夫婦、子供連れ、親子3世代など、家族の形に合わせた宿・ホテルや宿泊ツアー最安値、
旅行ガイドやお役立ち情報やアンケート結果など、家族旅行に関する情報盛りだくさん!
行き先は?!家族旅行診断
【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
夫婦、子供連れ、親子3世代など、家族の形に合わせた宿・ホテルや宿泊ツアー最安値、
旅行ガイドやお役立ち情報やアンケート結果など、家族旅行に関する情報盛りだくさん!
家族旅行で人気の国内の行き先ランキング1〜5位を一挙公開!
家族旅行で人気の海外の行き先ランキング1〜5位を一挙公開!
流行に敏感だ。
次のうちどっち?
A.のんびり派?
B.アクティブ派?
次のうちどっち?
A.リラックスしたい
B.ワクワクしたい
早起きは得意だ。
行列に並ぶのは
苦じゃない。
絶景を間近で
見てみたい。
長い休みが取れる。
飛行機に乗るのは
ちょっと苦手。
aタイプのあなたは
流行に敏感で常にアンテナを張っているあなた。行列に並ぶのも苦にならないトレンド志向のあなたにぴったりなのはテーマパーク。季節によってイベントやテーマが変わるので1年中楽しめること間違いなし。アトラクションや花火、パレード、イルミネーションなど、家族みんなで楽しめるポイントがたくさん!
bタイプのあなたは
都会の喧騒から離れて過ごしたいあなたは大自然派。雄大な自然の中でマイナスイオンの空気を浴びれば、子供も大人も五感を刺激されてリフレッシュできること間違いなし!ハイキングやバーベキューや魚釣りやキャンプを楽しんだり、SNS映えする絶景写真の撮影に挑戦するのもあり!
cタイプのあなたは
青い空、白い砂浜、そしてエメラルドグリーンの海が広がる南国のビーチリゾートでのんびりしたいあなた。日光浴や砂遊び、浅瀬でのシュノーケリングやダイビング、熱帯魚観察など、ビーチリゾートには家族で楽しめるアクティビティがいっぱい♪太陽の下、思いっきりはしゃいじゃおう!
dタイプのあなたは
のんびりぶらりとお出かけして心も身体も芯からあたたまってリラックスしたいあなた。子供連れや3世代旅行など家族全員で楽しめるのはやっぱり温泉。貸切風呂や家族風呂があれば小さなお子様連れでも安心です。おいしいグルメも堪能できたら言うことなし!いつもと違った家族団らんを過ごしてみては?
赤ちゃん、子供、親、夫婦、愛犬など・・・。家族旅行は誰と行く?
赤ちゃん
1歳未満
1歳未満でも安心!ウェルカムベビーのお宿に認定された宿泊施設をご紹介します。
幼児
1〜5歳
1〜5歳の幼児無料、または幼児・子ども料金プランのある宿泊施設をご紹介します。
小学生
6〜12歳
テーマパーク・レジャー施設へのアクセスが便利な宿泊施設をご紹介します。
3世代
親、子、孫
親子3世代で楽しめる温泉+広めのお部屋の宿泊施設をご紹介します。
ペット
犬、猫、うさぎetc
犬、猫、うさぎなど、家族同然のペットも一緒に泊まれる宿をご紹介します。
国内、海外など行き先がすでに決まっている方はこちらが便利♪
家族旅行で何がしたい?!行きたい旅がきっと見つかる!
群馬「丸沼高原」の充実アクティビティで楽しむ夏!|ハピスノ応援団レポート
この夏の親子旅はスキー場へ! ファミリースキー情報メディア「ハピスノ」が厳選した親子夏旅におすすめのスキー場を、ハピスノ応援団に任命された団員がレポートする連載企画。 今回は、群馬 片品村の「丸沼高原スキー場」へ。レポートしてくれるのは2児(12歳の兄と9歳の妹)のママ、御田明子さん。スキー場のグリーンシーズンがこんなに遊べる施設だったとは! と驚きの体験だったようです。 続きを読む
ハピスノ応援団
長野「アクティビティパーク軽井沢の森」で大自然を遊びつくす親子夏旅
JR北陸新幹線 軽井沢駅の目の前に広がる「軽井沢プリンスホテルスキー場」(長野 軽井沢町)。いま、このエリア一帯を活用したアクティビティ超充実の「アクティビティパーク軽井沢の森」が注目を集めています。 ゲレンデ・イースト・ウエストの3エリアに高原リゾート定番のジップライン系や観光リフト、さらには幼児も楽しめる遊具までもが勢ぞろい。今回はエリアごとに人気のアクティビティをご紹介します。 続きを読む
竹川 紀人
子どもと一緒の旅行やワーケーションでの長期滞在など、旅行中の費用を節約したいときにぴったりなのがキッチン付きホテル。地元産の食材を使って料理をすれば、その土地に暮らすような気分も味わえます。 茨城県にはレジデンスルーム、トレーラーホテルなど個性豊かなキッチン付きホテルが多数!おすすめのホテルをご紹介します。 続きを読む
トラベルjp 編集部
八ヶ岳の麓に広がる山梨・清里高原は、標高1200メートルに位置する日本有数のリゾート地。四季折々の豊かな自然を感じるアクティビティ、可愛らしい動物と触れ合える牧場など、涼やかな高原を楽しめる体験や観光スポットが充実しており、夏の避暑、冬のスキーを目的に多くの観光客が清里を訪れています。 さて清里高原に滞在するなら何泊あればよいでしょうか。おすすめの旅行日数や過ごし方をご紹介します。 続きを読む
トラベルjp 編集部