戻る

ポートシャインホテル 体験ガイド

舞鶴・西舞鶴・その他エリア周辺の旅行ガイド

写真・文:トラベルjp編集部

【2024年最新】京都府・舞鶴のおすすめ観光スポット20選|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

京都府舞鶴市は、京都府の北部の日本海に面した港町です。明治時代に海軍の港が置かれ、日本海側唯一の軍港として発展しました。往時の建造物が残るほか、今でも海上自衛隊の基地があり、自衛隊関連の施設を見学できる日本でも希少な場所です。 トラベルjp ナビゲーターが現地取材した情報を基に、舞鶴のおすすめ観光スポットをご紹介します。一味違った港町散歩が楽しめますよ!

写真・文:bow

まだまだ現役!京都「ドライブインダルマ」はレトロ自販機の聖地|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

京都府舞鶴市の国道178号沿いにある「ドライブインダルマ」は、レアな「レトロ自販機」が現役で活躍する聖地として、全国から足を運ぶ人が絶えない人気スポット!自販機以外にもレトロゲームがあるなど、店内はまるでアミューズメントパーク!今だからこそ行きたいドライブインをご紹介します。

写真・文:河合 理恵

西舞鶴でノスタルジックな風景とグルメを楽しむレトロ街歩き|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

東西で街の雰囲気が異なる海の京都・舞鶴。東舞鶴が赤れんがに代表されるハイカラな印象であるのに対し、西舞鶴はかつて城下町であったこともあり、日本らしい古き良き町並みや、ノスタルジックな風景がたくさん残っているのです。今回はそんな西舞鶴の街歩きで訪れてほしい、おすすめのフォトスポットとおいしいグルメをご紹介します。

写真・文:Sige panda

護衛艦も見える!迫力クルーズと港町グルメの舞鶴観光へ|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

海上自衛隊の基地がある京都府舞鶴市の「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」は、ただのクルーズではありません。護衛艦のすぐ近くを船で通り、写真を撮ることもできるんです。 大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀の盟友 細川幽斎ゆかりの地としても注目を集める舞鶴。 ブランドカニ「舞鶴かに」だけじゃない、年中楽しめる海鮮グルメ、舞鶴観光で立ち寄りたいスポットをご紹介します。

写真・文:旅人間

これが伝説の城跡!京都舞鶴に残る細川幽斎ゆかりの田辺城跡|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

明智光秀の盟友・細川幽斎は戦国の世にあってすぐれた文人で古今和歌集の秘事口伝「古今伝授」の伝承者でもありました。そんな幽斎が500人で1万5,000人の軍勢と戦った田辺籠城戦は、関ヶ原合戦で東軍の勝利に大きく影響したといわれています。 大河ドラマ『麒麟がくる』で明智光秀と深く関わる細川幽斎ゆかりの地を巡るなら、この歴史を動かした京都舞鶴に残る伝説の城跡「田辺城跡」は絶対に外せません。

写真・文:万葉 りえ

旧海軍ゆかりの地 舞鶴赤れんがパークで食す「護衛艦カレー」|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

ご存知ですか?日本のおかずとして人気が高い「肉じゃが」。実はこのメニュー、明治時代に旧海軍ゆかりの地・舞鶴で誕生した一品なのです。他にも舞鶴から全国に広まった西洋料理がありました。 現在でも日本海側で唯一、日本の海を守る海上自衛隊の基地がある舞鶴。そして、この街だからこそ味わえるのが各艦艇レシピに基づく「海自カレー」です。ノスタルジックな「舞鶴赤れんがパーク」で食べられる護衛艦カレーを紹介します。

写真・文:bow

日本初!食育がテーマの「ファームグランピング京都天橋立」へ子連れでGO!|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

近年大人気のグランピング。全国的に施設も急増、様々な特色やテーマをもったものも目立ってきました。そんな中、京都のグランピングのメッカともいえる天橋立に全国初となる食育をテーマとしたグランピングがオープン!子連れファミリーからの大きな注目を集めています。

写真・文:bow

京都「穴観音」の穴に入って願いを叶えよう!|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

京都府北部の舞鶴市。由良川河口のほど近くに「穴観世音大菩薩(穴観音)」と呼ばれる小さな祠があります。諸病平癒や子宝など様々な願いが叶うとされ、かつては行列ができるほど参拝者で溢れていたのだとか。そして今再び注目を集めている「穴観音」をご紹介します。

写真・文:東郷 カオル

舞鶴観光で自衛隊艦艇見学&護衛艦オリジナルポストカードを集めよう|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

旧日本海軍のあった舞鶴では、海軍記念館や引揚記念館、東郷平八郎海軍中将が過ごした東郷邸など、戦前戦後の歴史が感じられる見どころが沢山。 その中でも今回は、艦艇見学や護衛艦オリジナルポストカードのコレクションなど、海上自衛隊にゆかりのスポットを中心にご案内します。

写真・文:bow

イージス艦が目前に!?艦艇マニア歓喜の舞鶴港遊覧船がちょっと凄い!|京都府|トラベルjp 旅行ガイド

京都府北部の舞鶴港は明治時代から日本海側の唯一の軍港として栄えた港。現在も海上自衛隊の基地がある舞鶴港を「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」と銘打たれた遊覧船が運航しています。この遊覧船、海上自衛官OBがガイドをしながら海上自衛隊のイージス護衛艦やミサイル艦、補給艦を間近で見ることができるという、実は凄いクルーズなのです!

周辺エリアの旅行ガイドをもっと読む
Airbnb

▲ポートシャインホテルのホテル・観光ガイド情報 - ページトップへ