2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
南インドの東海岸にあるチェンナイから南へ60km、世界遺産に数々の遺跡が登録されているマハーバリプラムという街があります。古くは貿易の拠点としてにぎわった港町でしたが、現在は一大観光地となっています。…
世界遺産ストラスブールを完全攻略!絶対はずせない5つの観光スポット
「街道の町」を意味するフランス・アルザス地方のストラスブールは、その名の通り古くから交通の要所として栄えてきました。見どころは、ユネスコの世界遺産に登録された旧市街「グランディル」。フランスとドイツ、…
パリで最も美しいステンドグラス「サントシャペル教会」見所ガイド
パリの中心部、シテ島の裁判所の隣にひっそりと佇む「サントシャペル教会」。パリ最古のステンドグラスが織り成す光の芸術は「聖なる宝石箱」と称えられるほど。世界遺産の一部でもあるこの教会は、行列のできる人気…
タイのアユタヤにおいて重要な寺院の一つとされているのが「ワット・マハタート(Wat Phra Mahathat)」でアユタヤ王朝初期の頃の遺跡です。ここで特に有名なのは木の根元にある仏頭で、アユタヤ観…
モロッコ旅行のベストシーズンはいつ?気になる旅の服装も解説!
大西洋と地中海に面したアフリカ大陸北西部に位置する国、モロッコ。有名なサハラ砂漠や迷路のような旧市街、メルヘンチックな青い町に加え、可愛い雑貨や美味しい料理も魅力となり、旅行先として人気沸騰中の国です…
世界遺産の街プラハで楽しむ!きらびやかなクリスマスマーケット
「百塔の街」「建築博物館の街」など称賛されるチェコの首都プラハ。その歴史は14世紀まで遡り、プラハ城やカレル橋などはこの時代に造られ現存する世界遺産の街。錬金術や占星術が盛え、長い歴史の中で周辺諸国か…
良いことずくめのギリシャ・ベストシーズンは?服装や気候も詳しく解説
青い海に輝く太陽、美味しい料理に気の良い人々……。魅力的な要素が満載のギリシャですが、ギリシャの良さを存分に味わえるシーズンはいつなのでしょう。サントリーニ島などエーゲ海や地中海に広がる島々から、東欧…
『フランダースの犬』の舞台「アントワープ聖母大聖堂」へ!!これがネロの見たかったルーベンスの絵!!
童話『フランダースの犬』の少年ネロと愛犬パトラッシュ。本を読んだことがなくても、日本人なら誰もがアニメの最後のシーンで天に召される2人の姿に、胸が詰まるような想いをしたはず。ベルギーの「アントワープ聖…
過激すぎる?男女が激しく交わり合う・インド「カジュラーホ遺跡」
宗教寺院と聞くとどことなく堅いイメージがしますが、そんな常識をぶち壊す寺院群がインドにあります。世界遺産にも登録されている「カジュラーホの建造物群」には、驚くことに男女が激しく交じり合うエロティック像…
映画『アメリ』の舞台。パリ「カフェ・デ・ドゥー・ムーラン」でクレーム・ブリュレを楽しもう!
2001年に公開されたフランス映画『アメリ』。ちょっと風変わりな主人公アメリを中心に、パリで暮らす庶民の人間模様をコミカルに描いたこの作品は世界中で大ヒットしました。そんな映画の舞台となったモンマルト…
ベルギーと言えば、首都のブリュッセルや運河に囲まれたブルージュ、ベルギー第二の街アントワープなどが思い浮かびますが、今回ご紹介する古都ゲントもブルージュと並ぶ北方ルネッサンス発祥の地としても有名です。…
星空&世界遺産も!ニュージーランド南島6泊7日観光モデルコース
ニュージーランドといえば、美しい湖や山々といった大自然。なかでも南島には、とびっきりの絶景を楽しめるスポットがたくさんあります。そこで今回は、クライストチャーチから、テカポ、マウント・クックを経て、ク…
美しすぎる修道院!フランスの世界遺産モンサンミッシェルの歴史に触れる!
フランスは、世界遺産の宝庫。世界第4位に当たる39もの世界遺産を保持しています(2014年)。そんな世界遺産天国のフランスで、その代表格といえるのが、今回ご紹介する「モン・サン・ミッシェル」です。その…
ベトナム旅行のベストシーズンはいつ?服装や気候も詳しく解説!
日本から飛行機で約5〜6時間という気軽さもあり、旅行先として非常に人気の高い国ベトナム。フォーなどの絶品グルメや風情漂う街並み、緑豊かな自然に青く輝くビーチリゾートと楽しみ方も実に様々です。年中暑そう…
バルセロナの世界遺産・ガウディ建築といえば観光の定番。中でも「カサ・バトリョ」は他の作品とあわせて鑑賞する人が多く、行列が出来るほどの人気スポットです。「並ぶし、外観だけ見学して中には入らなかった」と…
ポジターノを通り世界一美しいアマルフィ海岸へ!絶景が続く世界遺産巡り
織田祐二、天海祐希出演で大ヒットした映画「アマルフィ 女神の報酬」の舞台となった「アマルフィ海岸」は、イタリアカンパニア州サレルノ県にあり世界遺産に登録されています。その美しさは、思わず息を飲むほど!…
モロッコの迷宮都市フェズの真実−わくわくドキドキ、実は分かりやすい町だった!
フェズの旧市街フェズ・エル・バリ(世界遺産)。この町こそ迷宮都市として世界に名を轟かせるモロッコの文化の中心。実はこの町は、都市構成と歴史を知れば意外に分かりやすい魅力いっぱいの古都で、観光スポットに…
ロッテルダムがオランダ観光で注目な訳。美術館にカフェ「在住者おすすめ」モデルコース
オランダ第2の都市ロッテルダムは今人気上昇中!なぜ注目されているのか、編集部が2017年から現地で暮らすエリカさんに聞いてみました。そして、ユニークな建築物やおしゃれなカフェはもちろん、ロッテルダム周…
ロンドンの象徴!ウェストミンスター宮殿(ビッグベン)はイギリスを代表する観光名所!
2012年、オリンピックが開催されたことでも注目を集めたイギリスの首都ロンドン。世界にその名を轟かせる、イギリスを、ヨーロッパを代表する一大観光地です。見所が目白押しのロンドンの中でも特に有名であり街…
タージ・マハルだけじゃない!インドの古都アグラ観光モデルコース
インドの代名詞ともいえる世界遺産「タージ・マハル」はインドで絶対に訪れたい観光地のひとつ。古都アグラは16世紀からの300年間ムガル帝国の都として栄え、タージ・マハルを始めとする世界遺産や歴史的建造物…
ピーター・ラビットの故郷!作者ポターが愛した湖水地方を訪ねて
イングランド屈指の景勝地、湖水地方。なだらかな稜線に縁どられた大小いくつもの湖がある風景は、世界遺産にも登録されているほど風光明媚です。ピーターラビットの絵本で知られるビアトリクス・ポターは後半の人生…
冬だからこそ楽しめる!一味違う水の都「ヴェネツィア」4つの魅力
水の都として有名なヴェネツィアはイタリアを代表する観光地の一つです。見所が多いので、どこから観光して良いかわからないという方も多いのでは?ヴェネツィアは、同じ観光スポットでも季節によって全く違う雰囲気…
はじめてのベトナム!ハノイ&ホーチミン3泊4日観光モデルコース
台湾や香港を卒業したら、フランス文化が色濃く残るベトナムはいかがですか?遠いようで意外と近いベトナム。フォーやバインミーなどのベトナム料理、かわいい雑貨、熱気ある街、オシャレなカフェなど、女子旅を満足…
ローマ帝国のシンボル!コロッセオの大きさと歴史に圧倒される!
コロッセオは「永遠の都」ローマのシンボルです。誰もがその名前を知り、写真でその勇姿を見たことがあるでしょう。あまりにも有名なこの円形闘技場は、1980年、堂々の世界遺産に登録されました。コロッセオは、…
中国屈指の名園!北京の世界遺産「頤和園(いわえん)」を徹底ガイド!
アジア随一の世界遺産登録数を誇る中国。世界第2位に当たる47件もの世界遺産を保持しています(2014年)。 その首都北京に、「中国屈指」と称される世界遺産の名園「頤和園」はあります。18世紀、清朝の皇…
世界の時間を決めたグリニッジ天文台!ロンドン近郊の世界遺産「グリニッジ」はイギリスの神髄!
イギリスの首都ロンドンは、ヨーロッパを代表する一大観光地。ビッグベン(ウェストミンスター宮殿)やタワーブリッジ等、世界屈指の観光名所が聳え建つ市街地は、世界中の旅行者の憧れです。しかし、実はロンドンは…
イタリアのヴェネト州西部にある「ヴェローナ」は、その町並みは「ヴェローナ市街」として世界遺産として登録されています。世界遺産だけにどこを歩いても絵になり、古きイタリアの良さを思う存分に体感させてくれま…
あの「夜のカフェテラス」が目の前に!フランス・アルルでゴッホの世界に浸る!
フランス南部に位置する都市アルル。都市としては非常に小さなかわいらしい街ですが、ゴッホとゆかりのある都市として世界中からの観光客を魅了します。街を歩けば彼と縁の深い場所や、彼の絵画のモデルになった場所…
喧騒溢れるインド最大の都市「ムンバイ」で訪れるべき5つの場所
世界第2位の人口を有する熱気に満ちた国インド。インド最大の都市であるムンバイは、人、車、バイクが非常に多く、活気に満ちています。イギリス植民地時代の名残とインド独特の雰囲気が混ざったカオスな雰囲気を感…
スペイン周遊の王道ルート、マドリード〜グラナダ〜バルセロナのモデルコース。少し年配の方でも大丈夫。タクシーなどを有効に利用した、日本から来た両親との実体験済みのコースのアレンジです。
マチュピチュ観光のベストシーズンはいつ?気候や服装も詳しく解説!
一生に一度は行ってみたい!憧れの空中都市・マチュピチュ。何のためにどうやって造られたのか、今も多くの謎に包まれたインカ帝国の天空遺跡はそのミステリアスな背景にロマンをかき立てられ、世界中から多くの観光…
イグアスの滝へ3カ国からのアクセス〜アルゼンチン・ブラジル・パラグアイ
ブラジルとアルゼンチンにまたがる『イグアスの滝』を含む『イグアス国立公園』は、ユネスコ世界遺産に登録されており、世界最大の滝です!イグアス (Iguazu) とは、この辺りに住む先住民、グアラニ族の言…
カトマンズにあるネパール最古の仏教寺院!スワヤンブナートで巨大ストゥーパを見上げる!
ネパールの首都、カトマンズ。「人よりも神々のほうが多く住む町」と言われるこの街には、ヒンドゥー教や仏教を中心とした宗教施設が多く点在しています。今回は、「ネパール最古の仏教寺院」とも言われ世界遺産にも…
一生に一度は行きたい!中国の世界遺産「万里の長城」で龍の背中を歩こう!
中国は、世界遺産の宝庫。世界第2位に当たる47件もの世界遺産を保持しています(2014年)。そんな世界遺産天国の中国で、その代表格といえるのが、今回ご紹介する「万里の長城」です。世界一有名な世界遺産と…
壮大な神殿群は必見!南イタリア・シチリア島「アグリジェント」
ギリシア神殿と言えば、ギリシア・アテネのパルテノン神殿が有名ですが、ここイタリアのシチリア島にも引けを取らないくらい観光地となっている所があるのです。それが今回ご紹介するアグリジェント!神殿の谷と呼ば…
世界最大の宮殿!北京の世界遺産「故宮(紫禁城)」の歴史と見所徹底ガイド!
4000年の歴史を持つ中国は、世界第2位の世界遺産登録件数を誇る世界遺産天国でもあります。47件(2014年)を数える中国の世界遺産の中でも、代表格の一つと言えるのが、本記事で取り上げる故宮(紫禁城)…
もう一つの西の果て モロッコ「エッサウィラ」〜カモメが乱舞する白と青の城砦都市
西の果て - このサイトをご覧の旅行好きなあなたなら、ユーラシア大陸最西端として有名なポルトガルのロカ岬を思い浮かべるかもしれません。しかし、アフリカ大陸の西の果てにも、隠れた魅力的な街があるのです。…
いわずと知れた、ニューヨークを代表する世界遺産、自由の女神。絶対に外せない観光名所なのはもちろんですが!ただ見に行って、記念撮影だけでは寂しいものもあります。自由の女神が建てられた経緯とともに、アメリ…
- 広告 -