【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
シャルティエ(Bouillon Chartier)はパリ9区にある、1869年に創業された老舗のビストロです。労働者のために安く美味しいものを!を理念に開業され、今でもそのままのスタイルで営業されています。そのため安く、伝統的なフランス料理が楽しめます。
通りから少し路地を入ったところにお店は、赤いネオンのChartierの看板が目印。創業時からほとんど変わっていないといわれる店内は天井が高く、たくさんのシャンデリアで彩られたクラシカルな内装。一見高級そうで気後れしそうになりますが、ご安心ください。友人同時や家族連れなどたくさんの人がわいわいがやがやと、活気に溢れたとってもカジュアルな雰囲気です。
写真:星村 侑希
地図を見るシャルティエはなんといってもその驚きの安さが魅力でしょう。
メニューは前菜が1.8ユーロから、メインのプレート料理も8.5ユーロからと、パリの他のビストロでは考えられないくらいリーズナブル。
前菜・メイン・ドリンクにデザートまでそれぞれ1品ずついただいて、1人25ユーロ程度とかなりお手頃です。
人気メニューの、シンプルに美味しいエスカルゴ(写真)はオススメです。
写真:星村 侑希
地図を見るメインプレートの鴨のコンフィ(写真)もかなりの味わいです。その他、子牛のステーキや、ハーブを合わせた魚のオーブン焼きなどなど、いかにもフレンチらしいプレートも安く提供されているので、是非ご賞味くださいね。
通常のビストロでは前菜・メイン・デザート…とコースが決まっていたりしますが、ここはカジュアルに、食べたいものを食べてOK!ワインとオードブルを何品かで居酒屋風にアレンジしたり、メイン料理を2つ、3つ注文なんてことも、大丈夫です!
写真:星村 侑希
地図を見るまたシャルティエには、観光としても楽しめるユニークな特徴がたくさんあります。まず、席は相席です!テーブルの席数にぴったり合うように、席数以下の人数の場合は、相席へと通されます。
「どこから来たの?」なんて席での一期一会の出会いもあり、それも他のビストロにはない醍醐味です。案内された席につくと、プリントされた用紙を渡されます。これが毎日刷られるという日替わりメニューで、ベーシックなフランス料理ばかり。メニューはフランス語しかないので、事前に予習しておくとよいでしょう。
頃合いを見てオーダーを取りに来てもらえます。料理を注文をすると、テーブルの上の紙のクロスにサササっとオーダーの内容を書かれます。
ウエイターさんはテーブル担当制で、注文からお会計まで、その方が担当してくれます。いくつかのテーブルを担当している為、常にテキパキ、忙しそう。次々と正確に料理を運ぶその姿にも、ついつい見入ってしまう魅力があります。
写真:星村 侑希
地図を見る並ぶのが嫌いだという地元のパリジャンですら並ぶというシャルティエ。これほど大人気なのですが、予約は受け付けていません。だから御飯時には行列ができます。でも大丈夫です。外に案内係の人がいて、順番に人数を聞き、前述の相席の席におさまるようにどんどんさばいていってくれます。案外早く進めるので、お店の前の路地から道路まで列が続いてたとしても諦めないでください。
いかがでしょうか。
地元からも観光客からも愛される歴史あるシャルティエ。
豪華なフレンチレストランもたくさんありますが、こういう庶民的なフレンチを地元の人と味わうのも、まるでパリに暮らしているような気分で楽しいですよね。そして繰り返しになりますが、物価の高いパリで本当に良心的なお値段でビストロ料理が味わうことができます。少しユニークでハードルが高く感じるかもしれませんが、相席の方もウエイターさんも、親切で良い方たちばかりですよ。
是非足を運んでみてくださいね。
この記事の関連MEMO
- PR -
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月27日(水)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -