メニュー閉じる

  1. トラベルjp>
  2. 国内旅行>
  3. 格安いちご狩りツアー特集

格安いちご狩りツアー特集

いちご狩りシーズン到来!

今年も主要旅行会社からバリエーション豊かないちご狩りツアーを集めました!2月〜3月がピークのいちご狩りですが、エリアによっては5月までのツアーもありますよ♪さらに人気エリア、出発地、観光とセットなどテーマ別にオススメいちご狩りツアーをご紹介!春の気軽な行楽にピッタリないちご狩り日帰りバスツアーを探してみよう!

全国の人気いちご狩りツアーを探す!

出発地別に検索!いちご狩りツアー

あなたの街からいちご狩りバスツアーへ出かけよう!出発地別のツアーを探すのはコチラ♪

テーマで選ぶ!いちご狩りツアー

いちご狩りだけじゃもったいない!観光、ショッピングとセットでいちご狩りを楽しめるツアー検索はコチラ♪

人気のいちごからツアーを検索♪

  • 紅ほっぺ

    章姫とさちのかを掛けあわせた人気の品種で、甘みとともに酸味も強いのが特徴。真っ赤な紅色の果実とほっぺたがおちるほどのおいしさから「紅ほっぺ」と名付けられました。

    紅ほっぺを食べるツアーを検索!
  • 章姫

    長めの円錐形のフォルムと柔らかさ、ジューシーな甘味が特徴の静岡を代表するいちご。久能早生と女峰の掛け合わせた品種で、章姫の名前は育成者の名前にちなんでいます。

    章姫を食べるツアーを検索!
  • あまおう

    「赤い、丸い、大きい、うまい」のそれぞれの頭文字から「あまおう」と名付けられたいちご。通常の品種よりも1.2倍ほど大きく食べごたえがあり、ジューシーな味わいが人気です。

    あまおうを食べるツアーを検索!
  • とちおとめ

    東日本シェア1位、栃木県を代表するいちご。酸味が少なく糖度が高いことから、ジューシーな甘さが魅力です。大粒のいちごが多いので食べごたえもバッチリ♪

    とちおとめを食べるツアーを検索!
  • さちのか

    とよのかとアイベリーを掛けあわせた品種で、果皮だけでなく果肉の中心まで赤く染まっているのが特徴。酸味と甘味のバランスがよく「幸の香」と表記することもあります。

    さちのかを食べるツアーを検索!
  • スカイベリー

    高い糖度と果実の大きさが特徴。インパクトある名称は公募で決まったもので「大空においしさが届くように」という願いと栃木県に名山「皇海山(すかいさん)」にもちなんでいます。

    スカイベリーを食べるツアーを検索!

天候や季節により掲載している品種のいちごが食べられない場合もございます。あらかじめご了承ください。

人気いちご狩りツアーをナビゲーターが体験!

  • 火力発電所でいちご狩り!「横浜ストロベリーパーク」リニューアル

    横浜・鶴見区にある横浜火力発電所横に、一風変わったいちご狩りスポットがあります。それが「横浜ストロベリーパーク」。オール電化の設備を活かし、季節を問わずいちご狩りができるユニークな施設です。 いちご狩りができる「ストロベリーファーム」にカフェ、可愛いフォトスポットもたくさん揃ういちごのテーマパークが、2022年4月にリニューアルオープンしました。その楽しみ方と見どころをご紹介します。

    下川 尚子

    続きを読む
  • 国内最大級!華やかなアーモンドのお花見は「はままつフルーツパーク時之栖」で

    桜よりも少し早く咲き始め、少し大きく華やかなアーモンドの花。「はままつフルーツパーク時之栖」は、まだ馴染があまりないこの花の貴重な花見スポットです。 園内に植えられた株数は国内最大級の約300本! ピンク色に染まったアーモンドの花畑で、ひと足お先に春気分を楽しんでみませんか? 開花時期に合わせてイベントも開催されます。

    麻生 のりこ

    続きを読む
  • 夏だっていちご狩り!日光「Mt.ベリー奥日光」パフェ作り体験も!

    夏でもいちご狩りがしたい!日光のいちご農園「Mt.Berry奥日光」の“天空のいちご狩り”なら、そんな願いが叶います。 夏でも涼しい奥日光の戦場ヶ原で、栃木の高級ブランドいちご“なつおとめ”を食べ放題! また、栃木名物・レモン牛乳アイス&牧場牛乳を使ったソフトクリームで作るパフェ作り体験も! 高級ホテルにも出荷している高級いちご「なつおとめ」を思う存分楽しむ、至福のいちご三昧をご紹介します。

    フルリーナ YOC

    続きを読む

- 広告 -