2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
ドイツ最大級!フランクフルトのクリスマスマーケットは極上の美しさ
冬のクリスマスシーズン到来。それに合わせ、ヨーロッパ各地ではクリスマスマーケットが開かれます。そこは子供だけでなく、大人も楽しめる夢の別世界。中でも、フランクフルト(正式名Frankfurt am M…
チューリッヒ観光なら絶対にコレ! 1日で回れる王道モデルルート
チューリッヒはスイス最大の近代都市。銀行が集まる国際都市、大学が集まる学生都市、また多くの芸術家たちが集まる街として、いつも活気に溢れています。一方で古い歴史を持つ街として、奥深い魅力も。日本からの直…
ドイツで2店舗だけ!フランクフルトで貴重な「フェイラー」をゲット
ほわほわはお好きですか。日本のデパートで目にする大胆な花模様の「フェイラー(FEILER)」のハンカチ。メイド・イン・ドイツの誇りを掲げ、すべての製品がドイツ東部、チェコとの国境に近い町で生産されてい…
バンコク観光名所!「アジアティーク・ザ・リバー・フロント」5つを楽しむ旅
バンコクのリバーサイドにある観光名所「アジアティーク・ザ・リバー・フロント」(ASIATIQUE THE RIVERFRONT)。海外旅行初心者や女性、子供、カップルも安心して遊べる、タイの人気ナイト…
映画『アバター』の世界で感涙者続出!フロリダのディズニー最新アトラクションが凄い!
フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドで、映画『アバター』に登場するファンタジーワールド「パンドラ」を体感できる新ライドが2017年5月27日にオープン。空を飛んだり、川をボートで渡ったりと、エキサ…
バルセロナのお土産といえば、アーモンドの粉を使ったスイーツ、トゥロン(Torrons)が有名ですが、日本人には意外と知られていないのではないでしょうか。いわゆるヌガーなのですが、バルセロナならではのフ…
ツェルマットを観光するならコレ!マッターホルンを眺め尽くす1日モデルプラン
スイスで行ってみたい場所に必ず入るのが山岳リゾート「ツェルマット」。ここを起点にゴルナーグラート鉄道やスネガ・パラダイスからマッターホルンの眺めを楽しめり、この地方独特の木造建築の村を見られたりと魅力…
スヌーピーファンの聖地!米サンタローザ「シュルツミュージアム」へ
スヌーピーの生みの親、チャールズ・シュルツ氏がすべてを監督し開館した「シュルツミュージアム」が、カリフォルニア州サンタローザにあります。そこには世界中で愛された漫画「ピーナッツ」の原画から手書きスケッ…
驚愕の大きさ!モネの「睡蓮」をパリ「オランジュリー美術館」で鑑賞
印象派の巨匠クロード・モネの代表作「睡蓮」。世界中に点在する有名な作品ですが、パリ「オランジュリー美術館」所蔵の睡蓮は、他を圧倒する大きさ。まるで実物大!睡蓮を展示するために造られた展示室には、自然光…
ロンドン・女子御用達!「リバティ百貨店」全フロアー攻略ガイド
ロンドンに数ある老舗デパートの中でも、女子にダントツ人気なのがリバティ百貨店。とくに小花模様やペーズリー柄をあしらった色鮮やかなプリントの布地とそれらのデザインを施した品々は、時代が変わっても愛され続…
シリコンバレーで聖地訪問「グーグル本社 Googleplex」
アメリカの主要なIT企業のひとつでもある「Google(グーグル)」。アメリカ・シリコンバレーにあるグーグル本社「Googleplex」には、一般の人が入れるエリアやショップがあるんですよ。インターネ…
ドライフルーツ天国台湾!乾物宝庫「迪化街」で買いたいお土産7選!
「迪化街」は、レトロ建築が立ち並ぶ台北一の問屋街。漢方やカラスミ、台湾茶、そしてドライフルーツなどの台湾名物の乾物を売るお店が所狭しと並びます。そんな「迪化街」で買って帰りたいお土産がドライフルーツ。…
台湾九份での宿泊ならここ!「九份小町」は日本人オーナー経営の安心のお宿
台湾の九份は、台北からの日帰りも可能な人気の観光地ですが、遊び疲れてバスに乗るのは大変。また一番の魅力ともいえる明かりが灯った夜の景色を楽しむなら、早々に帰ってしまうのはもったいないです…
台北「鼎隆百貨」でプチプラ・チャイナシューズをゲットしよう!
女子を虜にするシノワグッズと言えば「チャイナシューズ」。台北・西門駅から徒歩圏内の武昌街の一角にある「鼎隆百貨」には、お手ごろ価格の可愛いチャイナシューズやチャイナルームシューズがズラリ!フォーマルに…
タイ観光×女子旅おすすめ!ワットポーでマッサージ&スイーツも
巨大な釈迦仏(涅槃仏)で知られるタイ・バンコクの寺院「ワット・ポー」(Wat Pho)。タイ古式マッサージの総本山であり、“涅槃仏寺院”と呼ばれています。「王宮&ワット・プラケオ」(エメラルド寺院)、…
どっち行く?ドバイモール&モール・オブ・ジ・エミレーツを比較
旅行の目的が「お買い物」という方にぴったりの、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ。ドバイには多くのショッピングモールがあり、世界最大の「ドバイモール」とドバイ2位の規模を誇る「モール・オブ・ジ・エミレー…
タイシルクの名店!ジムトンプソンで絶対買いたいタイ土産「ジムトンプソン・アウトレット」でショッピング
世界に名だたるタイの工芸品、タイ・シルク。アメリカ人のジム・トンプソン氏が創設したタイ・シルクは美しく上質。「ジム・トンプソン(JIM THOMPSON)」は、タイの有名ブランドです。通常より3〜7割…
ベトナム土産が安い!ハノイのドンスアン市場でプチプラ観光旅行
日本のアメ横よりも活気にあふれ、タイよりも安い、ディープなショッピングスポットがハノイの「ドンスアン市場」。女性に人気のアオザイや雑貨、バラマキ菓子土産など、ベトナム土産を安く買いたい方におすすめの観…
魔女の宅急便・キキが働いたパン屋さん!?豪タスマニアの「ロス・ビレッジ・ベーカリー」を訪ねよう!
ジブリ映画の代表作の一つとして、今でも根強い人気を誇る「魔女の宅急便」。主人公のキキが住み込みで働くかわいらしいパン屋さんが登場しますが、それにはモデルがあったのをご存知でしょうか?それがオーストラリ…
恋人の聖地で鍵をかける愛の南京錠「Nソウルタワー」は恋愛パワスポ
韓国ドラマでもおなじみ、南山(ナムサン)「Nソウルタワー」の「愛の南京錠」。恋人たちが永遠の愛を誓いながら鍵をかける、恋のパワースポットです。恋人の聖地にあるキーツリーにカラフルな鍵をかけ、高さ236…
台湾のコンビニドリンクがかわいい!ペットボトルは日本に持ち帰るべし!
台湾にはファミリーマートやセブンイレブンなど、日系のコンビニが多く出店しています。個包装されている台湾の乾物やお菓子なども販売されており、バラマキ土産にぴったりの商品もずらり!コンビニで外せないのは、…
映画のロケ地『かもめ食堂』がオシャレにリニューアル!フィンランドで過ごす美味しい時間
フィンランド・ヘルシンキを舞台にした映画『かもめ食堂』のファンが殺到した「カハヴィラ・スオミ」の閉店後、2016年春、日本人オーナーが新店をオープン!地元の新鮮な有機素材で作られた美しいフィンランド料…
現存する世界最古の薬局フィレンツェ「サンタマリアノヴェッラ薬局」
イタリア、フィレンツェには、現存する世界最古と言われる薬局があります。それが、サンタマリアノヴェッラ薬局。ここは、今や世界中に支店があるコスメとパフュームの名店ですが、フィレンツェの本店は、創業400…
台湾旅行で台北を訪れる方は多いですが、高雄だけに観光に来る方はまだまだ少ないでしょう。情報も少なく、高雄でどこをまわったらいいのか悩む方も多いはず。そこで、高雄在住の現地ガイドが、高雄の王道観光スポッ…
釜山「チャガルチ市場」を食べ歩き!チゲや定番の焼き魚定食まで
海鮮料理などで有名な釜山の中でも、とりわけ「チャガルチ市場」は、港にさかえた新旧二つの市場ビルと、周辺の場外にある市場・食堂・乾物商店街を含む広いエリアを指す有名な観光地です。それぞれのエリアによって…
やっぱり台湾!台北・台中・台南 2023年に行きたい最新の観光情報
もともと人気の海外旅行先だった台湾。コロナ禍で私たちが行けていなかった間に新しくできたりリニューアルされたスポットもたくさん生まれていました!台北や北部、台中・台南の注目のニュースポットやテッパンの観…
台湾台中・大人気の「宮原眼科」おすすめお土産5選!包装も美しすぎる!
台湾台中市にある「宮原眼科」は、台湾人のみならず外国人観光客も多く訪れる人気のお菓子屋さんです。アイスクリームが有名な宮原眼科ですが、こちらのパイナップルケーキを始めとするお菓子たちもお土産として高評…
- 広告 -