【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
2022年5月20日(金)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所が志にあふれすぎている
志布志市は鹿児島県東部に位置する市。そして全国的にも有名なのはその住所が「鹿児島県志布志市志布志町志布志」と、志だらけの珍地名をもつ志布志市役所の志布志支所。珍地名を逆手に取り、住所を書いた看板が観光…
鹿児島空港の食事は鶏飯バイキング600円で決まり!奄美の郷土料理を格安で!
空港は、割高なレストランが多い!?そんなことはありません!鹿児島空港国内線2階にある「大空食堂」は美味しい、安い、さらに、鹿児島各地の料理と焼酎を堪能できるレストランなんです。中でも一押しが鶏飯バイキ…
LCCも就航の奄美大島へ!はじめて訪れる人へ2泊3日基本の観光モデルコース
東洋のガラパゴスと称され、島全体が国立公園に指定されている自然豊かな奄美大島。LCCで東京(成田)からリーズナブルにアクセスできるようになり、以前よりも身近になった国内リゾートです。世界遺産登録も見込…
縄文杉・弥生杉・紀元杉…樹齢1,000年を超える古木の宝庫、屋久島!
屋久島と言えば、真っ先に思い浮かべるのが縄文杉。しかし縄文杉は往復8〜10時間の登山をしないと見れません。それはちょっと…という方にも、実は登山をしなくても見れる屋久杉の名木は、島に数多くあります。因…
ハートロックの行き方教えます!奄美大島で絶対行きたいパワースポット
奄美空港から車で15分程の場所に、今人気の観光スポット、ハートロックと呼ばれる自然の青いプール(潮だまり)があります。「見られなかった」「見つけられなかった」という声も多数。ハートロックを見るには訪れ…
神秘に満ちた天孫降臨の地“高千穂河原”霧島市「霧島神宮古宮址」
沢山の参拝客でにぎわう鹿児島県霧島市にある霧島神宮は、200年前に現在の地に建立されました。それよりもさらに200年前は現在の場所から少し離れた霊峰“高千穂峰”の登山口「高千穂河原」にあり「霧島神宮古…
薩摩半島・JR最南端のローカル線を旅しよう!〜JR指宿枕崎線乗り撮り歩き
鹿児島県の薩摩半島南端を走るJR指宿枕崎線。JRの最南端を走るローカル線で、沿線は桜島に錦江湾、開聞岳に東シナ海…と、海あり山ありの変化に富んだ車窓が楽しめます。そして、途中の西大山駅は「最南端の駅」…
知られざる楽園、沖永良部島へ!奄美の隠れ名島で叶える5つのコト
世界遺産を目指して注目を集める、鹿児島の奄美群島エリア。その中で圧倒的知名度を誇るのは奄美大島ですが、隠れた名島として人気なのが、沖永良部島です。緑深い亜熱帯の森を散策し、150ヶ所以上もあるエラブブ…
夏のバカンスといえば青い海!「南の島?沖縄?でも沖縄は何度か行った事があるな〜」という方は、鹿児島県の奄美大島はいかがでしょう?奄美大島は手つかずの自然が残る素朴で美しい海に囲まれた島です。ビーチから…
喜界島(きかいじま)は鹿児島県・奄美群島の北東部に位置する、奄美大島にほど近い周囲48キロメートルの小さな島です。旧海軍の飛行場があった喜界島には、国内に現存する唯一の「戦闘指揮所」の建物が戦争遺跡と…
小惑星探査機「はやぶさ」のふるさと 鹿児島「内之浦宇宙空間観測所」
2018年10月、小惑星「リュウグウ」に着陸が予定されている「はやぶさ2」。その初号機となる「はやぶさ」が地球に帰還した時、その偉業は日本中から大きな注目を浴びました。「はやぶさ」が打ち上げられたのが…
海辺の影絵アート!鹿児島「神川ビーチ 影絵の祭典」は夕陽スポット
鹿児島・大隅半島のビーチに、影絵アートが出現!本州最南端の佐多岬に向かう錦江湾(鹿児島湾)の海岸沿いで開催されているのが、錦江町の「神川ビーチ 影絵の祭典」。クオリティの高い影絵アートが夕陽に照らされ…
セサミストリートがある喜界島。鹿児島の秘境グルメを知る、食べる
「島グルメって、似たような感じの地元メシが多いんでしょ?」そう思っている方は、鹿児島県の喜界島を知ると驚かれるかもしれません。喜界島は、長寿世界No.1としてギネスブックにも認定された、田島ナビさん(…
鹿児島空港で買いたい芋のお土産7選!うま芋んはサツマイモお菓子
ちょっと甘みがあっておいしい上に、食物繊維やビタミンも豊富な女子が大好きな野菜といったら薩摩芋(サツマイモ)。薩摩=鹿児島は、サツマイモの生産が豊富です。そんな蒸しても焼いてもおいしいサツマイモを使っ…
SNSで話題!水以外何も無い謎の水槽!?「かごしま水族館」見所4選
九州最大級の水族館、鹿児島市にある「いおワールドかごしま水族館」。桜島を目の前にした景色の良い場所に建っており、鹿児島観光にも欠かせないスポットのひとつです。水族館のマスコット的存在のジンベエザメ「ユ…
指宿市内の穴場!鰻温泉「民宿うなぎ湖畔」は硫黄泉が素晴らしい
民宿うなぎ湖畔(鹿児島県指宿市)は鰻温泉最大の宿。宿泊棟と浴室棟と食事処がある母屋に分かれており、規模が大きく旅館気分で安心して宿泊出来ます。手頃な宿泊料ですが食事も充実しており、味も確か。全ての料理…
鹿児島県の天然温泉最南端!奄美大島の温泉リゾート「THE SCENE(ザ シーン)」
南の島に行きたい!泊るならオーシャンビューリゾート!温泉もあったらいいな!そんな想いをかなえてくれるホテルが奄美大島にあります。日本である事を忘れさせる海外リゾートのような非日常。鹿児島県最南端の温泉…
鹿児島空港の隣にチェコの街並み!?「バレル・バレー プラハ&GEN」
鹿児島空港に隣接している麹とチェコのテーマパーク「バレル・バレー プラハ&GEN」。焼酎の味を左右する麹の歴史について学べたり、麹を使った様々なお土産を購入できるのが魅力。また、チェコの首都プラハの街…
本州最南端!リニューアルされた鹿児島「佐多岬公園」絶景ハイキング
2018年に展望台がリニューアルされ、ますます絶景を楽しめるようになった「佐多岬展望公園」。四国の佐田岬と間違えらえやすいですが、こちらの佐多(さた)岬は鹿児島県、大隅半島の先っちょにある本土最南端の…
神々しい絶景に包まれる!星野リゾート 界 霧島で極上のリラックス体験
もくもくと噴煙を上げる桜島。その周りを囲う、穏やかな錦江湾。鹿児島県の霧島錦江湾国立公園内に、2021年1月に開業した「星野リゾート 界 霧島」のパノラマは、まさに絶景そのもの!だけど、旅好きをザワつ…
私的基準!鹿児島ではココを源泉かけ流しの温泉と呼んでいます!妙見温泉「秀水湯」
少し大げさなタイトルですが実際ココに入れば皆さんもきっとそう感じるはず。鄙びた浴舎、温泉成分で赤茶けた浴槽に浴室床。温泉マニアの食指を伸ばし、鹿児島温泉ファン垂涎の妙見温泉(みょうけんおんせん)「秀水…
- PR -