【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
2022年5月19日(木)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
幸せの青い蝶をご存知ですか?オーストラリアのクイーンズランド州北部熱帯地域に生息する青い蝶「ユリシス」がそれです。和名を「オオルリアゲハ」。その名の通り、瑠璃のように鮮やかな青い羽根を持つ美しい蝶なの…
魔女の宅急便・キキが働いたパン屋さん!?豪タスマニアの「ロス・ビレッジ・ベーカリー」を訪ねよう!
ジブリ映画の代表作の一つとして、今でも根強い人気を誇る「魔女の宅急便」。主人公のキキが住み込みで働くかわいらしいパン屋さんが登場しますが、それにはモデルがあったのをご存知でしょうか?それがオーストラリ…
オーストラリア旅行のベストシーズンはいつ?服装や気候も詳しく解説!
南半球に位置するオーストラリアは、日本とは季節が逆。12月〜2月が夏、3月〜5月が秋、6月〜8月が冬、9月〜11月が春、となります。また、国土が広大なため、いくつもの異なる気候帯が存在し、気温・降雨量…
グレートバリアリーフで一番美しい!天国級ミコマスケイで夢のシュノーケリング
世界中のダイバー憧れの海、オーストラリアのグレートバリアリーフ。一口にグレートバリアリーフといっても、その中には複数の島が点在するため、特徴を把握して自分に合った場所を選ぶのがオススメです。そこで「本…
コアラにカモノハシ!メルボルン動物園でオーストラリアの動物に会う
海外旅行のデスティネーションとして非常に人気の高いオーストラリア。楽しみ方は実に様々ですが、オーストラリアに来たからにはオーストラリアらしい動物を見てみたいですよね。今回は大都市メルボルンの市内にある…
迫力満点!シドニーの巨大なゴシック教会「セント・メアリー大聖堂」
オーストラリア・シドニー市街の中心に広がる公園ハイドパーク。その傍らに大きくそびえ立ち、木々の合間から垣間見える巨大なゴシック建築の教会がSt.Mary’s Cathedral(セント・メアリー大聖堂…
豪パース・ロットネスト島で幸せすぎる小動物「クオッカ」と戯れよう!
オーストラリア西海岸に位置する大都市パース。そのパースから西へ約20km離れた「ロットネスト島」に、世界でも珍しいとってもハッピーな小動物が棲んでいるのをご存知でしょうか?笑顔がなんとも可愛らしい小動…
西オーストラリア「カラサ」へ!海とアウトバックとワイルドフラワーの旅
オーストラリア北西部のピルバラ地方は、鉄鉱石や天然ガスといった地下資源が豊富なエリア。オーストラリアにおける鉱業の拠点として有名な場所ですが、その一方で、未開の大地と海が広がる自然の宝庫でもあります。…
世界最大規模のLGBTQIパレード「シドニー・マルディグラ」
毎年2〜3月シドニーで開催されるゲイ&レズビアンのパレード、Sydney Gay and Lesbian Mardi Gras(シドニー・ゲイ&レズビアン・マルディグラ)は、オーストラリア有数のビッグ…
SNS映え抜群の絶景「ハットラグーン」オーストラリアのピンクレイク
「ハットラグーン」はオーストラリアの西部にある“ピンクレイク”と呼ばれている湖です。本当に湖の水の色がピンク色なんですよ。快晴の日はまさに絶景!ピンク色の湖面に白い雲が映って、その素晴らしさはとても言…
世界遺産「ニンガルー コースト」でオーストラリアのアウトバックと珊瑚礁の海を楽しもう!
豪・西オーストラリア州に「ニンガルー コースト」と呼ばれる地域があります。世界遺産にも登録されているニンガルーコーストは「アウトバックの赤い大地」と「珊瑚礁の青い海」という2つの対照的な景観が共存する…
太陽に愛された楽園!オーストラリア「ゴールドコースト」は日本人にとっても優しいリゾート地
ぬけるような青空、どこまでも続く美しい海岸線。オーストラリアクイーンズランド州「ゴールドコースト」は、世界中の人々の憧れのリゾート地。日本との時差が1時間しかなく成田からの直行便も増えて、7月の第一土…
日本未上陸!オーストラリア生まれの紅茶専門店 T2(ティー・ツー)
イギリスの植民地だったという歴史があるため、今なおイギリス文化を感じるものが色濃く残っているオーストラリア。紅茶もその1つで、コーヒーやカフェ文化が盛んではありますが、そこはやはりイギリス文化圏。こん…
シドニーから2時間!世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園満喫ツアー
オペラハウスやハーバーブリッジ、おしゃれなカフェからショッピングまで何でも揃っているシドニー。そんな大都市からたった2時間でマイナスイオンたっぷりの世界に行けることをご存知ですか?その場所とは、世界遺…
絶品カンガルー肉が食べられるアデレード「レッドオーカーグリル」
動物大国オーストラリアの象徴として知られているカンガルー。お腹の袋で赤ちゃんを育てる姿や、ピョンピョン跳ねる姿はとっても愛らしいですよね。そんなカンガルーは古くからアボリジニの食糧とされていた他、スー…
パースから3時間!荒野の墓標「ピナクルズ」砂漠に不思議な岩の塔
「ピナクルズ」は、西オーストラリア州のパースから車で北へ約3時間のところに位置するナンバン国立公園の中にあります。別名「荒野の墓標」と呼ばれていている摩訶不思議な空間。黄色い砂漠に何千何万もの岩がニョ…
メルボルンから車で2時間!フィリップ島で「ペンギンパレード」
美しい街並みと独自のカフェ文化で人気の街、オーストラリアのメルボルン。そこから車で2時間の場所にある「フィリップ島」は、世界で一番小さいと言われる野生のリトルペンギン達の可愛いパレードの様子が見られる…
オーストラリアのガラパゴス「カンガルー島」で大自然に出会う旅
南オーストラリア州の州都アデレードから約100km南にある「カンガルー島」は、島全体が独自の進化を遂げ、手付かずの自然が残る「オーストラリアのガラパゴス」のような存在。そんなカンガルー島で野生動物や雄…
シドニーの中心部は、現代的なビルと歴史的な建物が混在しています。歴史的な建物は、現在もショッピングモールなどに利用されているので、気軽に見学することが出来ます。シドニーへの自由旅行やフリープランがある…
オーストラリアの隠れ家的極上ビーチリゾート「ヌーサ」に行こう!
オーストラリアのクイーンズランド州に、ヌーサ (Noosa) という極上のビーチリゾートがあります。スタイリッシュで落ち着いた高級リゾート地でありながら、フレンドリーでのんびりした雰囲気も持ち合わせて…
ゴールドコースト「サーファーズパラダイス」一年中楽しめる最高のビーチリゾート
成田からの直行便とバスで約10時間、オーストラリアクイーンズランド州ゴールドコーストの中心にある「サーファーズパラダイス」。ここはサーファーだけの楽園ではありません。ボートやジェットスキー、パラセーリ…
オーストラリア・アリススプリングとウルルで楽しむアクティビティ5選
オーストラリアのイメージアウトバックの玄関口となるアリススプリングス。「大地のヘソ」とも言われる巨大一枚岩ウルルや奇石が立ち並ぶカタ・ジュタなどへ向かう観光拠点として多くの観光客が訪れる都市です。アリ…
「カンタス航空」の機内食はおいしい!オーストラリアへの旅が快適に
カンタス航空は、オーストラリアを代表するエアライン。近年、機内食メニューを一新。エコノミークラスでは、選べるメニューを2種類から3種類に増やし、量も1.5倍になりました。ビジネスクラスでは、シドニーの…
初めてのシドニーならまずはここ!オススメ定番観光スポット5選
一年を通して穏やかな気候で日本からあまり時差もないことから旅行先として人気のシドニー。定番観光スポットとしては世界遺産であるオペラハウスやハーバー・ブリッジなどがあまりにも有名です。せっかく旅行するな…
日本〜オーストラリアを結ぶLCCと航空会社を比較!お得で快適なエアラインはどれ?
治安の良さと壮大な自然遺産が人気のオーストラリア。LCCでは成田と関空からジェットスターが直行便で就航しており、大手航空会社のカンタス航空も成田・羽田、関空から就航しています。LCCと大手エアラインで…
シドニーの定番オペラハウスとハーバーブリッジを望む散歩コース
オーストラリア最大の都市シドニー。この都会と複雑な海岸線が織りなす美しい景色は在住者にとってもずっと見飽きない素晴らしいものです。その中で外せないものといえば、間違いなくオペラハウスとハーバーブリッジ…
世界初、高級ブランドのホテル!パラッツォ・ヴェルサーチ・ゴールドコースト
「パラッツォ・ヴェルサーチ・ゴールドコースト(Palazzo Versace Gold Coast)」は世界初のファッションブランドホテル。イタリアのハイブランド「ヴェルサーチ」がコーディネートした宮…
あまり知られていないかもしれませんが、オーストラリアは都市部を中心にカフェ文化がとても発達しています。日本でも有名な世界一の朝食と称されるBills(ビルズ)もシドニーのカフェです。インスタ映えするパ…
パースから電車で30分!港町・フリーマントルのおすすめスポット4選
「フリーマントル」はパースから電車で約30分のところにある港町。植民地時代の面影が残る建物がたくさん残っているので、19世紀にタイムスリップしたような気分に浸れるとってもステキな町なんですよ。小さな町…
ゴールドラッシュ時代にタイムトリップ!メルボルン郊外の町5選
豪・ビクトリア州の州都メルボルンは、19世紀にビクトリア州で数々の金鉱が発見されたことにより発展を遂げた町。メルボルン郊外には、当時、金鉱が発見されたことにより栄えた町や、金鉱へ向かう中継地として栄え…
シドニー・ワトソンズベイの人気フィッシュ&チップス「ドイルズ」
かつて漁師の街として栄えたワトソンズベイにある「ドイルズ(Doyles)」は、シドニー最古のシーフード・レストランとして今も人気のお店。海の街シドニーに訪れたら老舗のドイルズで、オーストラリアのローカ…
オーストラリア最古!海を見渡す「シドニー天文台(Sydney Observatory)」
世界有数の美しい港町として有名なオーストラリア・シドニーには、海を見渡す絶景ポイントがたくさんあります。今回はオーストラリア最古の歴史ある天文台でありながら、シティ近郊の高台から海を見渡す絶景スポット…
巨大な一枚岩として知られ、オーストラリア中央部に位置するエアーズロック。世界遺産にも登録されており、その雄大な自然が守られています。日の当たり方によって様子が違い、日の出から日の入りまで楽しめます。こ…
- PR -