2023年12月7日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
パリで最も美しいステンドグラス「サントシャペル教会」見所ガイド
パリの中心部、シテ島の裁判所の隣にひっそりと佇む「サントシャペル教会」。パリ最古のステンドグラスが織り成す光の芸術は「聖なる宝石箱」と称えられるほど。世界遺産の一部でもあるこの教会は、行列のできる人気…
ブルーモスク&ピンクモスク、どっちが好き?クアラルンプールの2大名物モスク
マレーシアの首都クアラルンプール。東南アジア随一の大都会は、日本人からも人気の観光地となっていますが、そんなクアラルンプールに2つの名物モスクがあるのをご存知でしょうか?それがブルーモスクとピンクモス…
一生に一度の絶景!イギリス「セブン・シスターズ」のフォトジェニックルート
イギリスで「大自然が造った人気の観光スポットは?」と聞けばトップ3に入るであろう「セブン・シスターズ」。ドーバー海峡の荒波が打ち寄せる石灰岩の白壁は巨大かつ美しく、自然の偉大さに誰もが心揺さぶられます…
バンコクのインスタ寺院!ワット・パークナムの行き方&観光のポイント
SNS・インスタ映えスポットとして最近、人気急上昇中のバンコクの穴場寺院が「ワット・パークナム」(Wat Paknam Phasicharoen)。エメラルド色の仏塔と天井画が美しく、「まるでCGのよ…
台北「鼎隆百貨」でプチプラ・チャイナシューズをゲットしよう!
女子を虜にするシノワグッズと言えば「チャイナシューズ」。台北・西門駅から徒歩圏内の武昌街の一角にある「鼎隆百貨」には、お手ごろ価格の可愛いチャイナシューズやチャイナルームシューズがズラリ!フォーマルに…
タイ観光×女子旅おすすめ!ワットポーでマッサージ&スイーツも
巨大な釈迦仏(涅槃仏)で知られるタイ・バンコクの寺院「ワット・ポー」(Wat Pho)。タイ古式マッサージの総本山であり、“涅槃仏寺院”と呼ばれています。「王宮&ワット・プラケオ」(エメラルド寺院)、…
はじめてのベトナム!ハノイ&ホーチミン3泊4日観光モデルコース
台湾や香港を卒業したら、フランス文化が色濃く残るベトナムはいかがですか?遠いようで意外と近いベトナム。フォーやバインミーなどのベトナム料理、かわいい雑貨、熱気ある街、オシャレなカフェなど、女子旅を満足…
どっち行く?ドバイモール&モール・オブ・ジ・エミレーツを比較
旅行の目的が「お買い物」という方にぴったりの、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ。ドバイには多くのショッピングモールがあり、世界最大の「ドバイモール」とドバイ2位の規模を誇る「モール・オブ・ジ・エミレー…
ベトナム土産が安い!ハノイのドンスアン市場でプチプラ観光旅行
日本のアメ横よりも活気にあふれ、タイよりも安い、ディープなショッピングスポットがハノイの「ドンスアン市場」。女性に人気のアオザイや雑貨、バラマキ菓子土産など、ベトナム土産を安く買いたい方におすすめの観…
釜山(プサン)は女子旅で行きたい!話題の絶景カフェ&人気カフェ通りとローカルグルメに恋をして
女子旅で韓国に行くなら、カフェ巡りや地元ならではのおいしいものを楽しみたいですよね。ソウルの次に大きい都市である釜山には、そんな旅の目的に合うスポットがいっぱい!海が見える絶景カフェから人気のカフェ通…
台湾に残る和製マジョリカタイルの世界!嘉義「台湾花磚博物館」
近年、日本でも話題を集めている装飾タイル「マジョリカタイル」。実は台湾では、日本統治時代に、富の象徴または幸せを願って、伝統的な住宅の屋根や玄関周りなどにマジョリカタイルで装飾をしていました。そのタイ…
台湾第3の都市「台中」には話題のスポットが盛りだくさん!SNS映え満点な大人気の「宮原眼科」や穴場スイーツ店の「第四信用合作社」に極彩色の「彩虹眷村」。またタピオカドリンクの原点「春水堂」の本店や世界…
パリ「凱旋門」は世界を魅了する高さ50mの門!世界遺産じゃないって本当?
ナポレオンの命で建設された「エトワール凱旋門」。1836年に完成した高さ50mの「勝利の橋」は、現在ではパリを代表する観光名所の一つです。下から眺める凱旋門も圧巻の迫力ですが、それだけで満足してはもっ…
スペイン北部のホットな街は見所満載!初めての「ビルバオ」観光ガイド
奇抜な建築が世界中の話題をさらった「ビルバオ・グッゲンハイム美術館」が有名なビルバオは土着のバスク語とスペイン語が混ざり、独特な文化が育まれてきた個性的な街です。ド定番の観光スポットから、現代建築、ロ…
「運」も必要!?パリ・オペラ座見学ガイド〜怪人・魔法の図書館まで
『オペラ座の怪人』の物語でも有名なパリ・オペラ座。パリのオペラ座は9区のガルニエ、12区のバスティーユの2つありますが、歴史が古くパリのシンボル的な存在でもある9区のガルニエ宮の一般見学は実はちょっと…
女子が喜ぶ人気タイ土産!リボンバッグNaRaYa(ナラヤ)の選び方、買い方
愛らしいリボンが特徴の「ナラヤ」(NaRaYa)のバッグ。タイ発のファブリックブランドで、使い勝手が良く、安いのにオシャレなバッグです。タイのお土産ランキングでも上位を占めるほどの人気。「ナラヤ」のバ…
ミラノのテルメで完全リラックス!極上楽園スパ「QC Terme Milano」
火山国イタリアには、日本同様「テルメ」と呼ばれる温泉が国内に点在しています。歴史的には治癒を目的に温泉療養が続いてきました。ミラノ中心地にもメンタルヘルス向上のためのテルメ「QC Terme mila…
香り高い純度100%ごま油をお土産に!台北・老舗メーカー「信成油廠」
中華料理や日本食でも何かと使用頻度の多いごま油。グルメ大国台湾で美味しいごま油を調達しませんか?100年近く前から台北・雙連駅前に店を構える老舗ごま油店「信成油廠」は、香り高い100%純正の「ごま油」…
まるで王宮!ホテル「ワン&オンリー ロイヤル ミラージュ ドバイ」
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにある「ワン&オンリー ロイヤル ミラージュ ドバイ」は、超有名なラグジュアリーリゾート。敷地にある3つの棟「パレス」「アラビアンコート」「レジデンス&スパ」の違いを…
スペクトラム・オブ・ザ・シーズで女子旅クルーズ。船旅は今ここまでキテる
いまクルーズ船が、ものすごい進化してるってご存知ですか?ロボットがシェイカーを振って作るカクテル、ギネス認定の展望台、スカイダイビング体験、圧巻のデジタルミュージカル…最新の船は、もはや海に浮かぶテー…
もふカワな赤ちゃんトラに触れあえる パタヤ「タイガーパーク」
タイのバンコクから、最も近い人気のビーチリゾート「パタヤ」。なんとなくネオン街のイメージが強いせいか、女子旅や家族連れには向いていないかも?と思われがち。いえいえ、そんな事はありません。ここ数年でパタ…
台北にある「故宮博物院」は、中国美術工芸コレクションの最高峰。常に数千点が展示されているので、丁寧に見ると1日かかります。全体をサラッと見るにも、あまりに広すぎて移動に時間がかかるので勿体ない!そこで…
「ヂェン先生の日常着」が買える!台北「時喜人文」大安森林公園駅
シンプルなデザインだからこそ、十人十色の着回しができる「ヂェン先生の日常着」。軽やかで着心地の良い素材と色の豊富さで日本人女子を虜にしてきました。今回は、台北・大安森林公園駅前にある「ヂェン先生の日常…
台湾のお土産で人気のパイナップルケーキ9選!おすすめは専門店にあり
台湾(台北)の楽しみといえば、お土産で大人気のパイナップルケーキ。パン屋、専門店、老舗、格安で買えるスーパー、空港にある定番ものまでさまざま!どのパイナップルケーキにしようか迷っている方へ、オシャレ度…
セレブな街サン・モリッツをお散歩!美しい街並みを巡る観光モデルプラン
スイス東部、グラウビュンデン州にあるサン・モリッツ。ロマンシュ語や伝統装飾の家々、オードリー・ヘップバーンも通った洋菓子店の伝統菓子など、独特の文化を持つエンガディン地方の高級避暑地です。レーテッシュ…
噂の「ティラミスヒーロー」シンガポール本店は女子旅におすすめ
シンガポール旅行でぜひ食べたい話題のスイーツ「ティラミスヒーロー」。日本では現在「ティラミススター」というブランド名で展開していますが、本店にあたるのがシンガポールにある「ティラミスヒーローカフェ」で…
台北唯一のミシュラン三つ星も!華麗なる「パレ・デ・シン」ホテル
星の数ほどある台北のホテルの中で、まるで欧州の古城に足を踏み入れたかのようなシックでゴージャスな「パレ・デ・シン」ホテル。上質な客室とホスピタリティ溢れる細やかなサービスで、有名人が宿泊することもでも…
ローマから直行バスで!法王ゆかりの温泉「テルメ・デイ・パピ」
観光大国イタリアは、実は温泉も多く古代より治癒のために温泉利用をしていたことでも知られています。ローマ近郊ヴィテルボのテルメ・ディ・パピは「法王の温泉」の云われを持つ温泉施設です。ローマから直行バスで…
ケープタウンの定番観光スポット&ルート!南アフリカ女子旅で旅行欲を満たす
日々の暮らしのなかで「何かが足りない」と感じている旅好き女子のみなさま。たった1週間で1年分の旅行欲を満たすと噂の南アフリカ・ケープタウンに行ったことはありますか?ケープタウンは野生のペンギンに会える…
- 広告 -