【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
2022年6月24日(金)のアクセスランキング(直近30日以内の掲載記事)
美しすぎる修道院!フランスの世界遺産モンサンミッシェルの歴史に触れる!
フランスは、世界遺産の宝庫。世界第4位に当たる39もの世界遺産を保持しています(2014年)。そんな世界遺産天国のフランスで、その代表格といえるのが、今回ご紹介する「モン・サン・ミッシェル」です。その…
スペインにほど近いピレネー山脈の麓の川縁に厳かに潜む秘境地ルルド。そこに、奇跡的にいくつもの不治の病を治した、と言い伝えられる泉があります。今やこのルルドは、世界中からその「奇跡」を求めやってくるカト…
パリで最も美しいステンドグラス「サントシャペル教会」見所ガイド
パリの中心部、シテ島の裁判所の隣にひっそりと佇む「サントシャペル教会」。パリ最古のステンドグラスが織り成す光の芸術は「聖なる宝石箱」と称えられるほど。世界遺産の一部でもあるこの教会は、行列のできる人気…
モンマルトルの丘から見渡すパリの絶景!白亜のサクレクール寺院も必見!
パリで一番高い場所にあるモンマルトルの丘。パリの街を一望できる絶景スポットとして、観光客やパリ市民が集まりいつも賑わっています。また、丘の上に建つ真っ白く気品溢れるサクレクール寺院は、パリ市内のいたる…
驚愕の大きさ!モネの「睡蓮」をパリ「オランジュリー美術館」で鑑賞
印象派の巨匠クロード・モネの代表作「睡蓮」。世界中に点在する有名な作品ですが、パリ「オランジュリー美術館」所蔵の睡蓮は、他を圧倒する大きさ。まるで実物大!睡蓮を展示するために造られた展示室には、自然光…
パリ・セーヌ川クルーズ完全ガイド!必見は最も美しい橋と塔「アレクサンドル3世橋」&「エッフェル塔」
一度は体験したいパリのセーヌ川クルーズ。その魅力は何といっても、世界遺産の集まるスポットを効率よく、しかも優雅に楽しめるところ。中でも、パリで最も華麗で美しいといわれる「アレクサンドル3世橋」とパリの…
フランスの美食の町リヨンでまず味わいたいのがブション(Bouchon)の伝統的な郷土料理。「ブション」とは郷土料理を安く、おいしく食べられる、大衆的なビストロのこと。ブション料理=リヨン名物とも言えま…
世界一美しい鉄塔!パリの世界遺産「エッフェル塔」は、花の都のランドマークタワー!
花の都、パリ。フランスの首都であり、世界有数の観光地として多くの旅行者の憧れでもあるヨーロッパの一大都市です。そんなパリのランドマークタワーとして圧倒的な存在感を放つのが、世界遺産にも登録されている「…
パリ「凱旋門」は世界を魅了する高さ50mの門!世界遺産じゃないって本当?
ナポレオンの命で建設された「エトワール凱旋門」。1836年に完成した高さ50mの「勝利の橋」は、現在ではパリを代表する観光名所の一つです。下から眺める凱旋門も圧巻の迫力ですが、それだけで満足してはもっ…
パリ・シティファルマでコスメ探し!“ヨーロッパで一番安い薬局”へ
フランス・パリへ女子旅で行くなら、外せないマストスポットがシティファルマ(Citypharma)。「ヨーロッパで一番安い薬局」といわれる超有名店で、コスメが本当に安いんです!手に入るのはヨーロッパやフ…
北マレとよばれる地区にあるMarche des Enfants-Rouges(マルシェ・デ・ザンファン・ルージュ)はパリ最古の市場(マルシェ)と言われています。その特徴は各国のお料理が気軽に食べられる…
伝説のキャバレー「ムーラン・ルージュ」でロマンティックなパリの夜を!
ムーラン・ルージュはパリ市内、モンマルトルにある創業130年の老舗キャバレーで、パリを代表するエンターテイメントです。2001年にはニコール・キッドマン主演で映画化もされました。せっかくパリに来たのな…
「食の都」として有名なフランス リヨン。そこから、車で約1時間30分ほど南に下った場所に、「シュバルの理想宮(Palais ideal du facteur Cheval)」と呼ばれる素晴らしい建造物…
パリ観光は凱旋門とシャンゼリゼ通り!外せないライトアップの魅力
フランス観光で代表的な場所はパリ。そのパリを代表する観光地はなんといってもシャルル・ド・ゴール広場の世界遺産「エトワール凱旋門」です。世界中にある凱旋門の本家本元。そこから放射状に伸びる12本の道路。…
これぞパリの象徴!フランスを代表する観光名所「凱旋門」を楽しみ尽くすポイント徹底ガイド!
フランスの首都パリ。その街の美しさは「花の都」と称され、世界に名だたる観光地として親しまれています。そんなパリの象徴と言えるのが、シャンゼリゼ通りの西端、シャルル・ド・ゴール広場に聳える「エトワール凱…
エッフェル塔を眺める特等席!「Le ciel de Paris」で絶景朝食を
パリのシンボルエッフェル塔。パリの展望スポットは数多くあれど、エッフェル塔を眼下に見下ろしながら食事ができる場所があるのををご存知ですか?モンパルナスタワーの最上階にある「パリの空」を意味する「Le …
あの「夜のカフェテラス」が目の前に!フランス・アルルでゴッホの世界に浸る!
フランス南部に位置する都市アルル。都市としては非常に小さなかわいらしい街ですが、ゴッホとゆかりのある都市として世界中からの観光客を魅了します。街を歩けば彼と縁の深い場所や、彼の絵画のモデルになった場所…
映画『アメリ』の舞台。パリ「カフェ・デ・ドゥー・ムーラン」でクレーム・ブリュレを楽しもう!
2001年に公開されたフランス映画『アメリ』。ちょっと風変わりな主人公アメリを中心に、パリで暮らす庶民の人間模様をコミカルに描いたこの作品は世界中で大ヒットしました。そんな映画の舞台となったモンマルト…
世界で最も華麗な宮殿と言われるフランス「ベルサイユ宮殿」。豪華絢爛な貴族の生活が繰り広げられていた宮殿や広大な庭園は、現代に生きる私たちが見ても、息を飲む美しさ!さらには、王妃マリー・アントワネットが…
クロード モネも愛した美しい島!フランス「ベル イル アン メール」
フランスの海と言えば、マルセイユやニースがとても有名ですが、フランスの北西、ブルターニュ地方にもとてもきれいな海や島が多くあります。中でもクロード モネが愛した島「ベル イル アン メール」はまだまだ…
ジャンヌダルク最期の地!フランス「ルーアン」はパリからの日帰り旅行にオススメ
北フランスに位置し、かつてノルマンディー公国の首都として栄えた街ルーアン。英仏百年戦争の悲劇のヒロイン「ジャンヌダルク」が処刑された街としても知られ、今でも彼女の聖地として、多くの観光客がこの街を訪れ…
独仏国境を歩いて越えよう「ミムラムの歩道橋」はヨーロッパ平和の象徴
フランスとドイツの国境を流れるライン川。フランス東部アルザス地方の中心ストラスブールの近くに、優美な橋「ミムラムの歩道橋」がかかっています。名前の通り、この橋を渡れるのは歩行者と自転車だけ。広いライン…
7kmにも渡る絶景ビーチ!紺碧海岸・南仏ニースで地中海バカンスを
南フランスの町・ニース。コートダジュール(紺碧海岸)の一角をなすこの町は、ヨーロッパ屈指のビーチリゾートとして知られています。「ニースブルー」と称される海と空の青さは、ここでしか味わえない絶景。温暖な…
パリからTGVで2時間半。南仏プロヴァンス自慢のおみやげ特集です。プロヴァンスと言えば、ラベンダー!でもそれだけじゃつまらない。やはり家族や同僚にとなれば、量もあり、割れず、スーツケースに入り、そして…
「運」も必要!?パリ・オペラ座見学ガイド〜怪人・魔法の図書館まで
『オペラ座の怪人』の物語でも有名なパリ・オペラ座。パリのオペラ座は9区のガルニエ、12区のバスティーユの2つありますが、歴史が古くパリのシンボル的な存在でもある9区のガルニエ宮の一般見学は実はちょっと…
せっかくパリに来たなら、美味しいフレンチを食べたいですよね!しかしパリの外食費は高い…。そこでオススメなのがパリの大衆食堂、シャルティエです。シャルティエは、100年以上前に創業されたビストロで、伝統…
フランスの世界遺産であるモン・サン=ミッシェルは、パリのエッフェル塔や凱旋門に負けないほどの人気を誇っており、その美しさは世界遺産の中でもひと際輝いていると言えます。そのモン・サン=ミッシェルを楽しむ…
ジャンヌダルクが来たランス・ノートルダム大聖堂で必見のシャガールの傑作
フランス・パリから東北東に約130kmにある街ランス。ここのノートルダム大聖堂は世界遺産に登録されており、歴代フランス王の戴冠式が行われた場所としても有名です。そしてこの大聖堂こそ、フランス人で知らな…
感動のブーゲンビリア!花に愛されたフランス ボルムレミモザの美しい世界
フランス プロヴァンス・アルプ・コート=ダジュール。みなさんはこの言葉を聞くと、どんな景色を想像しますか?多くの方は、美しいコバルトブルーの地中海を想像することでしょう。しかし、コート=ダジュールの魅…
築2000年の水道橋!仏「ポンデュガール」は古代ローマ人の知恵の賜物!
リゾート地として人気の高いフランス南東部。地中海バカンスの華やかなイメージが強いですが、その昔ローマ帝国の領土であったことから、数多くのローマ遺跡が残ることでも知られています。中でも代表的なのが、世界…
パリでは網の目のように入り組んだメトロの乗り方を覚えるのもひとつの楽しみですが、実は日本の各都市と比べても、直径約10km射程とそれほど大きな街ではありません。そこで今回はパリ滞在1日目にオススメの「…
フランス旅行のベストシーズンは?エリア別・目的別の気候についても解説
世界一の観光大国・フランス。芸術の都パリをはじめ地中海沿岸のリゾート地まで、同じ国の中でも雰囲気が異なる見どころ満載の国です。そんなフランスに行くならその街の魅力を存分に味わいたいものです。芸術・リゾ…
パリで楽しむ最高級フレンチ!ミシュラン3つ星「ル・ブリストル」
世界の名だたる高級ブランドの本店が軒を連ねる、パリのサントノーレ通りの先にあるホテル「ル・ブリストル(Le Bristol)」。その中にはホテルの名前をそのままつけられた超高級フランス料理店「ル・ブリ…
美食の町、リヨンの郷土料理の歴史をひもとく「ブション」=「わら束」とは?
リヨンの郷土料理を提供する大衆食堂をBouchon(ブション)と呼びます。Bouchonはフランス語でワインコルクなどの「栓」という意味と、栓をされて通路が目詰まり状態になった「渋滞」という意味、そし…
死ぬまでに一度は見たい絶景!南仏のラヴェンダー畑は紫色の大海原
「死ぬまでに見ておきたい絶景」と呼ばれる風景、いったい地球上には何カ所あるのでしょうか?人それぞれ感じ方も違うので一概には言えませんが、南仏のラヴェンダー畑もその一つに入る壮大な魅力があります。まるで…
一度は行きたい世界遺産No.1「モンサンミッシェル」でココを見て!
日本人が「一生に一度は行ってみたい世界遺産」を挙げれば、常に名前が出てくる人気の名所、フランス「モンサンミッシェル」。その人気ぶりはパリ市内からツアーバスが一日に何本も出るほどです。ただしパリから片道…
- PR -