊豆半島の西海岸は、海の幸の宝庫! 「美味しい海の幸を食べたいのなら、やっぱり漁師さんがいる宿」ですね。と言うわけで今回は、獲れたての魚介類がもちろん味わえ、温泉があって、しかも夏場は嬉…
長野「白骨温泉 泡の湯」混浴なのにマジで女子旅に勧める理由がコレ
長野県の白骨温泉 泡の湯旅館といえば、乳白色のお湯をたたえた大きな混浴野天風呂が有名。女子旅に混浴を勧めるなんてとんでもない!しかもお部屋や道路からも見えちゃう!? ムリムリ絶対ムリ!そう思われるのも…
別府温泉一泊3000円!格安で綺麗で快適な「旅館ちとせ」は自家源泉の宿
別府温泉「旅館ちとせ」(大分県別府市)は、素泊まり一泊3000円と格安な宿泊料が嬉しい宿。別府駅から徒歩5分と交通至便で、無料駐車場も完備。別府温泉の観光に最適です。別府温泉北浜地区らしい、良質な重炭…
岡山・湯原温泉「元禄旅籠 油屋」 ここは「千と千尋」の油屋?
「元禄旅籠 油屋」は川に面した風情ある老舗旅館。岡山県の美作三湯の一つ湯原温泉に建ち、全8室の客室は全て温泉付きという贅沢さです。温泉街を歩く誰もが思わずカメラを向けたくなる雰囲気抜群の外観は、夕暮れ…
皆さんは富士樹海の中に、多くの都市伝説を生み出した不思議な集落があるのをご存知でしょうか?その名も精進集落。「樹海に迷い込んだ人々が作った集落」や「国の極秘実験施設」等、ネット上では様々な憶測が書き込…
天狗と混浴?那須「北温泉旅館」でテルマエロマエの世界に浸かる!
栃木県那須温泉郷に世にも奇妙な天狗と入浴できる宿があります!那須の山奥にある一軒宿「北温泉旅館」です。2012年に公開され大ヒットした映画「テルマエロマエ」の舞台にもなったレトロな宿には、「天狗の湯」…
伊香保で温泉&ランチが2800円!「ホテル天坊」日帰りプランの楽しみ方
群馬県の伊香保温泉で気軽に温泉とランチを楽しみたい!とお探しの方必見!「ホテル天坊」の日帰りプランを利用してみませんか?なんと温泉の入浴とランチがセットで2800円。白金の湯と黄金の湯、2つの温泉に入…
スパリゾートハワイアンズの宿泊はモノリスタワーがおすすめ!〜いわき湯本温泉〜
スパリゾートハワイアンズの新館モノリスタワー(福島県いわき市)は、いわき湯本温泉の最新ホテル。建築に加えてコンセプトが斬新で、類似のホテルはありません。モノリスタワー独自の魅力に、一度泊まればリピータ…
家族旅行にもおすすめ!「TAOYA 西海橋」でホテルステイを楽しむコツ
絶景のインフィニティ露天風呂とオールインクルーシブで人気の「大江戸温泉物語西海橋コラソンホテル」が、「TAOYA西海橋」へとリブランドオープン。海外リゾートにいるかのような開放的な雰囲気はそのまま、さ…
深さなんと1.25m!立って入る温泉?!岩手県鉛温泉「藤三旅館」
藤三旅館は岩手県の花巻南温泉郷の中の鉛温泉の秘湯の一軒宿です。館内には深い湯船に立って入る有名な「白猿の湯」があり、その深さはなんと1.25m!そして、貴重な足下湧出の温泉です。他にも浴室が4つあり、…
日本一大きな混浴露天風呂がスゴイっ!島根・玉造温泉「長楽園」
玉造温泉で、最も人気があると言われている『湯之助の宿 長楽園』は、混浴露天風呂があることで知られています。実はこの混浴風呂は、日本一の大きさを誇る『大露天混浴風呂』なんです!!混浴と聞くとムフフ・・・…
日本最大級470畳の絶景露天風呂!群馬・宝川温泉「汪泉閣」はまるで桃源郷!
温泉の醍醐味といえばやはり露天風呂。今回紹介する群馬・宝川温泉「汪泉閣」は露天風呂番付で東の横綱に選ばれており、その広さはなんと470畳と日本最大級になっています。さらに目と鼻の先を川が流れる光景はま…
猿が入る温泉にはヒト専用のもあった!長野・地獄谷温泉「後楽館」
世界で唯一猿が温泉に入浴する姿を見られる長野・地獄谷野猿公苑。実はこの隣にある日本秘湯を守る会会員宿の「後楽館」では、猿と同じように我々ヒトも温泉に浸かることができるんです! ヒト専用の絶景の川沿い露…
おいしい朝食ランキング常連!「函館国際ホテル」が愛される本当の理由
北海道の函館は、おいしい朝食が食べられるホテルの激戦区。そんな函館にあるホテルの一つ「函館国際ホテル」は、トリップアドバイザーによる“朝食のおいしいホテル ランキング”で2016年に4位、2017年に…
星野リゾート トマムの客室大公開!リゾナーレトマムとトマム ザ・タワーの違い
星野リゾートの中で、最も敷地面積の広い星野リゾート トマム。「トマム ザ・タワー」と「リゾナーレトマム」というシンボル的な2つのホテル施設があり、どちらに宿泊しようか迷う人も多いのでは?今回はニーズに…
二段ベッドもある子連れに優しい「東京ベイ潮見プリンスホテル」
2020年9月1日に開業した「東京ベイ潮見プリンスホテル」。ホテル最寄りのJR京葉線“潮見駅”は、東京駅と舞浜駅(ディズニーランド)の中間地点に位置しているため、観光に便利な場所。数ある宿泊施設の中で…
青森の2つの星野リゾート「奥入瀬渓流ホテル」と「青森屋」選び方のポイント
いつかは泊まってみたい、憧れの星野リゾート。自然豊かな本州最北端の青森県には、「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」と「星野リゾート 青森屋」の2つがありますが、いざ2つの内から1つ選ぼうすると、どちらも…
あなたはどちら派?2つのロワジール。「ロワジール スパタワー 那覇」と「ロワジールホテル 那覇」
「とにかく旅先・滞在先は温泉重視!」という方の沖縄旅行にぴったりなホテルがあります。「ロワジール スパタワー 那覇」と「ロワジールホテル 那覇」。同じ敷地にあって館内でもつながっている2つのホテル。共…
野生のシマフクロウと会える北海道の秘湯!養老牛・湯宿だいいち
北海道の秘湯、養老牛温泉の老舗旅館「湯宿だいいち」は源泉掛け流しのワイルドな露天風呂、地元の食材にこだわった旬の料理、そして「きめ細やかなおもてなし」で道内のみならず本州からのリピーターも多い人気の宿…
ナルトのアトラクションが淡路島ニジゲンノモリに 火影岩がシンボル
日本が誇るアニメ・マンガの世界と淡路島の自然を融合させたアニメパーク「ニジゲンノモリ」に人気忍者アニメ「NARUTO‐ナルト‐」の世界をテーマにした新アトラクション「NARUTO & BORUTO 忍…
京王プラザホテル札幌「シマエナガルーム」のかわいさが止まらない
京王プラザホテル札幌のシマエナガルーム。雪の妖精と呼ばれる小鳥「シマエナガ」がコンセプトで、かわいいが止まらないとSNSなどでも話題のお部屋です。JR札幌駅徒歩5分、2022年には創業40周年を迎える…
ディズニーホテルが4000円台!?「東京ディズニーセレブレーションホテル」が子連れに人気
家族やグループで東京ディズニーリゾートに泊まりたい!できれば安く!とお考えの方、「東京ディズニーセレブレーションホテル」に泊まってみませんか?東京ディズニーリゾート公式のディズニーホテルにも関わらず、…
ブッフェのレベル高っ!「鬼怒川温泉ホテル」で美食&温泉三昧!
栃木県「鬼怒川温泉ホテル」は、日本最古のホテル“日光金谷ホテル”をルーツに持つ老舗ホテル。ホテル一番の魅力は、何と言っても質にこだわった夕食ブッフェ。美食家も納得する美味しさです!また、10種類のお風…
ハウステンボス「光の王国」イルミネーションを1晩で楽しむモデルコース
ハウステンボス「光の王国」(長崎県佐世保市)は、日本を代表する冬〜春のイベントの一つ。電飾数は世界最大の1300万球。また全国イルミネーションランキング「イルミネーションアワード」の総合エンタテインメ…
あなたも縄文人!竪穴式住居に宿泊できる栃木「古代生活体験村」にハマる人続出
栃木県の南西部、佐野ラーメンで有名な佐野市は「原人の町」とも呼ばれ、化石や鉱石が集まる希少なエリア。そんな佐野市に、原始時代を忠実に再現した宿泊施設があるのをご存知でしょうか?佐野市秋山町にある「古代…
TBSマツコの知らない世界で紹介した「伊東温泉 ホテル サンハトヤ」を深掘りする!
TBSの人気番組「マツコの知らない世界」で、有名なテレビCMホテルを3軒紹介させていただきました。中でも“伊東に行くならハトヤ”でお馴染みのハトヤとサンハトヤはCMホテルの王道ともいえます。特に「伊東…
かわいこちゃんと朝までにゃんにゃん!猫付き旅館「湯河原 まいきゃっと」で酒池猫林!
猫が好きで好きで、どーしようもないくらい猫が好きなのに、事情があって猫が飼えない人。既に猫を飼っていて、もちろん自分の家の猫が一番かわいいのだけど、たまには仔猫と触れ合ってみたい人。理由はどうあれ、と…
駅舎に泊まる面白さ!尾道「エムスリーホステル」は旅の拠点に申し分なし
情緒ある坂道に瀬戸内海を行きかう渡船、箱庭のような景観の尾道は旅愁を誘う人気の観光地です。2019年3月、JR尾道駅は新駅舎にリニューアル。ここに簡易宿泊施設「エムスリーホステル(m3 HOSTEL)…
富山県が誇る温泉地・氷見エリアにある「民宿あおまさ」には、日本では最強クラスの「アブラ臭」がする温泉が湧いています。そのあまりの香りの強さに、浴室に入るやいなや頭がクラ〜っとすることも。かなりデンジャ…
テーマはルージュ!グランドハイアット東京のクリスマスアフタヌーンティー
グランドハイアット東京では、2023年12月25日(月)までの期間限定で「ノエル・ルージュ アフタヌーンティー ブッフェ」を開催しています。クリスマスカラーの“ルージュ”をテーマとした真っ赤なスイーツ…
温泉ファンならずとも憧れる「秘湯」。その代名詞と言われ世界からも羨望のまなざしを浴びているのが秋田県の「乳頭温泉郷」です!山深い地にひっそりと7つの一軒宿が集まり、多様な泉質の湯が湧き出ているこの温泉…
穏やかな山間を進んでいく、JR函館本線の「山線」。鈍行列車のみ走るこのローカル線での旅に、心身とも癒される方は大勢いることでしょう。そんな路線に、日本で唯一の駅舎が民宿になっているという場所があります…
名物カニ食べ放題がスゴイ!品川プリンスホテル「リュクス ダイニング ハプナ」
東京・品川プリンスホテル内の「リュクス ダイニング ハプナ」はカニ食べ放題のビュッフェが楽しめることでも有名な場所。年間80万人以上が訪れており、名物のゆで蟹やローストビーフ、見た目も華やかなスイーツ…
2つのタワーを同時に一望!「品川プリンスホテル」はアネックス高層階がおススメ!
品川駅前にあり、どこへ出かけるにもアクセス便利な「品川プリンスホテル」。3560室もある客室は4つのタワーに分かれています。中でも一番新しいアネックスタワーの高層階からは東京都心方面を一望することがで…
足湯で夜景デートしたい「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」
神戸観光の定番と言えば夜景観賞!そして夜景を見ながら浴衣で温泉デートできる評判のスポットが、今回オススメする「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」です。地上18階の展望足湯からの眺めは絶品。他にも大浴…
人間界に帰りたくない!南紀の巨大な洞窟温泉「ホテル浦島」で浦島太郎生活
新大阪から特急で約3時間半。和歌山県南部、南紀勝浦温泉の「ホテル浦島」があります。巨大な自然洞窟が、そのまま天然温泉になっていて、押し寄せる黒潮の荒波を眺めながら最高の温泉を楽しむことができます。自然…
女性でも安心!混浴でなくても楽しめる乳頭温泉郷「妙乃湯」「鶴の湯別館 山の宿」
「日本一メジャーな秘湯」といっても過言ではない乳頭温泉。誰もが一度は行ってみたいと思うものの、雑誌やTVで紹介される景色のきれいな露天風呂はほとんど混浴で、女性が入るには勇気が必要。昔ながらの湯治宿が…
- 広告 -