【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
2022年5月23日(月)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
ストックホルムから南へ300kmほどにあるゴットランド島は、スウェーデンで最も大きな島であり、北欧の短い夏のリゾート地として多くの観光客が訪れます。赤い家々が立ち並ぶ旧市街の風景は、ジブリ映画『魔女の…
ジブリ「魔女の宅急便」の街コリコ!スウェーデンで公式モデル地めぐり!
スタジオジブリの大人気映画「魔女の宅急便」の劇中に出てくる、海が見えて、時計塔の素敵な街、コリコ。こんな素敵な街を描く際に、ジブリが参考にしたと公式に発表している場所が、スウェーデンのストックホルムと…
ストックホルムはスウェーデンの首都で、14の島とそれを囲う運河があり、水の都と呼ばれることもしばしば。市内の地下鉄の駅のほとんどの内装が芸術家によって描かれているため、「世界で最も長い芸術展示」の異名…
スウェーデンの世界遺産都市ヴィスビーはメルヘンで出来ている!?
バルト海に浮かぶスウェーデン最大の島ゴットランドは、バルト海交易の中心で中世にはヴァイキングの支配下となり栄えた島です。島の県庁所在地であるヴィスビーの旧市街には、ヴァイキング時代の文化遺産が多く残り…
湖と森に囲まれた美しい町!スウェーデン最古の町シグトゥーナの見所
スウェーデン最古の町のひとつシグトゥーナは、湖の畔にレトロな北欧の街並みが残る美しい町。首都ストックホルムから約1時間ほどの距離に位置し、日帰り観光も可能です。大自然と美しい街並みを堪能できる小さなシ…
スウェーデンの首都ストックホルムは、大小14の島から形成されていることをご存知ですか?島と言っても陸路で簡単に行き来可能で、エリアごとに色んな表情を魅せてくれるのです。どこを歩いてもその美しさは旅人を…
V6岡田准一・栄倉奈々が出演する映画『図書館戦争』のロケ地になった「水戸市立西部図書館」が話題となっています。実はこの図書館のモデルになった物が、スウェーデンのストックホルムにあることをご存知でしょう…
スウェーデン第2の都市「ヨーテボリ」!海と運河に彩られた港湾都市
スウェーデンの第2の都市ヨーテボリの町の名前は「ゴートの都市」を意味する港湾都市。比較的新しい町並みは、グスタフ2世アドルフ王創設と言われ、度重なるデンマークとノルウェーとの戦争の末に、ようやく北海へ…
スウェーデンの首都ストックホルムは、「北欧のベニス」と称される美しい水上都市。14の島からなるストックホルムの旧市街であるガムラスタンは、中世の街並みを残す風情のあるエリアです。魔女の宅急便のモデルに…
スウェーデンの古都ルンド!北欧最大の大学をかかえる学園都市の見所
スカンジナビア半島の東側を占めるスウェーデンは、北欧最大であり、国土の半分が森林に覆われ9万以上の湖が点在する国です。南部のスコーネ地方だけは穀倉地帯で、その南端の古都ルンドは「西の都」ロンドンに対し…
「ニルスの不思議な旅」の舞台、スウェーデン「ヘルシンボリ」の見所
スカンジナビア半島東部を占める北欧最大の国スウェーデンは、その半分が森林に覆われ、9万以上の湖が点在する国ですが、南部スコーネ地方だけは豊かな穀倉地帯となっています。かつてはデンマーク領であり、児童文…
コスパ最高!「コンフォートホテル」から始まるストックホルムの旅
北欧は物価が高くて旅先としてチョイスするのも、躊躇してしまう方が多いのではないでしょうか?スウェーデンも例にもれずですが、そんな中、首都ストックホルムにおいて、空港間の列車やバスのアクセス最高!ショッ…
スウェーデンファンタジーが広がる水辺の街「トローサ」でメルヘンな街歩き
森と水の国スウェーデン!水辺と言っても湖、川、運河、そして大海原の海と様々ですね。トローサの街には小さな運河が流れ、両脇には低層の木造建築の家が並び、どのお宅も少しの空間にも花や緑があり、手入れの行き…
沈没船にノーベル賞まで!ストックホルムのユニークな美術館5選
スウェーデンの首都ストックホルムは、石造りの可愛らしい町並みが広がり、オシャレな北欧雑貨のお店が並ぶ人気の観光地。デザイン先進国として世界から注目を浴びるこの町での観光は、美術館巡りがおススメです。1…
行きたい!食べたい!ストックホルムでお薦めのカフェ&レストラン
日本人にはスウェーデン料理と聞いても馴染みが薄いですが、実は食べ慣れているお魚「サーモン」や「タラ」がとっても美味しいんですよ!お魚が苦手な方にはスウェーデンの国民食「ミートボール」がお薦めです。そん…
ストックホルムの自然溢れるユールゴーデン島(Djurgarden)には、魅力的な世界初の野外博物館があります。全国各地から移築された18〜20世紀の家屋や、その当時の生活の様子、民族衣装に身を纏った人…
あらゆる分野の世界の著名人たちがその功績に対して与えられるノーベル賞。その素晴らしき名誉を貰えた人のみが参加できる晩餐会はストックホルム市庁舎で開催されます。その市庁舎では「黄金の間」や「青の間」など…
ストックホルムの魅力を短時間で!1日観光おすすめモデルコース
スウェーデンの首都ストックホルムは「北欧のベニス」という愛称を持つ美しい水の都。ストックホルムへは、ノルウェー、デンマーク、フィンランドと組み合わせた「北欧旅行」として訪れる方が多いのではないでしょう…
スウェーデンの田舎町「ヴィンメルビー」で児童文学の舞台を巡る
スウェーデンの首都ストックホルムから電車で4時間ほど離れた場所にある、田舎町ヴィンメルビー。世界的な児童文学作家アストリッド・リンドグレーン(1907〜2002)の生まれ故郷であるこの町には、数々のリ…
- PR -