[ 格安旅行の検索・比較 トラベルjp ]

スイス旅行特集

メニュー閉じる

  1. トラベルjp>
  2. 海外旅行>
  3. スイス旅行特集
一度は行きたい!在住ナビゲーターが教える<心に残るスイスの絶景>

一度は見てみたい絶景がここに! 大自然に囲まれた国、スイス

『アルプスの少女ハイジ』の故郷、スイス。子供の時に憧れたアルプスの風景を一度は眺めてみたい!とは思うけれど、どこに行けばどんな風景が見られるかというと意外と知られていないかも。アルプスの山々はもちろん、絶景が堪能できる観光列車、世界遺産の町並みなど、一口に"スイス"と言っても楽しみ方はさまざま。ここではスイス在住のトラベルjp・ナビゲーターが各スポットを解説しながら、ワンランク上のスイスの楽しみ方をお伝えします!

スイスの基本情報

  • 首都 : ベルン
  • 言語 : ドイツ語(スイスドイツ語)
    フランス語 / イタリア語 / ロマンシュ語
  • 通貨 : スイス・フラン
  • 時差 : マイナス8時間
    サマータイム時はマイナス7時間
    (サマータイム実施期間:3月の最終日曜AM2時〜10月の最終日曜AM3時)
  • ビザ : 観光目的の場合、90日以内の滞在は不要

スイス インターナショナル エアラインズで日本からスイスへ直行!

日本からヨーロッパの移動は大変。途中で乗り継いだり、現地に着いても途中で乗り継いだ場合、現地に着いてもさらにほかの都市へ行くとなると、移動だけで1日以上かかってしまうことも。でも、スイスに行くのなら成田から直行便が1日1便運航しているので便利!成田からスイスの中心都市チューリッヒまで約12時間25分。

便名 出発地 目的地 出発-到着時間 運航曜日
LX161 成田 チューリッヒ 10:10 - 15:35 毎日
LX160 チューリッヒ 成田 13:00 - 7:50+1 毎日
注 : 「+1」は翌日の到着となります 日本 - スイスを直行便で行く航空券を検索

日本からスイスへの入り口 チューリッヒ

チューリッヒはスイス最大の都市で、金融都市としても有名。大都市ではありますが、旧市街には中世の雰囲気が残っており、街歩きも十分楽しめます。交通の基点として、空港や駅から違う町へと移動してしまう人もいるかもしれませんが…通り過ぎるだけはもったいない!

フラウミュンスター

フラウミュンスター

どこからでもよく見える尖った時計塔が目印。鮮やかなステンドグラスが見どころ。

チューリッヒ湖の遊覧船

チューリッヒ湖の遊覧船

町の南西に広がるチューリッヒ湖を巡る遊覧船。郊外の美しい景色を堪能できます。

リンデンホーフの丘

リンデンホーフの丘

町が一望できる人気スポット。旧市街を一望できるので、写真撮影にもおすすめ!

スイス インターナショナル エアラインズ利用のツアー

東京発チューリッヒ行き
スイス インターナショナル エアラインズ利用のツアーを検索

最安値 289,500円〜

【添乗員同行】東京発チューリッヒ行き
スイス インターナショナル エアラインズ利用のツアーを検索

最安値を確認

チューリッヒのホテル

シティ ステイ ゼーフェルト ハウス

シティ ステイ ゼーフェルト ハウス

ヘルムハウス スイス クオリティ ホテル

ヘルムハウス スイス クオリティ ホテル

B2 ブティックホテル+スパ

B2 ブティックホテル+スパ

現地を知り尽くした"プロ"が紹介する スイスの魅力

スイスの魅力1「シャイだけど親切な人々」

シャイだけど親切な人々

スイスの人々は日本人と良く似た点が多いとよく感じます。綺麗好き、シャイ…でも言葉が通じなくても困った人はとことん助けてくれる親切さ!

スイスの魅力2「ハイキングコース」

ハイキングコース

ハイキングコースが何千とあるスイス。急勾配を進む登山鉄道やケーブルカーを乗り継いで訪れることができます。山から見下ろす景観はとにかく圧巻。

スイスの魅力3「中世の面影が残る町並み」

中世の面影が残る町並み

世界遺産のベルンの旧市街を筆頭にルツェルンやバーゼル、チューリッヒは古い町並みが魅力的。中世の面影を残しているので、どれも絵になりますよ!

スイスに来たらここに来なくちゃ! 旅人の心に残る3大絶景エリア

「アルプスの宝石」と讃えられる ユングフラウ

スイス・アルプスの中心に位置する標高4,158mの山。ユングフラウはスイス観光のハイライトともいうべきスポットで、ヨーロッパ最高所を走るユングフラウ鉄道、海のように広がる氷河が見られるアイガー氷河など、大自然を間近で体験することができます!終点のユングフラウヨッホ駅には展望台やショップ、エンタメ施設も充実。

ユングフラウ鉄道

ユングフラウ鉄道

ヨーロッパ最高所を走る登山鉄道。全長9.3kmですが標高差は1,393m!

インターラーケン

インターラーケン

ユングフラウ観光の起点。トゥーン湖とブリエンツ湖の2つの湖の間に位置する町。

トップ・オブ・ヨーロッパ

トップ・オブ・ヨーロッパ

展望台からは天候や季節に関係なく一年中、名峰や氷河がパノラマで眺められます。

アイガーグレッチャー駅

アイガーグレッチャー駅

標高2,320m。山と氷河を眺めながら歩く絶景ハイキングコースがあります。

ユングフラウの絶景を楽しめるツアーを探す

スイス観光のハイライトだけあって、一週間ほどのスイスツアーならユンフグラウが含まれていることが多いです。おもにインターラーケンで1泊し、ユングフラウ鉄道に乗車するといったものが大多数ですが、中にはグリンデルワルトの山小屋で2泊以上するといったこだわりのツアーも。

ユングフラウの現地ツアー・オプショナルツアー

インターラーケン発 ユングフラウエリアの鉄道が乗り放題 ユングフラウVIPパス

インターラーケン発 ユングフラウエリアの鉄道が乗り放題 ユングフラウVIPパス

チューリッヒ発 ユングフラウヨッホ1日観光 (ハンス・マイヤー社運行)

チューリッヒ発 ユングフラウヨッホ1日観光 (ハンス・マイヤー社運行)

インターラーケンのホテル

ヴィクトリア ユングフラウ グランド ホテル & スパ

ヴィクトリア ユングフラウ グランド ホテル & スパ

Goldey Swiss Quality Interlaken Hotel

Goldey Swiss Quality Interlaken Hotel

ホテル ボーシット

ホテル ボーシット

スイス行きのツアーを検索

スイス行きの格安航空券を検索

世界遺産の車窓を眺めるなら レーティッシュ鉄道

スイスの南西グラウビュンデン州からイタリアのティラーノまで結ぶ鉄道会社。路線の一部、アルブラ線とベルニナ線は世界遺産にも登録されており、車窓からの眺めは絶景に次ぐ絶景!牧歌的な風景からぐるっと一周する不思議な高架橋まで、これぞスイス!といった景色が続きます。のんびりと車窓を楽しみましょう。

ランドヴァッサー橋

ランドヴァッサー橋

レーティッシュ鉄道のハイライト。カーブするように作られた石橋の長さは136m。

サン・モリッツ

サン・モリッツ

セレブたちに愛される高級リゾートで、グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)の始発駅。

オスピツィオ・ベルニナ駅

オスピツィオ・ベルニナ駅

ベルニナ線の最高地点(2,253m)に位置する駅で、周囲は氷河を含めた絶景が続く。

ブルージオのオープンループ

ブルージオのオープンループ

世界でも珍しい360度ループの石橋。列車は円を描きながら走ります。

レーティッシュ鉄道で旅するツアーを探す

レーティッシュ鉄道のアルブラ・ベルニナ線を走る観光列車「ベルニナ・エクスプレス」に乗車するといったツアーもあります。人気の山岳鉄道「グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)」とセットになったプランもあるので、鉄道旅行を楽しみたい人におすすめ。

スイストラベルパス付きのツアー

【東京発】スイストラベルパス付きのツアーを検索

最安値を確認

【大阪発】スイストラベルパス付きのツアーを検索

最安値 233,800円〜

スイスのホテルを検索

スイス行きの格安航空券を検索

「鹿の角」を意味するアルプスの名峰 マッターホルン

イタリアとの国境近くにあり、ピラミッドのような形が特徴の標高4,478mの山。マッターホルンはスイス・アルプスの中でも人気が高く、マッターホルンを眺めに毎年多くの観光客が、麓の村ツェルマットを訪れます。ここを起点にケーブルカーで展望台へ登ったり、のんびりとハイキングをしたりと、楽しみ方もさまざま。

ゴルナーグラード展望台

ゴルナーグラード展望台

標高3,089mの位置にある展望台。マッターホルンを間近で眺めるのならここがベスト!

リッフェル湖

リッフェル湖

湖の表面にマッターホルンが逆さで映り込みます。その姿はまさに「逆さマッターホルン」。

スネガ・パラダイス

スネガ・パラダイス

ツェルマットからケーブルカーで約3分の位置にある展望台。絶景が楽しめるレストランも。

マッターホルンを旅するツアーを探す

スイスを1週間ほど回るツアーなら、マッターホルン観光の起点となるツェルマットが行程に含まれていることが多いです。他にもフランスのモンブラン観光とセットになっていることも多く、プラスワンの旅も満喫できるでしょう。

マッターホルンの現地ツアー・オプショナルツアー

ツェルマット発 ベストシーズンに行く リッフェルベルク半日ハイキング 【午前発・午後発】

ツェルマット発 ベストシーズンに行く リッフェルベルク半日ハイキング 【午前発・午後発】

日本語対応
ツェルマット発 マッターホルンビューのレストランで夕食 〜ゴルナーグラート鉄道往復乗車券付〜

ツェルマット発 マッターホルンビューのレストランで夕食 〜ゴルナーグラート鉄道往復乗車券付〜

ツェルマットのホテル

パークホテル ボー シット

パークホテル ボー シット

ボー シット アルペン シック ルームズ

ボー シット アルペン シック ルームズ

ホテル アルプフーベル

ホテル アルプフーベル

スイス行きのツアーを検索

スイス行きの格安航空券を検索

ナビゲーターがおすすめ! 街歩きが楽しいスイスの都市7選

スイスといえばアルプスの高原リゾートのイメージですが、中世の雰囲気が残る都市が多く点在しています。山歩きの合間にのんびりと歩いてみてはいかがでしょうか?大自然に囲まれた町並みを歩けば、思わず写真に撮りたくなるようなスポットが多く見つかるはず。

編集部おすすめ!行き先に迷った時に読みたいまとめ

スイス土産はやっぱりチョコレート!おすすめのチョコブランド8選

スイス土産はやっぱりチョコレート!おすすめのチョコブランド8選

雄大なアルプスは必見!スイス観光のおすすめスポット10選

雄大なアルプスは必見!スイス観光のおすすめスポット10選

1回の旅で2ヶ国巡る スイスプラスワンの旅

ヨーロッパに来たのなら多くの国を巡りたいですよね。スイスは内陸国なので、周囲にはフランス、イタリア、ドイツ、オーストリア…と日本人に人気の国々に囲まれています。スイスの高原リゾートを楽しんだら、プラスワンでもう1ヵ国、観光を楽しんでみるのはいかが?

スイスの旅を探すならこちら!