2025年3月27日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
濃厚すぎてレンゲが立つ!?愛知県・大岩亭「大岩ラーメン特鳥」
車産業で栄える愛知県安城市に、"全国一のドロ系ラーメン"と呼ばれる超弩級の濃厚ラーメンを振る舞うお店があるのはご存知でしょうか?その名も、「豚骨 大岩亭」!レンゲが立つほどの圧倒的粘度の「大岩ラーメン…
日本離れした絶景!愛知・新城「上臈岩」スリル満点・秘境の岩峰
名山の宝庫である愛知県奥三河エリア。中でも新城最高峰「宇連山」は、豊富な登山ルートを有し、地元ハイカーに強い人気を誇っていますが、その登山ルートの途中に知る人ぞ知る絶景の展望スポットが存在します。その…
名古屋のご当地グルメと言えば!ご存知「味噌カツ」!さっくり揚がったトンカツに赤みその濃厚ダレをかけたこってり、ガッツリの名古屋メシの代表格です。ガイドブックに載る超有名店はもちろん、地元の人々に愛され…
豊橋市民のソウルフード!「スパゲッ亭チャオ」絶品あんかけスパ
秘伝のピリ辛あつあつソースに絡むもちもちの太麺、アクセントの香ばしいサクサクのフライ。他のどこでも食べられないその味は、しばらく口にしないと夢に出てくるほど。名古屋めしで有名な「あんかけスパ」。名古屋…
レゴランド・ジャパンに新エリア!レゴニンジャゴー・ワールドが誕生
2019年7月1日、レゴランド・ジャパンに新エリア「レゴニンジャゴー・ワールド(LEGO NINJAGO World)」がオープンしました。2017年の開業以来初のエリア拡張で、大人も存分に楽しめる「…
「梅の里 川売」から「長篠 河津桜並木」へ!愛知県奥三河3つの桃源郷巡り
新城市の「梅の里 川売(かおれ)」では、約1500本の梅が栽培され、開花時期になると集落が白い花に包まれます。"日本の原風景"を残す里を彩る満開の光景は、まさに「桃源郷」!毎年2月下旬〜3月下旬には「…
これで安心!赤ちゃん連れのための名古屋「レゴランド・ジャパン」案内
2017年4月1日に開業したレゴランド・ジャパン。家族で行く予定のご家庭も多いことでしょう。ただ、赤ちゃんがいる場合は、「赤ちゃん用の設備はあるの?」「抱っこで乗れるアトラクションはあるの?」と心配事…
JR飯田線沿線の閑静な温泉街!愛知「湯谷温泉駅」は散策に最適
秘境路線として有名なJR飯田線。豊橋駅を起点とし、山の中を南北に貫いて辰野駅まで伸びるこの路線は、鉄道ファンに大人気。秘境感を楽しむためこの鉄道路線に乗るという方は多いでしょう。そんな飯田線ですが、趣…
日本最大級の体験型科学館!名古屋市科学館で五感フル稼働の刺激を
ギネス認定の世界最大のプラネタリウムで有名な名古屋市科学館。でも実は、日本最大級の体験型科学館でもあるのです。プラネタリウムはまだ早いかな?という年齢のお子さんでも、夢中で遊んで学べる展示が目白押し!…
愛知県の三河湾に浮かぶ離島「佐久島」は、うなぎの養殖で有名な西尾市一色町からフェリーでたった20分。穏やかな海と豊かな自然に抱かれた「現代アートの島」です。2010年に公開された映画「名探偵コナン 天…
蒲郡市「竹島水族館」が面白すぎる!小さくても大人気の理由とは?
愛知県蒲郡市の「竹島水族館」は、建物は1962年建築と古く、日本で4番目に小さな水族館。見た目は"ショボい"ながらも中身はユニークで、大人気を誇ります。深海生物の展示数は日本一!ちょっとユルい解説は、…
ハリー・ウィンストンとコラボ!「TIAD, オートグラフ コレクション」アフタヌーンティー
名古屋のラグジュアリーホテル「TIAD, オートグラフ コレクション」では、2025年4月1日から2ヶ月間限定で、ハリー・ウィンストンとのコラボレーション アフタヌーンティーを実施。ラグジュアリーなホ…
GWはフードフェスへ!愛知で「全日本うまいもの祭り2025」開催
2025年4月26日(土)〜5月6日(日・休)の期間、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場で「全日本うまいもの祭り2025」が開催決定!毎年10万人以上の来場者でにぎわう、話…
重要文化財の宝庫「明治村」は、明治の魅力がたっぷりつまった体験型テーマパーク!
愛知県犬山市にある「博物館明治村」は、明治時代の建造物が数多く展示されている野外博物館です。重要文化財に指定されている建物が10棟もあります。また明治時代の街並みが見事に復元されていることから、映画や…
時代の大きなうねりを創った天下人、動乱を生き抜き地方の発展に大きく寄与した名将など様々な戦国武将を輩出した名古屋。江戸時代に入ると徳川家康が第九子・義直を国主にして、大坂の豊臣氏包囲網を築く目的で西国…
干支にまつわる寺社仏閣は全国にありますが、羊そのものを祀っているのは全国に2社のみ。1つは群馬県の羊神社、そしてもう1つが愛知県名古屋市にある羊神社です。この2つの神社には切っても切れない縁があり、ど…
多幸(タコ)と福(フク)の愛知県・日間賀島オススメお土産5選
豊富な海の幸が魅力の三河湾に浮かぶ"多幸(タコ)と福(フク)の島"の呼び名も魅力的な、愛知県南知多町「日間賀島(ひまかじま)」。名古屋から1時間半程とアクセスも良いこの島には、美しい海とあたたかい人々…
愛知で噂の珍百景!犬山のド派手で怪しげな喫茶「百万ドル」が異次元すぎる
愛知県の名鉄犬山遊園駅近くを通ると必ずといっていいほど目に入る、奇抜で怪しげなカラオケ喫茶「百万ドル」。所狭しと外壁に描かれた絵や文字はほぼ理解不能で、非常に近寄りづらいイメージを持つ。しかしいざ入店…
知ると面白い!愛知県西尾・吉良上野介の菩提寺とゆかりの場所を巡る旅
忠臣蔵の敵役として悪名高い吉良上野介義央(よしひさ)公。フィクションばかりか、リアルの世界でも悪役イメージを300年以上背負いました。ところが地元・愛知吉良町では治水事業などで「赤馬の名君」として慕わ…
名古屋「ノリタケの森ショップ」アウトレットから最高級食器まで!
1904年(明治37年)、ノリタケカンパニーの前身「日本陶器合名会社」が創立。現在の名古屋市西区にある則武の地に近代的な設備を備えた大工場が建設されました。2001年(平成13年)に、同地にオープンし…
愛知県佐久島の大あさり丼は春がオススメ!元祖・鈴屋食堂へ行こう!
佐久島とは愛知県西尾市に属し、三河湾のほぼ中央に浮かぶ離島です。プリップリの「タコしゃぶ」やナマコの内臓を塩辛にした珍味「このわた」など、海の幸の宝庫として有名な人気スポットとなってます。中でも1年通…
吐水龍から霊水が飲めるパワースポット!尾張一宮「真清田神社」
岐阜城が建つ金華山を祖山(そざん)に持つ尾張一宮の真清田神社は、知る人ぞ知るパワースポット。祖山とは「気(=パワー)」の発生源のこと。金華山からほぼ真南(西偏考慮あり)に位置する真清田神社には、金華山…
ガン封じの願かけ絵馬が並ぶ!愛知西浦「無量寺」は難病封じにご利益アリ!?
「発症すると治らない」と恐れられている難病のガン。このガン封じにご利益があると人気なのが、愛知県蒲郡市にある古刹の「無量寺」です。人気の秘密は「ガン封じの願かけ絵馬」。もちろんお守りやご祈祷も受けられ…
どえりゃあええがね!円頓寺金刀比羅神社の名古屋弁おみくじが妙にオモシロい
名古屋駅と名古屋城の中間に位置する円頓寺商店街は、街おこしが成功して活気を取り戻した名古屋の最新スポット。その円頓寺商店街のなかにあり、商店街の人々にも親しまれている「金刀比羅神社(こんぴらじんじゃ)…
復縁を叶えたい人必見!愛知・高牟神社で縁結びと霊水のご利益を!
名古屋市東部の副都心・千種区今池には、972年に編纂された「延喜式」にも記載されている格式のある神社が建っています。その名は、「高牟(たかむ)神社」。観光名所となっているような賑やかさはないものの、こ…
八百富神社でおみくじ大大吉!?蒲郡竹島は島全体パワースポット
愛知県蒲郡市にある竹島は、対岸と縁結びの橋といわれる長さ387mの竹島橋でつながっていて、島全体が国の天然記念物に指定されています。島内には5つの神社があり、竹島弁天といわれる八百富神社は日本七弁天の…
名古屋「レゴランド(R)・ジャパン」おすすめレストラン&お土産はこれ!
2017年4月1日に名古屋にオープンするレゴランド(R)・ジャパン。今回はパーク内で行ってみたいレストランやレゴランド(R)・ジャパンでしか手に入らない気になるアイテムなどをピックアップしてご紹介しま…
名古屋駅にもファーストキャビン!新型プレミアムエコノミークラスが広々お得
東京・大阪といった大都市圏を中心にカプセルホテルの進化版として話題を集める、ファーストキャビン。2017年9月1日、ついに中部地区初登場となる「ファーストキャビンTKP名古屋駅」が誕生しました!今回の…
伊良湖岬にド迫力の絶景!渥美半島のパワースポット「日出の石門」
「日出の石門」は、愛知県渥美半島の伊良湖岬付近にある巨岩。太平洋を背景にした姿は、美しさと迫力があふれ、屈指の景勝地になっています。真ん中に穴が開いたアーチ形をしており、「沖の石門」と「岸の石門」があ…
日本に1つの鉄道ダイヤモンドクロス!名古屋鉄道・築港線の線路が奏でる鉄道ロマン
鉄道好きにダイヤモンドクロッシングと呼ばれて愛されるレア線路ポイント、平面交差。その中でも鉄道線路同士が十字に交わる様子を見られる場所が、日本にたった1カ所だけあることをご存知ですか? その場所は名古…
全室オーシャンビュー!「伊良湖ビューホテル」は海に囲まれた絶景リゾート
太平洋と三河湾を望む渥美半島の先端にある伊良湖岬。その伊良湖岬の高台にある「伊良湖ビューホテル」は全室オーシャンビューの海に囲まれた絶景リゾートホテルです。建物のいたるところからの景色がすべて素晴らし…
ブラジルからモロッコまで!エスニック料理が集まる名古屋・大須商店街
1,300以上の店舗が競い、各種グルメ、レストランが130店以上もひしめく名古屋の大須商店街にはエスニックな各国料理が集中するエリアがあります。トルコ、ブラジル、ベトナム、インドなどが集まり、日本在住…
日本三大稲荷として有名な愛知の豊川稲荷。毎年東西から初もうで客を集める屈指の人気稲荷ですが、実は曹洞宗のお寺。格式高い本殿から千本のぼりがはためく参詣道を歩き、奥の院、更には千体のきつねが建ち並ぶ通称…
- 広告 -