2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
太陽が照らすクリスタルブルーの海に大感動!フィジーの無人島「サウス・シー・アイランド」
南太平洋の楽園、フィジー。フィジーと言えば、ゆったりとした時間の流れ、本場のトロピカルフルーツ、満面の笑みで迎えてくれる心温かい島人、なにより見る人を飽きさせない、透き通った海とカラフルな珊瑚礁が特徴…
台湾のリゾート!ビーチも屋台もすぐ近く「シーザーパーク墾丁」
台湾第二の都市高雄からさらに南にある墾丁は、欧米人も多く訪れるほど海の美しさに定評があるリゾート。この墾丁では5つ星ホテルの「シーザーパーク墾丁」がオススメ。海が綺麗なプライベートビーチはもちろん、南…
ベトナム旅行のベストシーズンはいつ?服装や気候も詳しく解説!
日本から飛行機で約5〜6時間という気軽さもあり、旅行先として非常に人気の高い国ベトナム。フォーなどの絶品グルメや風情漂う街並み、緑豊かな自然に青く輝くビーチリゾートと楽しみ方も実に様々です。年中暑そう…
世界一の噴水ショー「ドバイ・ファウンテン」の鑑賞スポット5選!!
長さ275m、高さ最大150mを誇る世界最大の噴水ショー「ドバイ・ファウンテン」。音と光に合わせてまるで水が踊っているかのように見える噴水ショーは、何度見ても感動もの。ドバイを訪れる世界中の観光客が“…
ペルーの首都リマからバスで約5時間のところにある砂漠に、オアシスの町ワカチナはあります。砂漠にぽつんと残された湖を中心にリゾートホテルやレストランが並び、砂丘の上から臨む景色はまさにオアシス!今回は誰…
一生に一度の絶景!イギリス「セブン・シスターズ」のフォトジェニックルート
イギリスで「大自然が造った人気の観光スポットは?」と聞けばトップ3に入るであろう「セブン・シスターズ」。ドーバー海峡の荒波が打ち寄せる石灰岩の白壁は巨大かつ美しく、自然の偉大さに誰もが心揺さぶられます…
フィジーが今アツい!南国を全身で味わえる観光スポット・体験11選
南太平洋の小さな島国であるフィジーが「短い休みでも気軽に行ける南の島」として近年注目を集めています。公用語が英語であり比較的物価が安いこと、さらには2018年7月に成田〜ナンディ間でフィジー・エアウェ…
ベトナム・ダナン「五行山」の洞窟内パワースポットと山頂の絶景!
日本からLCCの直行便も就航し、今最もアツいベトナムのビーチリゾート地ダナン。周辺には日帰りで訪問可能な世界遺産が3つもあり、観光の拠点としても最高の観光地です。そのダナンから、半日観光で訪れることが…
世界ランキング第2位!! 南ドイツ「ヨーロッパ・パーク」で欧州13カ国を一気に遊びつくそう
面積 95ha、ドイツ最大のテーマパーク「ヨーロッパ・パーク」。ドイツ南西部、フランス国境付近のルストという村にありながら、実は欧州で第1位、世界ランキングでも堂々第2位の人気を誇っています!!子ども…
ようこそハイジの世界へ!スイス・マイエンフェルトでハイキング満喫
スイスの女流作家による小説『アルプスの少女ハイジ』、きっと皆さんもご存じのはず。この小説が日本でテレビアニメ化され、世界中の子供から大人まで楽しめるようになったその舞台が、スイスの小さな村マイエンフェ…
絶景ビーチ!フィリピン「プエルトガレラ」は“第二のボラカイ島”
首都マニラのあるルソン島南部に浮かぶミンドロ島。その北端に位置するプエルトガレラは、今世界中のダイバーを魅了してやまないダイビングの聖地でかつ、「第二のボラカイ島」との呼び声も高い絶景ビーチを擁する港…
オーストラリアの隠れ家的極上ビーチリゾート「ヌーサ」に行こう!
オーストラリアのクイーンズランド州に、ヌーサ (Noosa) という極上のビーチリゾートがあります。スタイリッシュで落ち着いた高級リゾート地でありながら、フレンドリーでのんびりした雰囲気も持ち合わせて…
リアルハイジになれる絶景ブランコ!バリ島ウブド「Bali Swing」
アジア屈指のリゾート「バリ島」。中でも田園と渓谷が美しいウブドは大自然のエネルギーをもらえる場所です。そのウブドで今大注目のアクティビティが渓谷の巨大ブランコ「Bali Swing(バリスイング)」。…
低価格で王族気分!最高級7つ星 ブルネイ「エンパイアホテル」
ブルネイは三重県とほぼ同じ大きさであり、国土の70パーセント以上が森林に覆われています。そう聞くと、観光地はあるの?1日あれば充分?といった疑問が出てくるはず。観光地は多くないけれど、ブルネイには世界…
ベネズエラの天空の城!ギアナ高地・ロライマ山トレッキングツアー
世界最後の秘境・南米のギアナ高地。テーブルのように平たい山・テーブルマウンテンがいくつも隆起し、落差世界一を誇る滝、エンジェルホールを擁する秘境として世界中の旅好きが集う場所です。中でもベネズエラ・カ…
メキシコ・カンクンで最も人気のアクティビティ「シカレ」海洋公園ってどんなところ?
メキシコ・カンクン旅行を探していると、一度は目にするアクティビティ「シカレ(Xcaret)」。シカレは、美しいカリブ海に面した海洋公園で、朝から夜まで丸一日遊びつくせる海のテーマパーク!多くの旅行会社…
荘厳な世界三大渓谷!南アフリカ「ブライデリバー・キャニオン」
アメリカのグランド・キャニオンに並ぶ世界三大渓谷のひとつ、南アフリカ北部にあるブライデリバー・キャニオン。その高低差はなんと約1000メートル!圧倒的なスケールの眺望は、南アフリカの観光地の中でも特筆…
絶景!水晶で覆われたスリランカの山「ローズクォーツマウンテン」
スリランカの隠れたパワースポット「ローズクォーツマウンテン」。山全体がローズクォーツ(ピンク色の水晶)で覆われた、世にも不思議な山です。スリランカのローズクォーツマウンテンから運ばれた水晶は、あのイン…
奇跡を信じて世界中からルルドへ!フランスの聖地で身も心も救われる!
フランス南西部のスペインと国境を分かつピレネー山脈の麓にある、カトリック教会の巡礼地となっているのがルルド。この町を、奇跡を信じて世界中から絶えず巡礼者が訪れるのをご存知でしょうか。19世紀のある日、…
フロリダ・ディズニーでは2つの「ウォーターパーク」も外せない!
フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートには4つのパークの他に2つのウォーターパークもあることをご存じでしょうか。一つは「ディズニー・タイフーン・ラグーン」ともう一つは「デイズに―・ブリザー…
世界で最も急な坂道!NZダニーデン「ボールドウィン・ストリート」
「こんな急な坂道、見たことない!」思わずそう唸りたくなる急坂が、ニュージーランド南島のダニーデンにあります。その名も、ボールドウィン・ストリート。その勾配35%という、世界で最も急角度の坂道として、ギ…
世界一急勾配!スイス・シュトース鉄道で「シュトース山」を登る
スイス中央部のシュヴィーツ州にあるシュトース山は、2017年12月開設の世界一急勾配を進む登山鉄道「シュトース鉄道(Stoosbahn)」で知られています。鉄道計画が始まってから14年の時を経てようや…
セブ島最南端・オスロブ!シュノーケリングで憧れのジンベイザメと泳ぐ!
フィリピン・セブ島。セブ市内から高速バスで3時間、南東130kmに位置する小さな港町「オスロブ」。ここ数年で観光地になった新スポットです。予算・約3000円のシュノーケリングでジンベイザメと写真撮影が…
東南アジア最高峰!マレーシアの世界遺産「キナバル山」登山に挑戦しよう!
世界自然遺産に登録されているキナバル山は、マレーシアのボルネオ島北部にある東南アジア最高峰の山です。自然公園として保護された周辺一帯は、熱帯雨林の珍しい植物や美しい自然が楽しめるとして世界中から多くの…
南イタリアの聖なる秘境!アマルフィ海岸「エメラルドの洞窟」で感じる神秘の世界
エメラルドの洞窟は、南イタリアを代表する世界遺産「アマルフィ海岸」が生み出した断崖の洞窟。翠玉に輝く水面、巌窟が醸しだす自然のパワー、海底に沈むマリア像が独特の世界を創りだします。そんな神秘的なエメラ…
映画『ザ・ビーチ』で見た絶景の海!タイの秘島「ピピ・レイ」のマヤベイ
――楽園を求める旅人が、最後にたどりつくビーチ。米国俳優レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』の舞台となった、タイの無人島「ピピ・レイ」のマヤべイ。人の上陸を阻むように切り立った断崖に囲まれ…
世界で一番の山を見る!ネパール・エベレストトレッキングで最高の思い出を!
「世界で一番のエベレストが見たい!」、そんなことを一度は考えたことがありませんか。実はネパールにあるエベレスト街道を歩けば見れるんです。カトマンズから空路、そして1週間ほど歩き辿り着く標高5千mの天然…
崖に吊るす棺!?フィリピン・サガダの奇怪な埋葬風習「ハンギング・コフィン」
フィリピン・ルソン島北部、棚田で有名なバナウェからもほど近い山岳地帯に位置するサガダ。1万人程度の小さな山村ながら住民の95%がクリスチャンというこの地には、それよりもはるか昔から信仰される自然崇拝に…
スペイン・初めてのサンティアゴ巡礼はサリアから100kmがおすすめ!
スペインの西の果て「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」を目指して歩くサンティアゴ巡礼。現在、最も多くの人々が歩いているルート「フランス人の道」は全長約800kmにも及ぶ世界遺産の巡礼路です。その道のり…
おとぎ話みたい!トロント近郊のスノーリゾート「ブルーマウンテン」
冬のカナダは見どころがいっぱい。街の観光もしたいけれど、冬のカナダらしい美しい自然も楽しみたい。そんな人におすすめなのが、トロントから車で約2時間で行ける「ブルーマウンテン」です。一年中自然の中で遊べ…
東南アジア究極の沈没スポット・ラオス「シーパンドン」で極上の休日を
東南アジアで有名な「沈没スポット」といえば、真っ先に思い浮かぶのがタイのカオサンロード。確かに全てが揃っていて便利だし、ナイトライフにも事欠かないですね。でも折角の休日を過ごすなら、自然の中でハンモッ…
- 広告 -