2023年12月2日(土)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
日本三大怨霊!平将門の祟りが怖すぎる千代田区「将門の首塚」※リニューアル情報追記
崇徳天皇、菅原道真、平将門という非業の死を遂げた歴史上の3人を日本三大怨霊と呼んでいます。平将門は、古代の朝敵から中世の崇敬対象、そして明治時代の逆賊視から戦後の英雄化と、時代と共に評価が変わる興味深…
国内航空機発着回数No.1!離着陸を見たいならココ!羽田空港3つの展望デッキに行ってみよう!
東京の空の玄関口、羽田空港。2010年には国際線のターミナルもでき、国内の空港では航空機の発着回数No.1の空港です。その羽田空港には3つのターミナル(第1ターミナル・第2ターミナル・国際線ターミナル…
魅力満載のスモールアイランド!品川「天王洲アイル」のおすすめ散策スポット
東京品川区の臨海地区にぽっかりと浮かぶ「天王洲アイル」は、小さいながらも見所満載のアイランド。水辺を間近に見ながら歩ける開放的な「ボードウォーク」や、花がいっぱいの屋上から周辺を一望できる「東品川海上…
映画「君の名は。」の聖地、東京・四谷の須賀神社階段と界隈の坂道めぐり
2016年に公開され、大ヒットを記録したアニメ映画「君の名は。」では、都内をはじめ現実の場所が舞台になっていることでも有名です。映画では四ツ谷界隈の街並みも多く描かれ、キービジュアルやラストシーンなど…
人生がやり直せる!?二子玉川「玉川大師」の地下大殿堂で感動体験
“人生は一度きり”と言いますが、誰しも1度や2度は人生をやり直したいと思ったことはあるはずです。そんな願いを叶えてくれるかもしれないのが「玉川大師」。あのオシャレな街二子玉川にある寺院で外観はごく普通…
混雑知らず!六本木周辺のイルミネーションは並木沿いで決まり!
都心のクリスマスイルミネーションといえば数多くのスポットが存在しますが、六本木周辺でも街全体がきらびやかなイルミネーションに包まれ、クリスマスムード満点になります。メジャーどころからマイナースポットま…
ご利益が凄い!全国屈指の龍神パワースポット!東京「田無神社」
東京都田無にある五龍神をお祀りする「田無神社」。龍神1柱でもご利益が凄いのですが、ここは5柱の龍神をお祀りする全国屈指の龍のパワースポット!そのためその効果も5倍と言われています。五行思想にも基づいて…
東京大学・本郷地区キャンパスは、自由に入れる贅沢観光スポット
言わずと知れた国内における大学の最高峰「東京大学」。その東京都文京区本郷にある本郷地区キャンパスは、なんと東京ドーム11個分もの敷地面積を誇っています。キャンパス内は意外にも自由に出入りでき、絶好の散…
浅草で絶対に外せない食べ歩きグルメ15選!行列必至のスイーツも
東京を代表する観光地「浅草」。見所も多いですが、食べ歩きグルメの宝庫としても有名です。今回は安くて美味しい定番から行列必至の人気グルメまで、おすすめの15選を一挙にご紹介!浅草に行くなら必見ですよ!
麻布台再開発で見られなくなる東京の風景!我善坊谷坂と落合坂めぐり
東京メトロ六本木一丁目駅や神谷町駅から徒歩数分にある港区麻布台では、いま大規模な再開発が行われようとしています。我善坊谷坂と落合坂はそんな再開発される街のど真ん中に位置する坂道で、将来的にはなくなって…
「青の洞窟」が渋谷で復活!幻想イルミネーションで青い魔法にかかろう
冬の始まりを知らせてくれるイルミネーション。毎年どこへ行こうか、悩みますよね。2016 年推したいのは、「青の洞窟 SHIBUYA」です。「青の洞窟」って聞いたことがある…という人が多いかもしれません…
八王子は、東京都心部へ40分足らずで行くことができ、甲府・諏訪方面へのアクセスも便利。観光の拠点として便利なのはもちろんですが、八王子ならではのご当地グルメが豊富なのをご存じでしたか?古くから伝承され…
東京で登山、といえば多くの人が思いつくのが「高尾山」でしょう。その高尾山で本格的な登山を楽しめるのが陣馬山から高尾山への縦走です。比較的安全なルートで、道中何軒もの茶屋があるので安心して歩けます。さら…
不思議な“猫返し神社”!東京・立川の阿豆佐味天神社・立川水天宮
東京都立川にある阿豆佐味天神社・立川水天宮。猫好きの人たちからは“猫返し神社”と呼ばれています。愛猫がいなくなったとき、こちらの神社に祈願すると、迷子になっていた猫が戻ってくる…そんな噂が広がり、こう…
都内で京都のような紅葉が!ブルーヘッド仏の寺「九品仏浄真寺」
紅葉の名所といえば、やはり京都。貴族の文化が花開いた古都、京都には数多くの寺社仏閣があり、東福寺、清水寺、永観堂など紅葉の名所が数多くあります。紅葉の季節には、やはり京都を訪れたいと思う方も多いでしょ…
東京は観光都市として様々な楽しみ方があるが、今回は東京の夜景、そのなかでも人気のレインボーブリッジの夜景を紹介したい。クルマを使うことにより、様々なポイントからレインボーブリッジを見ることで違ったベイ…
レインボーブリッジを歩いて渡る!芝浦からお台場まで上からも下からも徹底観光
東京のシンボルともいえる「レインボーブリッジ」は、臨海地区に架けられた美しい吊り橋で、海面からの高さは52.4m、吊り橋部分は798mに及びます。橋は車とゆりかもめで通ることができるのは一般的に知られ…
東京・早稲田の穴場紅葉スポット!静かで落ち着く「甘泉園公園」
東京都新宿区に位置する「甘泉園公園」は、徳川御三卿の清水家の屋敷があった場所として知られています。そんな屋敷内の庭園を、新宿区が「甘泉園公園」と名付けて公開し現在に至ります。晩秋の季節は紅葉が綺麗で、…
初めてのキッザニア東京!心配いらないキッザニアデビューのススメ
キッザニアをご存知ですか?こどもだけのテーマパーク?こどもが制服を着て仕事をするところ?いえいえそうではありません。キッザニアは体験しながら学べる場であり、こどもが一人前に扱ってもらえる”独立国”でも…
世田谷にある穴場の紅葉名所「五島美術館」の美しい庭園は見どころいっぱい!
世田谷区上野毛にある「五島美術館」は、国宝や日本と東洋の古美術品を多数所蔵する美術館で知られていますが、およそ6000坪ともいわれる敷地内には素晴らしい庭園もあるんです。東京には多くのメジャーな紅葉ス…
大迫力!間近で飛行機を見るならココ「羽田空港周辺公園」ガイド
羽田空港は2017年現在日本最大の空港です。24時間運用できる空港として国内外に沢山の飛行機が飛んでいます。そんな羽田空港もほぼ海上とはいえ近隣地域があり、そのため多くの公園が癒やしの場として利用され…
東京・日本橋にある「福徳神社」。人気の商業施設・コレド室町の近くにあり、東京駅から歩いていくことができるパワースポットです。平日は日本橋で働くサラリーマンが、週末は東京観光を楽しむ旅行客を中心に参拝し…
ロケ地が素敵なのにはワケがある!「麒麟の翼」の舞台、東京・日本橋
五街道の起点と定められている東京の「日本橋」。この橋から広がる日本橋エリアは、郵便や魚市場などの発祥の地でもあるんです。テレビで「新参者」として放映された、東野圭吾の人気ミステリー加賀恭一郎シリーズ。…
日向坂46で一躍有名に。東京・港区三田の日向坂ってどんな坂?
東京メトロ麻布十番駅からすぐの場所にある日向坂。麻布十番からも近いのでさぞや賑やかな場所にあるかと思えば、周辺は大使館や大学が存在する落ちついたエリアに存在しており、都内の坂道でもその存在は一味異なっ…
羽田空港利用の仮眠にも!温泉でゆ〜ったり「天然温泉 平和島」
LCCの深夜早朝便が増えて、羽田空港を利用する方も多いと思いますが、ホテルに宿泊するには時間的に短すぎたり、どこで過ごすかお困りの方も多いはず。そんな方におススメするのが「天然温泉 平和島」。都内屈指…
東京駅前!東大の博物館「インターメディアテク」で出会う驚異の世界
「インターメディアテク」は、東京駅丸ノ内南口の目の前にある日本郵便の商業施設KITTEの2階と3階にある博物館。東京大学の所蔵品を中心に、動物の骨格標本から古典籍、楽器まで隣り合う様子はまさに“驚異の…
東京駅で超充実モーニング!早朝・休日OKの美味しい朝食11選
数多くのJRや新幹線が乗り入れる東京駅は、駅ナカが充実した日本一の巨大ターミナル駅。進化を続ける東京駅は単なる駅だけではなく、あらゆる食を堪能出来るディープスポットなんです。楽しい旅の始まりは、美味し…
- 広告 -