初めてのキッザニア甲子園!いまさら聞けないキッザニア基本情報まとめ

初めてのキッザニア甲子園!いまさら聞けないキッザニア基本情報まとめ

更新日:2016/10/08 18:21

泉 よしかのプロフィール写真 泉 よしか 女子目線温泉ライター、キッザニアマニア
キッザニアをご存知ですか?子供たちが大人顔負けのユニフォーム姿で仕事をするテーマパークのことかな?なんて思われた方も多いのでは。
実はキッザニアとは「学び」と「エンターテインメント」の両方が体験できるユニークな職業・社会体験施設。東京にあるキッザニア東京との違いも踏まえて、初めてキッザニア甲子園に行くご家族に役立つ情報をお届けしちゃいます!

キッザニア甲子園ってこんなところ

キッザニア甲子園ってこんなところ

写真:泉 よしか

地図を見る

キッザニアはメキシコ発祥の屋内型職業・社会体験施設です。国内では2006年にキッザニア東京が、続いて2009年にキッザニア甲子園がオープンしました。どちらも大型ショッピングセンターららぽーと内にありますが、ショッピングモールの建物の3階に入っている東京と異なり、甲子園はキッザニアが独立棟!まさに一つの”国”ですね。

キッザニアの中は現実社会の約2/3サイズの街並みになっています。その中でこども達は大人さながらのユニフォームを着てさまざまな仕事やサービスを体験できるのです。パイロット、ファッションモデル、消防士、パン職人、医師、テレビ局の出演者やお菓子工場スタッフなど、大人でも自分がこどものころに憧れた職業がたくさんあると思います。キッザニア甲子園のパビリオン数は約60、体験できるアクティビティは全部で約100種類にも及びます。

キッザニア甲子園とキッザニア東京にはほぼ同じ内容のパビリオンもありますが、片方でしか体験できないパビリオンも!また、「ソーセージ工房」や、「石けん工場」など、キッザニア甲子園で先に始まって、その後キッザニア東京にもオープンしたパビリオンもあります。

まずは入場予約、そして当日の到着は余裕をもって

まずは入場予約、そして当日の到着は余裕をもって

提供元:キッザニア甲子園

http://www.kidzania.jp/koshien/地図を見る

ここでは、初めてキッザニア甲子園に行く前に知っておきたい知識をまとめたいと思います。

キッザニア甲子園に行こうと決めたら、まずは事前予約をお勧めします。当日券(残数がある場合のみ)やプッシュホン予約(入場日の前日及び当日のみ)もありますが、事前予約ならば確実で、かつ余裕をもって計画が立てられます。
事前予約は、キッザニア甲子園オフィシャルサイトのWeb予約またはケータイ予約から申し込めます。手数料は掛かりますが、日程変更やキャンセルも可能です。

また、キッザニアは第1部(午前9時〜午後3時)と第2部(午後4時〜午後9時)の完全入替え制ですが、営業時間の30分前には入場が始まります。そのことを考慮して、当日は余裕をもって到着されると良いでしょう。

パビリオンは予約しよう!

パビリオンは予約しよう!

写真:泉 よしか

地図を見る

ここからはキッザニア東京には無いキッザニア甲子園限定のパビリオンを紹介しながら、施設内で快適に楽しむコツをお届けしましょう。

最初にご紹介するのは「バウムクーヘンショップ」。みんなが大好きな年輪型の焼き菓子を、伝統的な製法で作るバウムクーヘン職人になって、生地を作り、焼きあげ、グラズーワ(砂糖衣)で仕上げます。一番の見どころは芯棒に何度も生地を掛けてあの特徴的な年輪模様を作っていくところです。

キッザニア甲子園では様々なタイプのアクティビティが体験できますが、中でも食べ物を作る仕事はこども達にとっては特に馴染みが深く、どこも早くに受付が終了になってしまうことも!

なお、パビリオンの受付は先着順。長い待ち時間が発生する場合は予約ができますが、2つのアクティビティの同時予約や体験時間の指定はできません。また、その日に体験できる最大人数の予約が入った時点で受付は終了となります。このパビリオンの予約システムは、ぜひ上手に使って限られた時間を有効に使ってくださいね。

年齢も考慮したアクティビティの選び方

年齢も考慮したアクティビティの選び方

写真:泉 よしか

地図を見る

次にご紹介するのはやはりキッザニア甲子園にしかない「医薬研究所」です。水色の白衣を着用し、医薬研究者となって日やけ止めを開発します。理科実験が好きなお子さんにお勧め。できあがった日やけ止めは紫外線カット効果や使い心地もきちんと確認します。

キッザニア甲子園には約100種類ものアクティビティがあるので、どこを体験したら良いか迷うこともあるでしょう。第1部で6時間、第2部なら5時間という限られた時間の中で有意義に楽しみたいと思ったら、入場前に親子でどんなパビリオンがあるのか調べて、いくつか希望をリストアップしておくのも良いでしょう。

幼稚園や小学校低学年のお子さんは食べ物や乗り物関係のパビリオンなどが、達成感が味わえてお勧めです。一方、小学校高学年から中学生といった年齢の高いお子さんには、「医薬研究所」や「病院」といった医療系のパビリオンや、「新聞社」、「裁判所」といった高度な理解力を必要とするパビリオンをお勧めします。

こども達の表情にこそ注目したいキッザニア!

こども達の表情にこそ注目したいキッザニア!

写真:泉 よしか

地図を見る

最後にご紹介するのは「すし屋」です。こちらはキッザニア甲子園限定であるだけでなく、キッザニア甲子園がグランドオープンした2009年当初からあるパビリオン。その頃から多くのこども達が体験してきました。キッザニア東京ではできない”すし職人”にぜひなりたいと、関東方面からわざわざキッザニア甲子園を訪れたこども達も少なくありません。

こども達の小さな手が一所懸命おすしを握っているのを見ると、とても可愛らしいと感じるとともに、いつの間にかこんな風にいろいろなことができるように成長していたんだなと感慨深く思われるかもしれません。

こども達はキッザニアの中で一人前の社会人として、責任を持って職務を遂行します。大人はユニフォーム姿のこども達を見るだけでなく、きっと今まで見せたことのない真剣な表情や、達成した時の笑顔を目にすることもできるでしょう。

ぜひ楽しい滞在に!キッザニア甲子園

そうそう、初めてのキッザニア甲子園であれば、ぜひ「銀行」パビリオンにも足を運んでみてください。口座を開設すればキャッシュカードが発行され、緑のお財布ももらえちゃいます。キッザニアの専用通貨キッゾを使えば、キッザニア内のデパートで買い物を楽しんだり、ソフトクリームショップや花屋で体験ができますが、さらに銀行に預金すれば半年複利で年10%の金利がつくのでキッゾを増やすこともできるんですよ。

さてこどもはアクティビティに忙しいとして、大人は何をすればよいでしょうか。
キッザニア施設には大人が休憩できる保護者ラウンジがあり、施設外に一時退場も可能です(お子さんが小学生未満の場合はグループの大人が1名以上、キッザニア施設内に残る必要があります)。しかしせっかくですから、お子さんの仕事ぶりを見学したり記念に撮影したりすることをお勧めします。仕事直後のお子さんと話をするのも楽しいですよ。きっと興奮していろいろなことを教えてくれます。

今回ご紹介したほかにも、キッザニア甲子園には沢山のパビリオンがあります。お子さんによって、行く前に気になるパビリオンも、体験してみた後に面白かったと思うパビリオンもさまざまなので、いろいろ回ってみてください。帰る時には「今日は楽しかったね」と言える滞在になりますように!

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/08/25 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -