写真・文:トラベルjp NEWS
4年ぶりに復活!「クラフトビアホリデイ2023 in 鶴見緑地」|大阪府|トラベルjp 旅行ガイド
大阪市・花博記念公園 鶴見緑地では2023年10月7日(土)~9日(月・祝)の期間、日本全国の注目クラフトビールブルワリーとこだわりのフードが集まる食の祭典「クラフトビアホリデイ2023 in 鶴見緑地」が開催されます。コロナ禍で休止していた人気のイベントが4年ぶりに大復活。ビール好きには見逃せない、話題のイベントをご紹介します!
写真・文:トラベルjp NEWS
大阪市・花博記念公園 鶴見緑地では2023年10月7日(土)~9日(月・祝)の期間、日本全国の注目クラフトビールブルワリーとこだわりのフードが集まる食の祭典「クラフトビアホリデイ2023 in 鶴見緑地」が開催されます。コロナ禍で休止していた人気のイベントが4年ぶりに大復活。ビール好きには見逃せない、話題のイベントをご紹介します!
写真・文:トラベルjp編集部
大阪の京橋駅周辺はJR大阪環状線をはじめ5路線が使える便利なエリア。オフィス街なのでビジネスホテルが集まっており、大阪出張や観光の拠点にぴったりです。そこで今回は、京橋駅周辺のおすすめビジネスホテルをご紹介します。大浴場を備えたホテルもありますよ!
写真・文:トラベルjp編集部
都島駅にはOsaka Metro 谷町線が乗り入れていて、梅田方面へのアクセスもばつぐん。すぐ近くには大阪市立総合医療センターがあります。周辺で安く泊まるならビジネスホテルがおすすめですが、駅近くにはホテルが少なめ。沿線に範囲を広げると探しやすくなりますよ!そこで今回は、都島駅にアクセスしやすい場所にあるビジネスホテルをご紹介します。
写真・文:トラベルjp編集部
桜ノ宮駅からすぐの場所には桜の名所として知られる毛馬桜之宮公園があり、河川敷の散策が楽しいエリア。周辺で安く泊まるならビジネスホテルがおすすめです。そこで今回は桜ノ宮駅から徒歩で行けるエリアから、おすすめのビジネスホテルをご紹介します。ホテルまでの道のりも楽しみましょう!
写真・文:けいたろう
モノのインターネットと呼ばれるIoT(Internet of Things)。生活の中にあるさまざまな家電をITで管理する、テレビや映画の中で見かける便利な世界。そんな未来を体験できるホテルが、大阪に誕生しました。 泊まれるモデルハウスともいえる「&AND HOSTEL HOMMACHI EAST(アンドホステル本町イースト)」、大阪旅行がより楽しくなるスマートホテルの誕生です。
写真・文:旅人間
人気が高くて予約が取れないと話題の、ホテルニューオータニ大阪「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~ホテルでいちご狩り」が今年も始まりました。その内容はフォトジェニックな苺の「ジュエリースーツ」や「ブランドいちご3種の食べ比べ」。また新登場「濃厚チョコいちごパフェ」など。またホテルの王道スイーツや特製パンケーキ、フードメニューも見逃せない。それでは超人気の苺ビュッフェを紹介しましょう。
写真・文:沢木 慎太郎
NHK大河ドラマ「真田丸」で、俳優の堺雅人さん演じる真田幸村が男の命を懸けて戦った大阪・玉造界隈。大阪城を守る出城“真田丸”があった場所です。幸村が仕えた豊臣家の護り社「玉造稲荷神社」が建ち、良縁・縁結びで有名な神社。「恋キツネ」という可愛い絵馬や、幸村ゆかりの真田紐にちなんだ人気の恋愛パワースポットです。火の神を祀り、勇ましく散った幸村・秀頼ゆかりの神社に祈願し、情熱的な恋愛を手に入れませんか?
写真・文:旅人間
ホテルニューオータニ大阪で新たに始まった“栗と抹茶をテーマにしたスイーツビュッフェ”をご存知でしょうか?もし知らなければ勿体ない!何故なら1個2,100円で販売されている「スーパーモンブラン」がビュッフェ仕様で登場し、プチサイズで食べ放題。更に老舗宇治茶専門店「祇園辻利」の監修による和スーツも盛り沢山。女性だけでなく男性にも大好評ですよ。
写真・文:古都の U助
大正15年竣工、新築や全面移転案が検討されつつも耐震改修案が採用され、創建当時の姿のまま残される事となった「大阪府庁舎」。 2016年12月には耐震工事も終了し、大阪が大・大阪と呼ばれた古き良き時代を伝える建築外観や、吹き抜けの階段が素晴らしい玄関ホール、毎週水曜と金曜に一般公開される5階「正庁の間」も豪華で必見です!
写真・文:沢木 慎太郎
“桜の通り抜け”で知られる大阪造幣局。大阪・桜ノ宮界隈は、大川沿いに桜並木が連なり、大阪市内随一の桜の名所です。しかし、春だけでなく、冬にも美しい桜を見ることが可能。可愛い桜の花をあしらったイルミネーション「天満・桜ノ宮 光のエレガンス」を楽しむことができ、しかも開催期間が長いので、ずっと満開のまま!実は、ここは超穴場の大阪イルミネーションスポット。大阪の旅で、エレガンスな冬の桜を楽しみませんか?
写真・文:フルリーナ YOC
大阪のシンボル・大阪城を囲む大阪城公園は、春は3000本もの桜、秋は1kmも続く黄金のイチョウ並木の名所。その大阪城公園から徒歩3分の所にあるのがゲストハウス「森造」。女性オーナーが愛情を込め手作りした空間は優しい寛ぎに満ちています。ドミトリーは女性のみ、男性はカップルのみ可能(個室のみ)なので、女子の一人旅でも安心。押入を改造したドラえもんベッドは秘密基地みたいでワクワク!大阪穴場の宿です。
写真・文:浮き草 ゆきんこ
ホテルニューオータニ大阪 プールサイドダイニング「THE TERRACE」では、4月23日~7月13日まで、BBQとお酒、そしてエンターテイメントを楽しめる極楽ビアガーデンを開催中です。国産黒毛和種A5ランクの和牛を特製ソースで味わうBBQの他、海老、ホタテを豪快に焼き上げる「シーフードフランベ」など超豪華なラインナップ。真夏前の心地よい夜風に吹かれながら、大人の夏時間を過ごしませんか。
写真・文:浮き草 ゆきんこ
昼は京都の寺社巡り、夜は大阪のディープスポットで食い倒れ~という計画を立ててる人におススメするのが、京橋駅です。京阪電車の特急に乗れば、40分で京都の四条まで行くことができ、さらに京橋周辺は、焼肉、串カツ、お好み焼きのおいしくて安い店が盛りだくさん! 「ホテル京阪京橋」は、そんな京橋駅の真上という最高の立地!さらに、大阪名物ミックスジュースを特製ブレンドで飲める朝ごはんもおススメです!