写真:岡本 大樹
地図を見る阿蘇には有名なパワースポットが多く、こちらの神社もその内の一つ。まずその読み方が難しいですが、上色見熊野座神社と書いて「かみしきみくまのいますじんじゃ」と読みます。
2016年4月には大きな地震に見舞われた当地区。当時、敷地内には多少崩れた部分もありましたが、すでに処置がなされ現在では問題なく歩き回ることができます。
この神社があるのは、阿蘇郡の高森町。それほど知名度は高くないかもしれませんが、高森町は「日本で最も美しい村」連合の一つとして認定されているほど風光明媚な場所です。
そのため神社周辺の自然はとても美しく、高森町全体が日本の財産とも言える場所となっています。
写真:岡本 大樹
地図を見る上色見熊野座神社がSNSで話題となった大きな理由は神社が醸し出す神聖さにあります。
その神聖さを写真でも感じられるのは、神殿まで続く参道があまりに日常空間と違う神秘的な景色となっているため。異世界への入口などと言われるのも納得の雰囲気が境内には漂っています。
長く続く階段、その傍らで等間隔に並んでいる100基近い灯篭、そして山の中であるため直射日光があまり当たらずに苔むしていること、その全てが幻想的な景色を作り出しているのです。
写真:岡本 大樹
地図を見る実際に訪れると、阿蘇の澄んだ空気の中なのでさらにその神聖さを体感することができます。
写真はすごくても実際に行くとそれほどでもない、という観光地もありますが、こちらはぜひ直接足を運びその生の空気を感じていただきたい場所です。
写真:岡本 大樹
地図を見る神殿までもかなり長い階段を上りますが、そこで引き返すのはもったいない!神殿を越えた先にはもう一つの大きな見どころが待っています。
といっても、ここから奥は一時震災によって少し崩れた部分。現在では遊歩道がしっかりと整備されていますが、かなりの急勾配なので歩きやすい靴で訪問の上、足元に注意しながら進みましょう。
なお、この写真は神殿裏辺りから撮影したもの。この位置からだと木々に遮られよく見えずどんなものかもわかりませんが、近づいていくと…
写真:岡本 大樹
地図を見る近づくにつれてどんどん迫力を増す巨大な岩がその姿を現します。山の一部のようにも見えるかもしれませんが、完全に岩。
しかも、真ん中には大きな穴まで空いています。いったいこれはなんなのか…?
写真:岡本 大樹
地図を見るこの大岩は穿戸岩(うげといわ)といい、巨大な岩に穴が空いていることから、どんな困難な目標も達成可能であることの象徴とされています。
そのため、この岩に触れると受験合格や必勝のご利益を授かることができるパワースポットとして多くの人が訪れているのです。
ちなみにこの穴は阿蘇神社の祭神、健磐竜命(たけいわたつのみこと)の従者であった鬼八法師(きはちほうし)が蹴破ったという伝説が残されています。
写真:岡本 大樹
地図を見る人の大きさと比べると、岩自体はもちろんですが穴も相当な大きさであることがわかると思います。伝説はあくまで伝説なので真偽はわかりませんが、圧倒的なパワーを感じられる場所であることは確か。
ここまで急勾配を登ってきた甲斐があるというものです。
写真:岡本 大樹
地図を見る岩の下には賽銭箱も置かれています。ここまで来るだけですでに満足感はあると思いますが、受験や勝負を控えている方はぜひここでもお参りをしておきましょう。
巨大すぎる岩。のみならず、そこに空いた大きな穴。
パワースポットとしてはもちろんですが、自然スポットとしても充分な魅力を持っています。どう空いたかさえわからない大きな穴からパワーを感じ取ってみてくださいね。
写真:岡本 大樹
地図を見る上色見熊野座神社は最寄りの駅からも距離があるので、車で行くことをオススメします。阿蘇中心部(阿蘇駅周辺)からは20kmほどの距離、30分あれば到着します。
大きな道路沿いに入り口の階段はありますが、気をつけていなければ見過ごしてしまう可能性もあるのでご注意ください。
写真:岡本 大樹
地図を見る駐車場は参道入り口の道向かいにある色見郵便局の隣に設置されています。そのため、カーナビなどの目的地にはそちらを設定して行った方がわかりやすいかもしれません。
写真:岡本 大樹
地図を見る熊本の阿蘇周辺は有名なパワースポットが多く存在し、上色見熊野座神社もその一つです。しかし、周囲の自然とともに時間を重ね荘厳な雰囲気を醸し出しているという点では、こちらの神社が突出していると言えます。
また冒頭でも少し触れましたが、アニメ映画『蛍火の杜へ』では熊本の豊かな自然、そして上色見熊野座神社の参道が舞台として描かれており、ファンには聖地として人気の場所となっています。
そして神殿奥にある穿戸岩からは合格や勝利のご利益まで授かることができるということも、特筆すべき点。受験を控えている方や何か勝負事の前には、こちらの上色見熊野座神社を訪問してみてはいかがでしょうか。
住所:熊本県阿蘇郡高森町上色見2619
電話番号:0967-62-1111(高森町政策推進課)
アクセス:南阿蘇鉄道高森駅より車で10分
※2019年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
岡本 大樹
「十人十旅!」をコンセプトにいろんなカタチの旅を学びまた自分の旅を創造していきたいこれまでは主に日本での旅をしていて・47都道府県・4端(宗谷・根室・与那国・波照間)・18の世界遺産に行ってきました!…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索